岩井 信夫 | (財)日本自動車研究所 エンジン・環境研究部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩井 信夫
(財)日本自動車研究所 エンジン・環境研究部
-
岩井 信夫
日本自動車研
-
岩井 信夫
(財)日本自動車研究所研究推進本部
-
岩井 信夫
(財)日本自動車研究所
-
赤井 泉明
(財)日本自動車研究所
-
赤井 泉明
(財)日本自動車研究所 第一研究部
-
森田 賢治
(財)日本自動車研究所FC・EVセンター
-
島村 和樹
(財)日本自動車研究所FC・EVセンター
-
森田 賢治
日本自動車研
-
吉田 正武
上智大学理工学部
-
小林 伸治
財団法人 日本自動車研究所
-
岩井 信夫
財団法人 日本自動車研究所 第一研究部
-
滝下 利男
日立建機(株)
-
塩路 昌宏
京都大学エネルギー科学研究科
-
塩路 昌宏
京大
-
塩路 昌宏
京都大学
-
濱口 和洋
明星大学
-
松井 幸雄
東京工業大学
-
伊藤 献一
北海道大学工学部機械工学科
-
梶谷 修一
茨城大学工学部
-
田坂 英紀
宮崎大学工学部
-
森吉 泰生
千葉大学大学院
-
出口 祥啓
三菱重工業(株)先進技術研究センター
-
林 誠司
(財)日本自動車研究所
-
松野 正徳
日本自動車研究所
-
出口 祥啓
東工大
-
中原 綱光
東京工業大学工学部
-
出口 祥啓
三菱重工業(株)
-
出口 祥啓
三菱重工業
-
中原 綱光
東京工業大学
-
熊川 彰長
科学技術庁航空宇宙技術研究所
-
河野 誠公
マツダ(株)
-
伊藤 輝行
日産自動車(株)
-
下田 正敏
日野自動車(株)
-
斎藤 晴輝
いすゞ自動車(株)
-
目黒 泰一
トヨタ自動車(株)
-
木村 武晴
川崎重工業(株)
-
熊川 彰長
航空宇宙技術研究所
-
塩路 昌宏
京大理
-
山口 郁夫
財団法人 日本自動車研究所 社会・環境研究室
-
伊藤 献一
北海道大学大学院工学研究科
-
岩井 信夫
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
下田 正敏
日野自動車(株)技術研究所
-
齋藤 晴輝
いすゞ自動車(株)
-
中原 綱光
東工大
-
熊川 彰長
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 宇宙推進技術共同センター
-
梶谷 修一
茨城大 工
-
梶谷 修一
茨城大
-
金 永一
(財)日本自動車研究所
-
田坂 英紀
宮崎大学
-
崎村 雅彦
財団法人 日本自動車研究所 情報システム部
-
滝下 利男
日本自動車研究所
-
小林 伸治
日本自動車研究所
-
西村 純一
東燃(株)総合研究所
-
細貝 大二郎
東燃(株)総合研究所
-
林 誠司
(財)日本自動車研究所 第一研究部
-
森吉 泰生
千葉大学 工学部 電子機械工学科
-
小林 伸治
日本自動車研
-
熊川 彰長
航空宇宙技研 角田支所
-
森吉 泰生
千葉大学
-
梶谷 修一
茨城大学 工学部機械工学科
-
梶谷 修一
茨城大学
著作論文
- エンジンシステム : 機械工学年鑑(2000年)
- 部分酸化燃焼器の利用によるニートメタノールエンジンの低温始動性改善 : 可燃ガスの生成と可燃混合気形成の条件 (エンジンシステムの新展開)
- ハイブリッド自動車の開発と現状
- その他の動力
- 自動車の省エネルギー
- ハイブリッド電気自動車の燃費性能
- ハイブリッド電気自動車の燃費・排出ガス試験法--連続繰り返しモード平均法,一次近似法およびSAE J1711の比較
- ハイブリッド電気自動車用キャパシタの効率と自己放電特性
- ハイブリッド自動車の現状と将来展望 (特集 自動車産業の現状と環境対策)
- クリ-ンエネルギ-自動車の将来展望 (特集 電気自動車とその関連技術)
- メタノールを燃料とする燃料電池自動車の展望 (特集 メタノール)
- 電気自動車--地球温暖化物質削減で市販に拍車 (特集 新エネルギ-自動車)
- 自動車用燃料電池の開発動向と将来展望 (特集 自動車用燃料電池開発の最新動向)
- 高効率クリ-ンエネルギ-自動車の開発と将来展望 (特集 低公害・低燃費化技術について) -- (次世代型の自動車の研究開発)
- オット-タイプメタノ-ル自動車の耐久性・信頼性 (自動車の基礎技術) -- (エコロジ-・高性能とトライボロジ-)
- 自動車用メタノ-ル機関の研究--減圧沸騰による噴霧の改善と機関性能の向上 (自動車技術の現状と将来)
- エタノ-ルの資源経済的背景と内燃機関への適応性 (エンジン)
- ハイブリッド電気自動車の燃費改善要因の解析
- 解説 低公害車等排出ガス技術指針
- 高効率クリーンエネルギー自動車の燃費目標 (高効率クリーンエネルギー自動車特集)
- ハイブリッド自動車の将来展望 (高効率クリーンエネルギー自動車特集)
- ハイブリッド電気自動車の各要素効率の燃費影響度予測
- ハイブリッド電気自動車の燃費・排出ガス測定法--電流量収支および回生電流量の補正
- 解説 次世代高効率原動機システムのトレンド
- 「高効率クリーンエネルギ自動車の研究開発」プロジェクトの概要
- 燃料ライフサイクルからみた原動機システム
- 「高効率クリ-ンエネルギ自動車」の開発と将来展望
- ハイブリッド自動車の効率
- 燃料電池電気自動車の特性と開発動向
- GIAダイアログ エネルギー事情と自動車用燃料--自動車用燃料をどうするのか
- ハイブリット自動車
- 火花点火機関の燃焼室各部における燃焼・膨張過程のガス組成 : 特にNOに関する検討
- 火花点火機関の燃焼室各部における燃焼・膨張過程のガス組成 : 特にNOに関する検討
- その他の動力
- クリーンエネルギー自動車の将来展望
- 5・2 火花点火機関(5.燃焼)(エンジンシステム機械工学年鑑(1997年))
- 「高効率クリーンエネルギー自動車」の開発動向と将来技術
- その他の動力
- ハイブリッド自動車の燃費向上要因と将来の展望
- 10.新型機関, 複合機関(機械工学年鑑(1996年))(エンジンシステム)
- メタノール自動車
- 部分酸化燃焼器の利用によるニートメタノールエンジンの低温始動性改善 : 部分酸化燃焼器で生成される可燃ガスのエネルギー
- 間欠二流体排気バーナの研究 -燃料供給装置・空気ブロアを用いない触媒急速加熱用バーナシステムの研究-
- 部分酸化反応によるニートメタノールエンジンの低温始動性の改善
- 蓄熱技術の利用によるエンジンの急速暖機法
- メタノ-ル自動車 (輸送用エネルギ-の将来展望特集)