塩見 一雄 | 東京海洋大学 食品生産科学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塩見 一雄
東京海洋大学 食品生産科学科
-
塩見 一雄
東京海洋大学 食品生産科学科
-
塩見 一雄
東京海洋大学食品生産科学科
-
塩見 一雄
東京水産大学
-
嶋倉 邦嘉
東京海洋大学海洋科学部
-
嶋倉 邦嘉
東京海洋大学海洋科学部海洋食品科学科
-
嶋倉 邦嘉
東京海洋大学海洋科学部食品生産科学科
-
小林 征洋
東京海洋大学食品生産科学科
-
石崎 松一郎
東京海洋大学海洋科学部
-
長島 裕二
東京海洋大学海洋科学部
-
石崎 松一郎
東京海洋大学 海洋科学部
-
長島 裕二
東京海洋大学
-
猪又 直子
横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科
-
池澤 善郎
横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科
-
猪又 直子
横浜市立大学
-
石崎 松一郎
東京海洋大学 食品生産科学科
-
池澤 善郎
横浜市立大学
-
長島 裕二
東京海洋大学 海洋科学部 食品生産科学科
-
柴原 裕亮
日水製薬株式会社 研究開発部
-
池澤 善郎
横浜市立大学医学部環境免疫病態皮膚科学
-
阿部 晃久
日本水産株式会社 食品分析センター
-
柴原 裕亮
日水製薬株式会社 研究開発部
-
柴原 裕亮
日水製薬株式会社
-
猪又 直子
横浜市立大学皮膚科
-
阿部 晃久
日本水産株式会社 食品分析センター
-
潮 秀樹
東京海洋大学 食品生産科学科
-
大川 智子
横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科
-
中村 和子
横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科
-
桐野 実緒
横浜市立大学医学部環境免疫病態皮膚科学
-
大川 智子
横浜市立大学 大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科
-
中村 和子
横浜市立大学 大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科
-
上坂 良彦
日水製薬株式会社 研究開発部
-
山田 彰一
日本水産株式会社 食品分析センター
-
繁平 有希
横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科
-
中河原 怜子
横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科
-
森山 達哉
近畿大学農学部応用生命化学科
-
宇理須 厚雄
藤田保健衛生大学坂文種病院小児科
-
酒井 信夫
国立医薬品食品衛生研究所代謝生化学部
-
安達 玲子
国立医薬品食品衛生研究所代謝生化学部
-
清木 興介
株式会社マルハニチロホールディングス中央研究所
-
織田 浩司
株式会社マルハニチロホールディングス中央研究所
-
穐山 浩
国立医薬品食品衛生研究所代謝生化学部
-
手島 玲子
国立医薬品食品衛生研究所代謝生化学部
-
前田 修子
横浜市立大学医学部環境免疫病態皮膚科学
-
穐山 浩
国立医薬品食品衛生研究所
-
岡 道弘
日水製薬株式会社診断薬研究部
-
山口 絢子
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
池澤 善郎
横浜市立大学大学院医学研究科 環境免疫病態皮膚科学教室
-
宇理須 厚雄
藤田保健衛生大学医学部小児科学教室
-
飯島 茂子
水戸済生会総合病院
-
前田 修子
横浜市立大学 大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科
-
岡 道弘
日水製薬(株)診断薬研究部
-
手島 玲子
国立医薬品食品衛生研究所
-
池田 薫
東京海洋大学海洋科学部海洋食品科学科
-
工藤 比等志
はらだ皮膚科クリニック
-
上坂 食彦
日水製薬株式会社 研究開発部
-
阿部 晃久
日本水産(株)食品分析センター
-
潮 秀樹
東京海洋大学
-
畝尾 規子
日本水産株式会社食品分析センター
-
大橋 英治
日本水産株式会社食品分析センター
-
原田 晋
はらだ皮膚科クリニック
-
市川 秀隆
金沢医科大学
-
太田 國隆
六甲アイランド病院小児科
-
工藤 比等志
兵庫県立尼崎病院皮膚科
-
上坂 良彦
日水製薬
-
森山 達哉
近畿大学農学部
-
酒井 信夫
国立医薬品食品衛生研究所・代謝生化学部
-
大橋 英治
日本水産株式会社 食品分析センター
-
織田 浩司
株式会社マルハニチロホールディングス 中央研究所
-
酒井 信夫
国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部
-
塩見 一雄
東京海洋大学海洋科学部
-
海老澤 元宏
国立病院機構相模原病院臨床研究センターアレルギー性疾患研究部
-
足立 厚子
兵庫県立加古川医療センター皮膚科
-
澤城 晴名
横浜市立大学大学院環境免疫病態皮膚科
-
徳田 玲子
徳田ファミリークリニック
-
富川 盛光
国立病院機構相模原病院小児科
-
中村 厚
国立医薬品食品衛生研究所代謝生化学部
-
川名 誠司
日本医科大学医学部皮膚科学教室
-
田中 昭
ファディアKK
-
柘植 郁哉
藤田保健衛生大
-
森山 達哉
はらだ皮膚科クリニック
-
森山 達哉
愛媛県工業技術センター
-
森山 達哉
近畿大学農学部応用生命化学科応用細胞生物学研究室
-
飯島 茂子
水戸済生会総合病院皮膚科
-
伊藤 浩明
あいち小児センター
-
上野 充彦
兵庫県立加古川医療センター皮膚科
-
西谷 奈生
兵庫県立加古川医療センター皮膚科
-
森山 達哉
三田市民病院 皮膚科
-
中島 陽一
藤田保健衛生大学小児科
-
小松原 亮
藤田保健衛生大学小児科
-
各務 美智子
藤田保健衛生大学小児科
-
平田 典子
藤田保健衛生大学小児科
-
近藤 康人
藤田保健衛生大学小児科
-
足立 厚子
神戸大学 皮膚科
-
穐山 浩
農林水産消費技術センター
-
吉岡 久史
株式会社マルハニチロホールディングス中央研究所
-
広門 未知子
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
濱田 友貴
東京海洋大学海洋科学部海洋食品科学科
-
蒲原 毅
横浜市立大学附属市民総合医療センター皮膚科
-
近藤 康人
藤田保健衛生大学医学部・小児科
-
松倉 節子
横浜市立大学附属市民総合医療センター皮膚科
-
廣門 未知子
横浜市立大学附属市民総合医療センター
-
國見 裕子
国際医療福祉大学熱海病院皮膚科
-
佐々木 哲雄
国際医療福祉大学熱海病院皮膚科
-
三津山 信治
国際医療福祉大学熱海病院皮膚科
-
矢田 佳子
国際医療福祉大学熱海病院皮膚科
-
宇理須 厚雄
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院
-
宇理須 厚雄
神奈川県立こども医療センター アレルギー科
-
松倉 節子
横浜市立大学附属市民総合医療センター 皮膚科
-
松倉 節子
横浜市立大学医学部皮膚科学教室
-
飯島 茂子
山形市立病院済生館
-
中田 朋子
日本医科大学皮膚科学教室
-
中田 朋子
日本医科大学 皮膚科学教室
-
蒲生 玲子
株式会社ニッポンジーン 診断試薬部
-
有馬 優美
株式会社ニッポンジーン 診断試薬部
-
柳町 祐美
横浜市立大学 医学部 皮膚科
-
安嶋 桂
横浜市立大学 医学部 皮膚科
-
近藤 恵
近藤ひふ科
-
近藤 恵
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
伊藤 浩明
あいち小児保健医療総合センターアレルギー科
-
日野 明寛
国立医薬品食品衛生研究所
-
伊東 祥雄
国際医療福祉大学熱海病院皮膚科
-
伊東 祥雄
東京歯科大学市川総合病院皮膚科
-
嶋倉 邦嘉
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
川名 誠司
日本医科大学 皮膚科学教室
-
川名 誠司
日本医科大学付属病院皮膚科
-
川名 誠司
日本医科大学皮膚科学教室
-
川名 誠司
日本医科大学附属病院 皮膚科
-
手島 玲子
農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所 食品分析研究領域
-
戸村 聡子
東京海洋大学 海洋科学部 食品生産科学科
-
元山 かん奈
東京海洋大学海洋科学部海洋食品科学科
-
佐藤 綾子
東京海洋大学海洋科学部海洋食品科学科
-
田中 洋行
東京海洋大学海洋科学部海洋食品科学科
-
高田 香織
日本医科大学付属第二病院 皮膚科
-
川名 誠司
日本医科大学 皮膚科
-
小坂 祥子
日本医科大学皮膚科学教室
-
吉田 沙織
東京海洋大学食品生産科学科
-
澤口 貴仁
東京海洋大学食品生産科学科
-
安嶋 桂
横浜市立大学大学院医科学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
潮 秀樹
東京海洋大学 食品生産科学科
-
富永 桂
日水製薬株式会社診断薬研究部
-
猪井 俊敬
日水製薬株式会社診断薬研究部
-
梅田 衛
日水製薬株式会社診断薬研究部
-
山田 一多
日水製薬株式会社 診断薬研究部
-
穐山 浩
アサヒビール
-
近藤 康人
藤田保健衛生大学 医学部小児科
-
田中 昭
ファディア株式会社
-
日野 明寛
アサヒビール
-
市川 秀隆
金沢医科大学生体感染防御学
-
相原 道子
横浜市立大学 医学部環境免疫病態皮膚科学教室
-
相原 道子
横浜市立市民病院 皮膚科
-
海老澤 元宏
国立病院機構 相模原病院 臨床研究セ アレルギー性疾患研究部
-
穐山 浩
国立医薬品食品衛生研究所食品部
-
池澤 善郎
横浜市立大学医学部皮膚科学教室
-
平田 典子
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院 小児科
-
廣門 未知子
横浜市立大学附属病院皮膚科
-
手島 玲子
国立衛研・機能生化学
-
二神 綾子
日本医科大学附属病院 皮膚科学教室
-
平田 典子
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院小児科
-
福本 瞳
日本医科大学付属病院皮膚科
-
伊藤 香世子
横浜市立大学皮膚科
-
中田 朋子
日本医科大学付属病院皮膚科
-
蒲原 毅
横浜市立大学皮膚科
-
二神 綾子
日本医科大学付属病院皮膚科
-
野村 有希
横浜市立大学附属病院皮膚科
-
山田 彰一
日本水産株式会社 食品分析センター
-
相原 道子
横浜市立大学附属病院
-
佐々木 哲雄
国際医療福祉大 熱海病院 皮膚科
-
又木 功
東京海洋大学海洋科学部
-
豊田 真秀
東京海洋大学海洋科学部
-
中島 博司
三重県水産研究所
-
津本 欣吾
三重県水産研究所
-
足立 厚子
兵庫県立加古川医療センター
-
池澤 善郎
横浜市立大学附属病院皮膚科
-
高田 香織
日本医科大学付属病院皮膚科
-
伊藤 浩明
あいち小児保健医療総合セ アレルギー科
-
廣門 未知子
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
小坂 祥子
日本医科大学付属病院皮膚科
-
國見 裕子
横浜市立大学皮膚科
-
小松原 亮
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院
-
相原 道子
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学教室
-
柳町 祐美
横浜市立大学大学院医科学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
上坂 良彦
日水製薬株式会社 研究開発部
-
武山 紘子
横浜市立大学附属病院皮膚科
-
伊藤 香世子
横浜市立大学医学部皮膚科学教室
-
松倉 節子
横浜市立大学付属市民総合医療センター皮膚科
-
廣門 未知子
横浜市立大学付属市民総合医療センター皮膚科
-
阿部 晃久
日本水産株式会社食品分析センター
-
手島 玲子
国立医薬品食品衛生研究所 食品添加物部
-
手島 玲子
国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部
-
潮 秀樹
東京海洋大学海洋科学部
-
中村 厚
国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部
-
上坂 良彦
日水製薬株式会社 診断薬研究部
-
塩見 一雄
東京海洋大学 海洋科学部 食品生産科学科
-
柴原 裕亮
日水製薬株式会社 診断薬研究部
-
柴原 裕亮
日水製薬株式会社診断薬研究部
-
嶋倉 邦嘉
東京海洋大学食品生産科学科
-
石崎 松一郎
東京海洋大学食品生産科学科
-
綿谷 ゆきな
東京海洋大学食品生産科学科
-
穐山 浩
国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部
著作論文
- スルメイカの塩辛摂取後に発症したアニサキスアレルギーの1例 : 精製及び組み換えアレルゲンを用いたアレルゲン解析を含めて
- ニジマスコラーゲンα2鎖の主要IgEエピトープ
- 加工食品中の甲殻類タンパク質定量検査法における標準品調製法の検討
- ELISA法による食品中の頭足類アレルゲンの検出
- シーフードによる職業性の接触蕁麻疹と口腔アレルギー症候群の1例
- 魚介類アレルゲンに関する最新の分子生物学的知見
- トラフグ種苗生産中のテトロドトキシン含量変化
- 食品原材料中に含まれる「えび」、「かに」等の甲殻類タンパク質の実態調査
- 頭胸部を含む非加熱甲殻類のELISA法に適した抽出方法の開発
- サンドイッチELISA法による食品中の甲殻類アレルゲンの検出
- P142 甲殻類の交差抗原性の検討(食物アレルギー・他(1)-2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P141 魚アレルギー6例の臨床的特徴と原因抗原についての検討(食物アレルギー・他(1)-2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 160 アスピリン1.5gの組み合わせ負荷試験により診断し得た,イカの食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例(食物アレルギー7,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 102 アニサキスアレルギーにおける精製及び組み換えアレルゲン9種を用いたプリックテストの検討(食物アレルギー3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 234 ホタテなどの貝類によりアナフィラキシーを繰り返し,遷延性アナフィラキシーに至った1例(食物アレルギー4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 306 アニサキス新規アレルゲンSXP/RAL-2 protein様タンパク質の精製およびcDNAクローニング(アレルゲン,抗原5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 304 マサバパルブアルブミンのIgE反応性に対するCa^結合部位の重要性(アレルゲン,抗原5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 178 頭足類の主要アレルゲンとして同定されたトロポミオシンの一次構造解析(アレルゲン, 抗原(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 27 アニサキス新規アレルゲンDnaJ様タンパク質のcDNAクローニングおよび発現(アレルゲン, 抗原(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 331 アニサキス新規16kDaアレルゲンのcDNAクローニングおよび大腸菌における発現
- 100 アニサキス新規アレルゲンのcDNAクローニングおよび大腸菌における発現
- 263 パルブアルブミンのアミノ酸配列および含量に基づく魚類血合筋と普通筋のアレルゲン性評価
- 「えび」, 「かに」のアレルギー表示の義務化
- 4.魚介類アレルゲンの免疫生物学とアレルギー疾患(IV.アレルゲンから見たアレルギー疾患,専門医のためのアレルギー学講座)
- S10-4 魚類間および甲殻類・軟体類・昆虫類間の交叉反応性(ここまでわかったアレルゲンの交叉反応性,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P259 鶏卵アレルギーに,魚・鶏肉・畜肉由来コラーゲンに対するアレルギーを合併した1例(食物アレルギー・他(2)-1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ELISA法による食品中の頭足類アレルゲンの検出
- P5-5-2 魚の成分であるパルブアルブミンによる接触蕁麻疹と口腔アレルギー症候群の1例(P5-5食物アレルギー3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 161 魚アレルギーの3例 : 原因抗原解析に関する検討と共に(食物アレルギー7,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 魚類アレルギーの3例 : 原因抗原解析に関する検討とともに
- アスピリン1.5gの組み合わせ負荷試験により診断し得た,イカによる食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例
- 1.水産食品のアレルギー問題(日本水産学会水産利用懇話会)(懇話会ニュース)
- P116 アニサキスアレルギーの臨床的特徴,及びcomponent-resolved diagnosticsに関する検討(植物・昆虫アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- サケ類Oncorhynchus masou masou の陸封型(ヤマメ)と遡河型(サクラマス)のアレルゲンの比較解析
- イカ摂取により発症したと考えたアニサキスアレルギーの1例 : Ani s 1, 2および12ならびにトロポニンCの陽性例
- イカ摂取により発症したと考えたアニサキスアレルギーの1例 : Ani s 1, 2および12ならびにトロポニンCの陽性例