大観 光徳 | 鳥取大学工学研究科電気電子工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大観 光徳
鳥取大学工学研究科電気電子工学専攻
-
大観 光徳
鳥取大学工学部
-
小林 洋志
鳥取大学工学部
-
田中 省作
鳥取大学工学部
-
小林 洋志
鳥取大学
-
深田 晴己
静岡大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
-
深田 晴己
静岡大学サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
-
國本 崇
徳島文理大学理工学部
-
深田 晴己
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
小林 洋志
徳島文理大学工学部
-
大観 光徳
鳥取大学大学院工学研究科
-
小林 洋志
鳥取大学大学院工学研究科
-
宮本 快暢
鳥取大学工学部
-
木村 隆宏
鳥取大学工学部
-
國本 崇
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
宮本 快暢
鳥取大学大学院工学研究科
-
岡 秀和
鳥取大学工学部
-
吉松 良
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
國本 崇
神戸大学ベンチャービジネスラボラトリー
-
小野田 貴稔
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
小柴 貴裕
鳥取大学工学部
-
祖川 久茂
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
臼井 慎太郎
鳥取大学工学部
-
高須 康輔
鳥取大学工学部
-
小枝 章宏
鳥取大学工学部
-
本田 晋吾
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
本田 晋吾
鳥取大 工
-
本田 晋吾
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
岡本 和昭
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
原 勝彦
鳥取大学工学部
-
徳田 尚紀
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
岡本 和昭
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
櫻井 弾
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
尾内 由香里
鳥取大学工学研究科電気電子工学専攻
-
篠倉 明日香
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
大橋 剛
鳥取大学工学部
-
山崎 倫敬
鳥取大学工学部
-
筧 憲之介
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
尾崎 育生
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
Peter Manuela
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
尾崎 育生
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
尾内 由香里
鳥取大学工学部
-
中西 洋一郎
静岡大学電子工学研究所
-
國本 崇
徳島文理大学工学部ナノ物質工学科
-
Manuela Peter
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
芦田 充良
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
Daud Alias
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
鈴木 淳史
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
遠藤 利和
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
DAUD Alias
The author is with the Department of Electrical and Electronic Eng., Tottori University
-
杉尾 幸彦
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
Daud Alias
Department Of Physics University Of Malaya
-
中村 祐介
鳥取大学工学部
-
藤原 敏彦
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
新田 充
鳥取大学工学部
-
岸田 悟
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
岸田 悟
鳥取大学大学院工学研究科
-
木下 健太郎
鳥取大学工学研究科電気電子工学専攻
-
岸田 悟
鳥取大学工学研究科電気電子工学専攻
-
畠 英介
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
畠 英介
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
深田 晴己
静岡大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
-
岸田 悟
鳥大工
-
西村 悟
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
筧 憲之介
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
植木 亮裕
鳥取大学工学部
-
西野 達雄
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
岸田 悟
鳥取大 大学院工学研究科
-
高橋 聖樹
TDK株式会社開発研究所
-
岸田 悟
鳥取大学電子ディスプレイ研究センター
-
植木 亮裕
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
棚瀬 義隆
鳥取大学工学部
-
國本 崇
徳島文理大学理工学部ナノ物質工学科
-
井上 智
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
奥谷 匠
鳥取大学工学研究科電気電子工学専攻
-
田中 隼人
鳥取大学工学研究科電気電子工学専攻
-
牧野 達也
鳥取大学工学研究科電気電子工学専攻
-
檜木 利雄
鳥取大学工学研究科電気電子工学専攻
-
近藤 哲朗
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
國本 崇
住友化学工業(株)
-
山口 茂康
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
山口 茂康
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
原田 光徳
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
折田 真也
鳥取大学工学部
-
谷 弘敦
鳥取大学工学部
-
酒井 勇一郎
鳥取大学工学部
-
森上 大輔
鳥取大学工学部
-
笠井 大至
鳥取大学工学部
-
市野 邦男
鳥取大学工学部
-
宮崎 靖守
鳥取大学工学部
-
大橋 隆行
鳥取大学工学部
-
二星 学
シャープ株式会社
-
喜種 佳司
鳥取大
-
岩瀬 信博
富士通日立プラズマディスプレイ
-
福田 晋也
富士通研究所
-
鬼丸 俊昭
富士通研究所
-
木多 晋裕
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
谷國 敬理
鳥取大学工学部
-
岩瀬 信博
富士通日立プラズマディスプレイ(株)
-
喜種 佳司
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
福田 晋也
(株)富士通研究所
-
寛 憲之介
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
麻谷 崇史
TDK開発研究所
-
大澤 龍
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
山部 和治
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
谷國 敬理
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
田中 正志
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
吉田 大一郎
鳥取県産業技術センター
-
出口 恭平
鳥取大学工学部
-
高橋 智一
鳥取県産業技術センター
-
水野 学
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
石坂 俊英
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
水野 学
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
石坂 俊英
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
田中 正志
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
中島 康裕
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
中島 康裕
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
邵 彦林
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
邵 彦林
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
宮本 快暢
鳥取大学工学部附属電子ディスプレイ研究センター
-
片山 雅夫
鳥取大学 工学部 電気電子工学科
-
國本 崇*
神戸大学ベンチャービジネスラボラトリー
-
村山 雅俊
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
安藤 太郎
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
野々垣 智樹
鳥取大
-
山下 信彦
岡山大 教育
-
山下 信彦
岡山大学教育学部
-
海部 敦良
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
松原 邦夫
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
野々垣 智樹
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
片山 雅夫
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
藤本 和志
鳥取大学工学部電気電子工学科
-
高橋 聖樹
鳥取大学工学部電気電子工学科
著作論文
- 青色無機EL材料Ba_2SiS_4:Ceの成膜・アニール方法の検討(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 青緑色発光ZnS:Cu,Cl薄膜蛍光体の作製(ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術,発光・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 青色無機EL材料Ba_2SiS_4:Ceの成膜・アニール方法の検討(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- スピンコーティング法による(Ba,Sr)TiO_3絶縁層を用いた薄膜EL素子の作製とエージング特性の評価
- スピンコーティング法による(Ba,Sr)TiO_3絶縁層を用いた薄膜EL素子の作製とエージング特性の評価(ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術,発光・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- GaドープZnO薄膜における不揮発性抵抗変化現象の成膜雰囲気依存性
- 大面積透明フレキシブルオールGaドープZnO抵抗変化メモリ(ReRAM)の作製と評価
- 高周波マグネトロンスパッタ法によるBaTiO_3/Pt自立膜の作製と評価
- SrS:Ce薄膜EL素子におけるCe^発光特性に対するH_2O供給の効果
- 電子線蒸着法により作製したCaS:Tb^緑色薄膜EL素子の基礎的研究
- SrS : Ce薄膜EL素子におけるCe^発光特性に対するH_2O供給の効果
- 電子線蒸着法により作製したCaS : Tb_緑色薄膜EL素子の基礎的研究
- Pulsed Laser Deposition法による硝酸塩蛍光体薄膜の作製(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- PDP用青色蛍光体CaMgSi_2O_6:Eu^におけるGd共添加による発光特性の改善(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- SrS:Ce薄膜EL素子におけるCe^発光特性に対するH_2O供給の効果(発行型/非発行型ディスプレイ合同研究会)
- 電子線蒸着法により作製したCaS:Tb^緑色薄膜EL素子の基礎的研究(発行型/非発行型ディスプレイ合同研究会)
- SrS:Ce薄膜EL素子のアルカリ金属添加によるSr欠陥の補償効果(発光型・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- SrS:Ce薄膜EL素子の作製時における成長槽内の残留水分の影響(発光型・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- SrS:Ce薄膜EL素子のアルカリ金属添加によるSr欠陥の補償効果
- SrS:Ce薄膜EL素子の作製時における成長槽内の残留水分の影響
- 複数の希土類元素を添加したCaMgSi_2O_6,を母体とする蛍光体の発光特性(映像入出力および一般)
- 紫外発光蛍光体の混合によるCaMgSi_2O_6:Eu蛍光体の真空紫外波長域における励起特性改善の試み
- 液相合成法による真空紫外励起用珪酸塩蛍光体の作製(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 紫外発光蛍光体の混合によるCaMgSi_2O_6:Eu蛍光体の真空紫外波長域における励起特性改善の試み(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 青緑色発光ZnS:Cu,Cl薄膜蛍光体の作製
- 青色蛍光体材料Ba_2SiS_4:Ceにおける発光特性の改善
- Ba_2SiS_4:Ce青色薄膜EL素子の作製と評価
- 青色蛍光体材料Ba_2SiS_4:Ceにおける発光特性の改善(ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術,発光・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- Ba_2SiS_4:Ce青色薄膜EL素子の作製と評価(ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術,発光・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- Xe_2分子線励起用CaLa_4Si_3O_:Tb^緑色PDP蛍光体の作製と評価(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- SrS:Ce薄膜EL素子のアルカリ金属添加によるSr欠陥の補償効果
- SrS:Ce薄膜EL素子の作製時における成長槽内の残留水分の影響
- 青色蛍光体材料Ba_2SiS_4:Ceにおける発光特性の改善
- 青色発光CaMgSi_2O6:Eu^蛍光体を用いた試作PDPパネルの発光特性
- 新しいPDP青色蛍光体を目的としたCaMgSi_2O_6:Eu^の劣化特性(映像入出力および一般)
- 青色発光CaMgSi_2O_6:Eu^蛍光体を用いた試作PDPパネルの発光特性
- 真空紫外線励起用蛍光体CaMgSi_2O_6:Eu^の発光特性
- 真空紫外線励起用蛍光体CaMgSi_2O_6:Eu^の発光特性
- 青色無機EL材料Ba_2SiS_4:Ceの成膜・アニール方法の検討
- Ba_2ZnS_3:Mn赤色薄膜EL素子の作製と評価
- Ba_2ZnS_3:Mn赤色薄膜EL素子の作製と評価
- Ba_2ZnS_3:Mn赤色薄膜EL素子の作製と評価(ディスプレイに関する技術全般 : LCD(バックライトを含む), PDP, 有機/無機EL, CRT, FED, VFD, LEDなどのディスプレイに関するデバイス, 部品・材料及び応用技術, 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- BaS:Mn^緑色薄膜EL素子の基礎的研究
- BaS:Mn^緑色薄膜EL素子の基礎的研究
- BaS:Mn^緑色薄膜EL素子の基礎的研究(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- Rb添加によるSrS:Ce薄膜EL素子の青色純度とEL動作の安定性の改善(材料・デバイス連合研究会)
- Rb添加によるSrS : Ce薄膜EL素子の青色純度とEL動作の安定性の改善
- Sr/S組成の制御によるSrS:Ce薄膜EL素子の高発光効率化
- 青色発光CaAl_2O_4:Eu^薄膜のPLD法における作製条件の検討
- 青緑色発光SrS:Ce無機薄膜EL素子の作製と評価Sr、 S欠陥の制御
- 青色発光CaAl_2O_4:Eu^薄膜のPLD法における作製条件の検討
- 青緑色発光SrS:Ce無機薄膜EL素子の作製と評価 : Sr、S欠陥の制御
- C-9-3 ケイ酸塩蛍光体CaMgSi_2O_6:Eu^のPDP用としての実用の可能性
- C-9-3 プラズマディスプレイ用途を目指した青色発光ケイ酸塩蛍光体
- BaTiO_3厚膜絶縁層を有するSrS:Ce Hybrid EL素子におけるH_2S供給方法の検討
- 青色EL材料SrS:Ce薄膜の作製温度の検討
- BaTiO_3厚膜絶縁層を有する SrS:Ce Hybrid EL 素子におけるH_2S供給方法の検討
- 青色EL材料SrS:Ce薄膜の作製温度の検討
- BaTiO_3厚膜絶縁層を有するSrS:Ce Hybrid EL素子におけるH_2S供給方法の検討
- 青色EL材料SrS:Ce薄膜の作製温度の検討
- 青色EL材料SrS:Ceのアルカリ金属添加による発光特性の改善
- C-9-2 レーザプルーム発光分光を用いたPLD法におけるZnO:Zn蛍光体薄膜作製条件の最適化
- C-9-1 真空紫外線励起用青色発光Eu付活CaMgSi_2O_6蛍光体
- PDP用青色蛍光体を目指したEu^付活アルミン酸塩の作製と評価
- PLD法で作製したZnO:Zn蛍光体薄膜の酸素欠陥量の制御
- EID2000-29 PDP用青色蛍光体を目指したEu^付活アルミン酸塩の作製と評価
- EID2000-28 PLD法で作製したZnO:Zn蛍光体薄膜の酸素欠陥量の制御
- 原料交互供給型HotWall蒸着法によるSrS:Cu, Ag薄膜EL素子の作製と評価
- 原料交互供給型Hot Wall蒸着法によるSrS:Cu, Ag薄膜EL素子の作製と評価
- レーザ・アブレーション法で作製したZnO:Zn蛍光体薄膜の発光特性
- 青色蛍光体CaAl_2O_4:Eu^のPDPへの応用の可能性
- 青色蛍光体CaAl_2O_4:Eu^のPDPへの応用の可能性
- 電子線蒸着法による青色発光SrS:Cu薄膜EL素子の作製と評価 : Cu添加濃度と熱処理の効果
- SrS:Ce薄膜EL素子の動作機構の解析 : 空間電荷特性の温度依存性
- SrS:Ce薄膜EL素子の発光スペクトルの制御 : 薄膜中のCe濃度と電荷補償剤Naの効果
- 異なる蛍光寿命を持つ蛍光体混合物を用いたPDPの発光特性の評価
- エキシマレーザアブレーション法による蛍光表示管(VFD)用ZnO : Zn緑色蛍光体薄膜の作製と評価
- 異なる蛍光寿命を持つ蛍光体混合物を用いたPDPの発光特性の評価
- エキシマレーザアブレーション法による蛍光表示管(VFD)用ZnO:Zn緑色蛍光体薄膜の作製と評価
- Hot Wall蒸着法により作製した青色発光SrS : Cu薄膜EL素子
- Hot Wall蒸着法により作製した青色発光SrS:Cu薄膜EL素子
- 短蛍光寿命緑色蛍光体のPDPへの応用の可能性
- アクティブマトリックスELディスプレイパネルにおける階調表示の検討
- プラズマディスプレイ用短蛍光寿命緑色SrAl_2O_4:Eu^蛍光体
- 青色EL発光材料SrS : Ce, SrS : Cuの発光特性の基礎的評価
- アクティブマトリックスELディスプレイにおける階調表示の検討(2)
- 青緑色発光SrS : Ce薄膜エレクトロルミネッセンス素子のエージング特性の評価
- 青緑色発光SrS:Ce薄膜エレクトロルミネッセンス素子のエージング特性の評価
- II族元素の添加によるSrS : Ce薄膜EL素子のEL特性の改善
- II族元素の添加によるSrS:Ce薄膜EL素子のEL特性の改善
- アクティブマトリックスEL(AMEL)ディスプレイにおける階調表示の検討
- 薄膜ELディスプレイの階調表示に関する検討
- SPICEシミュレーションによる薄膜ELディスプレイの消費電力の検討(II)
- 付加パルスを用いた薄膜ELディスプレイの駆動方式(III)
- アクティブマトリックスEL (AMEL) ディスプレイにおける階調表示の検討
- 薄膜ELディスプレイの階調表示に関する検討
- SPICEシミュレーションによる薄膜ELディスプレイの消費電力の検討(II)
- 付加パルスを用いた薄膜ELディスプレイの駆動方式(III)
- 付加パルスを用いた薄膜ELパネルの駆動方式(II)
- 薄膜ELパネルの回路モデルとSPICEによるシミュレーション
- 付加パルスを用いた薄膜ELパネルの駆動方式
- 台形波パルス電圧印加による薄膜EL素子の特性評価
- 電子線蒸着法により高イオウ圧雰囲気中で作製したSrS:Ce薄膜EL素子
- ZnS:Mn薄膜EL素子のQ-V特性、C-V特性と等価回路 : 発光型ディスプレイ関連 : 情報ディスプレイ
- Al_2S_3:MnとCuを蒸着源に用い多源蒸着法により作製したCuAlS_2:Mn赤色蛍光体薄膜の発光特性の改善(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- Al_2S_3:MnとCuを蒸着源に用い多源蒸着法により作製したCuAlS_2:Mn赤色蛍光体薄膜の発光特性の改善
- Al_2S_3:MnとCuを蒸着源に用い多源蒸着法により作製したCuAlS_2:Mn赤色蛍光体薄膜の発光特性の改善(発光型/非発光型ディスプレイ,テーマ:ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術)
- Al_2S_3:MnとCuを蒸着源に用い多源蒸着法により作製したCuAlS_2:Mn赤色蛍光体薄膜の発光特性の改善
- 希土類イオンを付活したガーネット蛍光体の研究
- 希土類イオンを付活したガーネット蛍光体の研究(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 希土類イオンを付活したガーネット蛍光体の研究