大阪府下の小学校教員の食行動が子どもの食生活に対する問題意識に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小学校教員の食行動が子どもの食生活に対する問題意識に及ぼす影響を検討する目的で,公立小学校教員に対して質問紙調査を実施し,因子分析により「食健康情報」「食習慣」「好奇心」「運動・体力」4因子を得た。次に「食健康情報」と「食習慣」の因子得点を用い,クラスタ分析にて教員を4群に分類した。食健康情報に関心がある2群は食習慣の如何を問わず80%以上が女性であり,40%以上が50歳以上であった。食健康情報に対する関心が低い2群は男女比・世代分布ともほぼ均一であった。子どもの食生活に関する問題意識は食習慣や食健康情報が正反対の2群で類似の回答傾向を示し,食健康情報に対する意識に影響を受けると考えられた。ゆえに,養護教諭や栄養教諭の教員に対する健康管理の一環として情報リテラシーの習得に関する支援の必要性が示唆された。The food education of children in primary school extends to various fields. Therefore, it is supposed that teacher's eating behavior effect to the food education. But little is known about the relationship teacher's eating behavior and the problem of children's eating. The aim of this study was to describe the effect of the dietary characteristics of primary school teacher on the knowledge of children dietary habits. A questionnaire survey was conducted among 551 teachers of elementary school in Osaka. A factor analysis was performed on the teacher's dietary characteristics, and four factors were extracted. The cumulative contribution rate was 52.0%. Conducted clustering analysis on two factors scores namely “food and health information” and “food environment”, the teachers were divided into four groups. Two groups proved plus data with food environment were composed of women above 80%, and composed of fifty years old above 40%. On the other hand, it was thought that food information more influenced recognition to teacher's child's eating habits. These results was suggested that the needs to acquire food information literacy for the teacher.
著者
関連論文
- 大阪府下の小学校教員における食教育実践に対する世代の影響
- 血液流動性に影響する食事因子の検討
- 中高年女性の菜食摂取における栄養・健康状態 : 血液流動性に及ぼす食事・体格・体組成と血液性状の影響
- 「イネの栽培活動」推進のための体験学習プログラムの開発 第Ⅱ報
- 大阪府下の小学校を中心とした食物アレルギーに対する教員の実態と問題点
- 生命尊重に関する指導のあり方についての提言―児童・生徒から教員養成大学学生の実態に基づいて―
- 中高年女性の食事パターンと血液流動性との関連
- 知名度・摂取意識からみた野菜類に対する認識と調理方法の特徴
- 中高年女性の菜食実践が血液流動性に及ぼす影響
- 血清微量元素濃度からみた菜食の栄養評価--亜鉛・銅・セレンについて
- 性別・年齢別・地域別にみた日本語テクスチャー用語の認知状況
- 関西在住の中高年女性における食事由来フラボノイド摂取量およびイソフラボン摂取量の推定
- 緑黄色野菜の継続的な摂取と調理形態が血漿ケルセチン濃度に及ぼす影響
- 質問紙法による消費者のテクスチャー語彙調査
- 日本語テクスチャー用語の収集
- ゴマの焙煎温度が妙りゴマの保存性に及ぼす影響
- 包装すりごまの紫外線照射時における保存性に対する包装材の影響
- 香辛料の保存が香辛料の香り,抗酸化性に及ぼす影響
- 小学校理科における素朴概念を活用した学習活動に関する基礎的研究 -「水溶液の性質」を通して-
- ピーマンを主とした市販野菜類のフラボノイド含有量における季節変動
- 12.種々の調理操作におけるタマネギフラボノイド含有量の変動
- 日本語テクスチャー用語の対象食物名の収集と解析
- 日本語テクスチャー用語の対象食物名の収集と解析
- 大阪府下の小学校教員の食行動が子どもの食生活に対する問題意識に及ぼす影響
- 携帯電話の使用と自尊感情との関係
- 食教育的な視点からみた女子大学生の献立作成方法に対する調理実習の影響
- 血清微量元素濃度からみた菜食の栄養評価--亜鉛・銅・セレンについて
- 大阪府下の小学校教員における食教育実践に対する世代の影響
- 関西在住の中高年女性における食事由来フラボノイド摂取量およびイソフラボン摂取量の推定