エチゼンクラゲをベニズワイガニ籠の餌料として用いたときの漁獲について
スポンサーリンク
概要
著者
-
本多 直人
独立行政法人水産総合研究センター水産工学研究所
-
渡部 俊広
(独)水産総合研究センター水産工学研究所
-
本多 直人
(独)水産総合研究センター水産工学研究所
-
松下 吉樹
長崎大学水産学部
-
本多 直人
(独)水産総合研究センター 日本海区水産研究所
-
渡部 俊広
(独)水産総合研究センター業務企画部
-
松下 吉樹
(独)水産総合研究センター水産工学研究所
-
渡部 俊広
水研セ水工研
-
本多 直人
水産総合研究セ 日本海区水研
関連論文
- エチゼンクラゲの遊泳速力計測
- カイト式表中層トロール網の開発
- トロール網のグランドロープに対するズワイガニ類の行動
- ベニズワイガニ籠の餌料として同種を用いた時の漁獲について
- 曳航式深海用ビデオカメラで撮影したベニズワイガニの甲幅推定法
- 逸失した状態におけるベニズワイガニ籠のサイズ選択性
- エチゼンクラゲをベニズワイガニ籠の餌料として用いたときの漁獲について
- 曳航式深海用ビデオカメラを用いたズワイガニ類に対する調査用トロール網の採集効率の推定
- 音響カメラDIDSONによる水槽内でのアイゴの日周行動の観察
- ベニズワイガニ籠漁業における漁具の浸漬時間と漁獲
- 曳航式深海用ビデオカメラによるベニズワイガニの分布観察
- エチゼンクラゲNemopilema nomuraiの硬さの部位別および時期別変化について
- 深層水中における各種生分解性繊維の分解と分解微生物の単離
- バイオロギングおよびバイオテレメトリー手法によるエチゼンクラゲの行動解析
- エチゼンクラゲの輸送に関わる生態特性(シンポジウム:海洋生物の漂流-沿岸からの輸送と生態-)
- 小型底曳網におけるミズクラゲの混獲防除技術の開発
- 網地形状シミュレータ"NaLA"の性能について
- 水中ビデオカメラを装着した表中層トロール網によるエチゼンクラゲの鉛直分布調査
- 音響カメラによるエチゼンクラゲの観察(短報)
- 表中層トロール網に装着した水中ビデオカメラによるエチゼンクラゲの分布調査法
- 自動イカ釣機の釣具ライン巻き上げ速度がアカイカの擬餌針捕捉行動に及ぼす影響(短報)
- 大型クラゲNemopilema nomuraiに関する研究の現状と方向性(日本水産学会水産利用懇話会, 懇話会ニュース)
- サイドスキャンソナーを用いた中層トロールのサンマに対する採集効率の推定
- エチゼンクラゲ Nemopilema nomurai の硬さの部位別および時期別変化について
- I-4.エチゼンクラゲによる漁業被害に対する取り組み(I.クラゲ類の大量発生とその影響,クラゲ類の大量発生とそれらを巡る生態学・生化学・利用学,シンポジウム記録)
- 曳網漁具に装着する大型クラゲ混獲防除装置JET(Jellyfish Excluder for Towed fishing gear)の試作と操業実験
- 海洋深層水中における数種類の繊維の分解特性
- ブレーラーコッドエンド内部の流速分布
- 伊勢湾底びき網漁業に用いられるオッターボードの性能評価と新型オッターボードの提案
- 底魚資源を合理的に利用するための離着底兼用トロール技術
- 小型底びき網漁船で使用する離着底兼用トロール網の開発
- 伊勢湾内の小型機船底びき網漁業で使用されるトロール漁具の設計と曳網中の形状
- 貝桁網によるチョウセンハマグリの足部損傷について
- エチゼンクラゲ Nemopilema nomurai の硬さの部位別および時期別変化について
- 東京湾の小型底びき網におけるグリッドの選択性
- 小型底びき網のグランドロープの太さによる漁獲選択性の相違
- コクチバスの駆除に用いる刺網の適正目合
- 千葉県沖合底びき網漁業における吊りグランドロープの魚種選択効果
- 刺網浸漬時間帯によるコクチバスの選択漁獲
- 浅海域に放置した刺網の形状の変化
- 底曳網着底記録計の開発
- ヒラメの心拍数に及ぼす光環境と底質の影響
- さより二艘曳き網漁業における単船操業化への取り組み
- 大型クラゲ漁業被害軽減対策技術
- 籠によるゴーストフィッシング(ミニシンポジウム ゴーストフィッシング研究の現状と方向性)
- ズワイガニ類資源の保全型漁業生産技術に関する研究(平成17年度水産学技術賞受賞)
- ゴーストフィッシングの評価と研究の現状(日本水産学会漁業懇話会)(懇話会ニュース)
- 幼稚魚採集用のモジ網製表中層曳網の開発
- ゴーストフィッシング研究の現状と方向性
- 曳航式深海用ビデオカメラによるズワイガニの生息密度の推定
- 曳網漁具に装着する大型クラゲ混獲防除装置JET(Jellyfish Excluder for Towed fishing gear)の設計・製作方法について
- アマモ場への影響を緩和する桁網漁具の開発実験
- 底曳網漁業の海洋生態系への影響緩和技術開発(平成18年度水産学技術賞)
- 集魚灯下で釣獲されたアカイカの網膜順応状態
- 研究発表 トロール網の離着底を計測する方法--グランドロープ着底記録計の開発
- 灯光に対するアカイカの網膜運動反応と虹彩の遮光機能
- 水産研究における水中超音波カメラの活用 (特集 水産分野における超音波の利用)
- SSBL音響測位システムを用いた駆け廻し網曳綱動態推定に関する予備試験
- 第28回漁船研究発表討論会研究発表(その3)大型アカイカ釣り漁業における集魚灯光の強さについて
- 植食性魚類の効果的な漁獲方法について(平成17年度日本水産工学会春季シンポジュウム「磯焼け対策を考える〜魚類による過剰食圧の軽減に向けて〜」)
- 藻食魚の効果的な漁獲方法の検討
- 宮城県亘理地区の小型底びき網における現用漁具と新型漁具の水中形状と抵抗
- 曳航式深海用ビデオカメラを用いたキチジの生息密度推定法
- 超小型データロガーを用いたミズクラゲの鉛直移動追跡
- イカ釣り操業時に船上灯光により形成される船底下陰影部のスルメイカの誘集・釣獲過程における役割
- かつお・まぐろ漁船の燃料消費特性から見た操業実態の把握
- 釣機負荷データを用いたスルメイカの釣獲状況の連続モニタリング
- 選別漁具の選択性と魚の逃避, 生残
- ベニズワイかご
- 水産における光利用技術と基礎研究の動向