畜肉様タンパク濃縮物の冷凍貯蔵中における変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Meat textured fish protein concentrate (MT-FPC) from Alaska pollack was rehydrated and stored at -10°C or -20°C for 20, 40, 60, 90 and 120 days. At each storage period, the MT-FPC was thawed at 5°C and the changes of the properties were measured. No changes occured in color, pH and odour: and decrease of water holding capacity during storage were observed. Ten grams of the MT-FPC was shaped into a ball and heated by micro-wave oven, after cooling the texture profiles were obtained by a texturometer. A little change of rheological properties of the MT-FPC according to the storage periods were observed; an increase of springiness, while a decrease of cohesiveness and adhesiveness. And varieties of stress-relaxation curves of the MT-FPC all were detected during frozen storage. These changes were clearer in the case of -10°C than that of -20°C. Sensory evaluation revealed that the texture of hamburger containing thus frozen-stored MT-FPC was sufficiently acceptable and comparable to that of the non-frozen MT-FPC (control). This result showed that the rehydrated and frozen MT-FPC can be used as a food material satisfactorily in spite of physical changes during frozen storage.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- ラットの血中脂質脂肪酸組成に及ぼす摂取タンパク質の影響
- サメ肉からの水銀除去方法の検討
- スケトウダラ冷凍すり身の品質に関する研究-I : 原料魚の鮮度とすり身貯蔵温度変化の影響
- 魚肉抽出液の流動複屈折の強さと沈降分析結果との関係
- 年令,性を異にするオットセイの骨格筋からえられるペプチッドの末梢血管拡張作用
- 高温加熱ゲルの物性に及ぼす水溶性タンパク質の影響
- 畜肉様タンパク濃縮物の冷凍貯蔵中における変化
- マイワシからの畜肉様タンパク濃縮物の製造〔新食品素材としての魚肉タンパク濃縮物の開発-3-〕
- 赤身の魚と白身の魚
- 調理加工と蛋白質変性
- スケトウダラから魚肉タンパク濃縮物の製造
- 種々の魚種からの畜肉様タンパク濃縮物の製造
- 水さらし処理による魚肉および鯨肉中の水銀量の変化
- マアジに見られる筋肉たん白の種々相
- 死後経過した魚肉アクトミオシンの超沈澱
- 魚の死後経過に伴なうミオシン区たん白の変性-IV : ミオシン区たん白の組成と活性
- 凍結による魚肉たん白の変性
- 魚肉たん白の冷凍変性に関する研究 : 液体窒素 (-196°C) 凍結と-20°C凍結との比較
- 魚の死後経過に伴うミオシン区蛋白の変性-III : ミオシン区蛋白のゲル化
- 魚の死後経過にともなうミオシン区蛋白の変性-I : 魚種および致死条件が溶出性,塩析域,および粘度の変化におよぼす影響
- 致死条件が魚肉蛋白におよぼす影響-III : ミオシン区蛋白の粘度にみられる相異
- 乾燥による魚肉蛋白質の変性いついて-II : 抽出蛋白の粘度および流動複屈折の変化
- 魚肉アクトミオシンの粘度に関する研究-II : 試料の保存による粘度変化
- 魚肉アクトミオシンの粘度に関する研究-I : アクトミオシンの粘度測定に関する基礎的問題
- 無機塩によるアサリ毒の変質
- 浜名湖における貝毒化の原因について : 第1報貝の人工的毒化の試み
- 有機酸及び塩基による貝毒吸着精製の試み
- 魚肉たん白質抽出液のゲル区分-III : 氷蔵肉ゲル区分のミオシン様成分
- スケトウダラ冷凍すり身の品質に関する研究-II : 凍結貯蔵中における溶出性たん白質の消長
- 魚肉たん白質のゲルろ過-IV : 凍結貯蔵肉における溶出性たん白質組成の変化
- 魚肉たん白質のゲルろ過-III : 魚およびウサギ筋肉たん白質のゲルろ過による溶出パターン
- 魚肉たんぱく質のゲル濾過-II : Sepharose 2Bによるミオゲン,ミオシン,アクトミオシン区たんぱく質のゲル濾過
- 種々の動物の筋肉加水分解物が末梢循環に与える影響
- 高温加熱ゲルの物性に及ぼす水溶性タンパク質の影響
- 畜肉様タンパク濃縮物の冷凍貯蔵中における変化
- マイワシからの畜肉様タンパク濃縮物の製造〔新食品素材としての魚肉タンパク濃縮物の開発-3-〕
- 魚肉アクトミオシンの超沈殿およびATP ase活性におよぼすオットセイ骨格筋加水分解ペプチドの効果〔英文〕
- 南極オキアミからカニ肉様繊維の製造法とその物性
- オキアミからのタンパク濃縮物の製造
- マダコの筋たん白質に関する研究
- 死後経過に伴うマアジ筋肉たん白の変化
- オットセイの骨格筋に存在する新生理活性ペプチッド様物質