調理加工と蛋白質変性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本調理科学会の論文
- 1971-02-20
著者
関連論文
- オキアミおよびサクラエビの冷蔵中における筋肉たん白質の変化
- 未利用資源の開拓と新たん白原料 : SCP,オキアミ,未利用魚
- 年令,性を異にするオットセイの骨格筋からえられるペプチッドの末梢血管拡張作用
- 魚肉タンパクの新しい加工技術マリンビ-フについて
- II-1. 魚肉蛋白質の凍結ならびに乾燥中の変化(II 蛋白質,セミナー「凍結・乾燥と生体成分の変化」講演要旨)
- 6. 動物組織(水産食品)と水(セミナー「凍結・乾燥と水」講演要旨)
- 赤身の魚と白身の魚
- 調理加工と蛋白質変性
- スケトウダラから魚肉タンパク濃縮物の製造
- 種々の魚種からの畜肉様タンパク濃縮物の製造
- イワシ普通肉と血合肉の筋肉タンパク質の比較(短報)〔英文〕
- 水さらし処理による魚肉および鯨肉中の水銀量の変化
- マアジに見られる筋肉たん白の種々相
- 死後経過した魚肉アクトミオシンの超沈澱
- 魚の死後経過に伴なうミオシン区たん白の変性-IV : ミオシン区たん白の組成と活性
- 凍結による魚肉たん白の変性
- 魚肉たん白の冷凍変性に関する研究 : 液体窒素 (-196°C) 凍結と-20°C凍結との比較
- 魚の死後経過に伴うミオシン区蛋白の変性-III : ミオシン区蛋白のゲル化
- 魚の死後経過にともなうミオシン区蛋白の変性-I : 魚種および致死条件が溶出性,塩析域,および粘度の変化におよぼす影響
- 致死条件が魚肉蛋白におよぼす影響-III : ミオシン区蛋白の粘度にみられる相異
- 乾燥による魚肉蛋白質の変性いついて-II : 抽出蛋白の粘度および流動複屈折の変化
- 魚肉アクトミオシンの粘度に関する研究-II : 試料の保存による粘度変化
- 魚肉アクトミオシンの粘度に関する研究-I : アクトミオシンの粘度測定に関する基礎的問題
- 種々の動物の筋肉加水分解物が末梢循環に与える影響
- 畜肉様タンパク濃縮物の冷凍貯蔵中における変化
- マイワシからの畜肉様タンパク濃縮物の製造〔新食品素材としての魚肉タンパク濃縮物の開発-3-〕
- 魚肉アクトミオシンの超沈殿およびATP ase活性におよぼすオットセイ骨格筋加水分解ペプチドの効果〔英文〕
- オキアミからのタンパク濃縮物の製造
- 死後経過に伴うマアジ筋肉たん白の変化
- オットセイの骨格筋に存在する新生理活性ペプチッド様物質