スケトウダラから魚肉タンパク濃縮物の製造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A processing method of the fish protein concentrate (FPC) possessing the texture characteristic of livestock meat was developed both on the laboratory and the pilot plant scale. The fresh flesh of the Alaska pollack Theragra chalcogramma was minced, washed lightly with water, and adjusted to pH 7.4-7.8 with solid NaHCO3. To the mince was added solid NaCI to a final concentration of 1-2%, and the mixture was well kneaded, resulting in a viscous paste. The paste was extruded from small holes into ethanol at 5-10°C. After being stirred for 15 min, the suspension was centrifuged and the sediment obtained was air-dried. The meat-textured (MT)-FPC thus produced was pale brownish granules with little fishy odor. The yield of MT -FPC (moisture, 8%) was about 14%, in a pilot plant processing automatically 100 kg fillet/h. The general composition of MT -FPC was: moisture, 6.3-11.6%; crude protein, 86.1-91.8%; crude fat, less than 0.3%; ash, 1.9-4.4%. Its amino acid composition was comparable to that of the original fish flesh. The texture profile of rehydrated MT -FPC was almost the same as that of ground beef. The microscopic observation showed that muscle fibers in MT-FPC adhered together irregularly, forming an aggregate. The results of sensory evaluations revealed that MT-FPC can be used as a new food material, e.g. as a partial substitute of livestock meat, as much as 70% on a wet basis.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- オキアミおよびサクラエビの冷蔵中における筋肉たん白質の変化
- スケトウダラ冷凍すり身の品質に関する研究-I : 原料魚の鮮度とすり身貯蔵温度変化の影響
- 魚肉抽出液の流動複屈折の強さと沈降分析結果との関係
- 年令,性を異にするオットセイの骨格筋からえられるペプチッドの末梢血管拡張作用
- 高温加熱ゲルの物性に及ぼす水溶性タンパク質の影響
- マイワシからの畜肉様タンパク濃縮物の製造〔新食品素材としての魚肉タンパク濃縮物の開発-3-〕
- 赤身の魚と白身の魚
- 調理加工と蛋白質変性
- マリンビーフ開発の経緯とその明暗
- スケトウダラから魚肉タンパク濃縮物の製造
- 種々の魚種からの畜肉様タンパク濃縮物の製造
- イワシ普通肉と血合肉の筋肉タンパク質の比較(短報)〔英文〕
- 水さらし処理による魚肉および鯨肉中の水銀量の変化
- マアジに見られる筋肉たん白の種々相
- 死後経過した魚肉アクトミオシンの超沈澱
- 魚の死後経過に伴なうミオシン区たん白の変性-IV : ミオシン区たん白の組成と活性
- 凍結による魚肉たく白の変性
- 凍結による魚肉たん白の変性
- 魚肉たん白の冷凍変性に関する研究 : 液体窒素 (-196°C) 凍結と-20°C凍結との比較
- 魚の死後経過にともなうミオシン区蛋白の変性-II : ATP感度測定によるブリの初期変化
- 魚の死後経過に伴うミオシン区蛋白の変性-III : ミオシン区蛋白のゲル化
- 魚の死後経過にともなうミオシン区蛋白の変性-I : 魚種および致死条件が溶出性,塩析域,および粘度の変化におよぼす影響
- 魚肉鮮度の化學的簡易判定法に関する研究-I : 魚肉浸出液による醋酸検出反応の阻害について
- 揮發性有機酸の測定による魚肉鮮度の判定
- 致死条件が魚肉蛋白におよぼす影響-III : ミオシン区蛋白の粘度にみられる相異
- 乾燥による魚肉蛋白質の変性いついて-II : 抽出蛋白の粘度および流動複屈折の変化
- 魚肉アクトミオシンの粘度に関する研究-II : 試料の保存による粘度変化
- 魚肉アクトミオシンの粘度に関する研究-I : アクトミオシンの粘度測定に関する基礎的問題
- 無機塩によるアサリ毒の変質
- 浜名湖における貝毒化の原因について : 第1報貝の人工的毒化の試み
- 有機酸及び塩基による貝毒吸着精製の試み
- 魚肉たん白質抽出液のゲル区分-III : 氷蔵肉ゲル区分のミオシン様成分
- スケトウダラ冷凍すり身の品質に関する研究-II : 凍結貯蔵中における溶出性たん白質の消長
- 魚肉たん白質のゲルろ過-IV : 凍結貯蔵肉における溶出性たん白質組成の変化
- 魚肉たん白質のゲルろ過-III : 魚およびウサギ筋肉たん白質のゲルろ過による溶出パターン
- 魚肉たんぱく質のゲル濾過-II : Sepharose 2Bによるミオゲン,ミオシン,アクトミオシン区たんぱく質のゲル濾過
- 種々の動物の筋肉加水分解物が末梢循環に与える影響
- 高温加熱ゲルの物性に及ぼす水溶性タンパク質の影響
- 畜肉様タンパク濃縮物の冷凍貯蔵中における変化
- マイワシからの畜肉様タンパク濃縮物の製造〔新食品素材としての魚肉タンパク濃縮物の開発-3-〕
- 魚肉アクトミオシンの超沈殿およびATP ase活性におよぼすオットセイ骨格筋加水分解ペプチドの効果〔英文〕
- オキアミからのタンパク濃縮物の製造
- マダコの筋たん白質に関する研究
- 死後経過に伴うマアジ筋肉たん白の変化
- オットセイの骨格筋に存在する新生理活性ペプチッド様物質