高温加熱ゲルの物性に及ぼす水溶性タンパク質の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of sarcoplasmic proteins (Sp) on rheological properties of heat-induced fish meat gel was examined, using a model system. Actomyosin (AM) and Sp were prepared from the muscle of sea bass Latsolabrax japonicus, mixed with various proportions with 3% NaCl, and heated at °C for 15min (H-gel), or further retorted (steamed) at 120°C for 4min (HR-gel). The gels formed were examined for rheological properties by organoleptic tests, rheometer, differential scanning calorimeter, etc. HR-gel from 100% AM was more fragile and showed less water-holding capacity, compared to the H-gel. It was not the case with AM+Sp: HR-gel showed more springiness and higher water-holding capacity than H-gel, as also supported by differential scanning calorimetry. It was concluded from these results that the modes of interaction of Sp with AM during heat-induced gel formation widely differ from each other depending upon the conditions applied.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- ラットの血中脂質脂肪酸組成に及ぼす摂取タンパク質の影響
- サメ肉からの水銀除去方法の検討
- スケトウダラ冷凍すり身の品質に関する研究-I : 原料魚の鮮度とすり身貯蔵温度変化の影響
- 魚肉抽出液の流動複屈折の強さと沈降分析結果との関係
- 高温加熱ゲルの物性に及ぼす水溶性タンパク質の影響
- 畜肉様タンパク濃縮物の冷凍貯蔵中における変化
- マイワシからの畜肉様タンパク濃縮物の製造〔新食品素材としての魚肉タンパク濃縮物の開発-3-〕
- スケトウダラから魚肉タンパク濃縮物の製造
- 種々の魚種からの畜肉様タンパク濃縮物の製造
- マアジに見られる筋肉たん白の種々相
- 魚の死後経過に伴なうミオシン区たん白の変性-IV : ミオシン区たん白の組成と活性
- 魚肉たん白の冷凍変性に関する研究 : 液体窒素 (-196°C) 凍結と-20°C凍結との比較
- 魚の死後経過に伴うミオシン区蛋白の変性-III : ミオシン区蛋白のゲル化
- 無機塩によるアサリ毒の変質
- 浜名湖における貝毒化の原因について : 第1報貝の人工的毒化の試み
- 有機酸及び塩基による貝毒吸着精製の試み
- 魚肉たん白質抽出液のゲル区分-III : 氷蔵肉ゲル区分のミオシン様成分
- スケトウダラ冷凍すり身の品質に関する研究-II : 凍結貯蔵中における溶出性たん白質の消長
- 魚肉たん白質のゲルろ過-IV : 凍結貯蔵肉における溶出性たん白質組成の変化
- 魚肉たん白質のゲルろ過-III : 魚およびウサギ筋肉たん白質のゲルろ過による溶出パターン
- 魚肉たんぱく質のゲル濾過-II : Sepharose 2Bによるミオゲン,ミオシン,アクトミオシン区たんぱく質のゲル濾過
- 高温加熱ゲルの物性に及ぼす水溶性タンパク質の影響
- 畜肉様タンパク濃縮物の冷凍貯蔵中における変化
- マイワシからの畜肉様タンパク濃縮物の製造〔新食品素材としての魚肉タンパク濃縮物の開発-3-〕
- 南極オキアミからカニ肉様繊維の製造法とその物性
- オキアミからのタンパク濃縮物の製造
- マダコの筋たん白質に関する研究