実験う蝕予防の研究 : IV. 裂溝う蝕象牙質に現われる2病変
スポンサーリンク
概要
著者
-
大西 正男
東京医科歯科大学歯学部 微生物学教室
-
尾崎 文子
東京医科歯科大学歯学部予防歯科学教室
-
岡野 みよ子
東京医科歯科大学歯学部予防歯科学教室
-
大西 正男
東京医科歯科大学歯学部予防歯科学教室
-
大西 正男
東京医科歯科大学
-
尾崎 文子
東京医科歯科大学予防歯科学教室
関連論文
- 初潮及び月経とLactobacillus countとの関係について
- 高齢者のCandidaとMutans Streptococciの口腔内分布および口腔環境との関連性について
- Streptococcus mutans NCTC 10449変異株(mutational phase I,phase 3株)の歯質利用性とグルコ-ス代謝
- フッ化物の局所応用によるハムスターの歯根面う蝕の予防効果について
- ハムスターの歯根面う蝕の発生と評価法に関する研究
- Candida albicans と Streptococcus mutans の混合培養に関する形態学的研究
- リンゴポリフェノールのう蝕抑制効果
- 5. 17年間の園児う蝕罹患状況の推移(第45回日本口腔衛生学会関東地方会)
- 口腔内Phosphatase産生菌の研究
- 口腔内Urease産生菌の研究
- 歯質の脱灰による酸の中和
- Sputocrit法による学童の簡易口腔内解糖能測定法
- Aluminium Chlorhydroxy Allantoinateを含有する歯磨剤の歯周疾患の第2次予防効果に関する研究
- Streptococcus mutans NCTC 10449変異株 (mutational phase I, phase III株) の歯質利用性とグルコース代謝
- 歯質の脱灰による酸の中和
- Sputocrit法による学童の簡易口腔内解糖能測定法
- 冷凍処理アマルガムの臨床応用
- う蝕予防に有効な茶の試験管内スクリーニングについて
- ヒトの歯垢から分離した小さな嫌気性半月状菌について
- 歯周疾患の集団管理法に関する研究II
- 集団の口腔健康管理に対する研究 : 口腔診査方式について
- 歯科学生の保健所実習
- プロピオン酸培地で歯垢から分離された2種の糸状微生物
- 人歯垢中のStreptococcus mutans (mutational phase III) 様菌の分離に関する研究
- 人型及びラット型Streptococcus mutansのラットにおけるcariogenicityの相違について
- 齲蝕予防効果臨地実験における有意性判定と実験対象について
- Flagylによる実験的ならびに臨床的口臭除去の研究
- 非フッ素成分によるお茶のう蝕予防活性の実験的検証
- Streptococcus mutansのう蝕感受性歯面別分布に関する研究
- 合成ゼオライトを基剤として用いたNaF含有歯磨剤の齲蝕抑制効果に関する臨地試験成績
- 蔗糖およびカラメル化蔗糖溶液による牛歯質からのCaの溶出増加について
- 2種のフッ化物添加歯磨剤のう蝕予防効果に関する臨地実験
- う蝕形成とアマルガム二次損傷の違い
- 実験う蝕予防の研究 : VI. 実験裂溝う蝕にみられる有病鼠率と平均う窩数の関係
- 実験う蝕予防の研究 : IV. 裂溝う蝕象牙質に現われる2病変
- 歯周疾患の集団管理法に関する研究I
- 消化管各部より得た直接採取材料の細菌叢について
- α-アミラーゼ口腔錠の歯周疾患に対する予防歯科的応用
- 角化度測定法と女性口腔粘膜の角化状態に関する研究
- 実験う蝕予防の研究-3-う蝕源性食餌(6PMV)に含まれているカゼイン量のPb-marked Ratにおけるう窩数に及ぼす影響
- 歯質の試験管内褐色着色に関する予備的研究
- Streptococcus mutansのMutational Phaseに関する研究〔英文〕
- 歯石副子の使用による歯肉縁上歯石沈着の予防〔英文〕
- Studies on the mechanism of resistance of bacteria:I. Experiments on the death of bacteria by drying
- Studies on the mechanism of resistance of bacteria:III. The permeability of bacterial cell-membrane and the free water in the bacterial body
- Studies on the errors of plate counting