季節別マスクメロンの保蔵特性および鮮度保持紙の効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
西南暖地のビニルハウス内で栽培されたマスクメロン (Cucumis melo L. EarlsSeine) の成熟特性および季節別収穫果実の保蔵特性に関して研究を行った.また, 新たに開発した鮮度保持紙の効果も併せて検討した.<BR>1.樹上の果実では成熟とともにエチレン生成量が漸増した. 親木から切り離された果実ではエチレン生成の時期が早まるとともに, 増加速度も生育とともに早くなった. 開花後60日目の果実では収穫後6日目にエチレン生成量が最大 (3.5μl•kg-1•hr-1) となった. 果肉硬度および可溶性固形物含量からEarlsSeineの収穫適期を考察した.<BR>2.20°C保蔵の場合, 果肉硬度が350g以上を保持した期間は, 夏季および秋季収穫果実で7日以上, 冬季および春季収穫果実で7日未満であった.<BR>3.4°C保蔵の場合, 夏季収穫果実は3週間目から低温障害が現れ始めた. また5週間目で果肉硬度は263gに低下した. 冬季および春季収穫果実では4週目でも低温障害がほとんどなく, 鮮度が良好に保持された.<BR>4.鮮度保持紙を内張りした段ボール箱で果実を20°Cで1週間保蔵したところ, 無処理の対象区に比べ,果肉硬度の低下が有意に抑制された.
- 園芸学会の論文
著者
-
沢村 正義
高知大学農学部
-
沢村 正義
1高知大学農学部
-
宮本 裕子
1高知大学農学部
-
野村 早苗
2西島園芸団地
-
松本 博
3高知県紙業試験場
-
宮本 裕子
<SUP>1</SUP>高知大学農学部
-
沢村 正義
<SUP>1</SUP>高知大学農学部
関連論文
- Citrus 抽出 essential oil の抗アレルギー効果についての検討
- 牛乳の品質評価におけるXTT法とフェリシアナイド還元法との比較
- ユズ果汁添加飼料を給与したブリにおける血合筋の褐変抑制と筋肉中からのユズ香気成分の検出
- 日本産ユズ精油の機能活性についての検討
- 和カンキツ精油中のベルガプテン
- 日本ユズ精油の特性と活性作用
- エチレン処理した'土佐ブンタン'果実の香気成分および遊離アミノ酸の変化
- 室戸海洋深層水媒体下における加熱香気生成反応に関する研究
- マイクロ波精油抽出装置の開発
- テトラゾリウム塩XTTを用いた新規SOD様活性測定法の嗜好飲料への適用
- 海洋深層水媒体下における寒天ゲルのレオロジー特性
- イワシ筋肉アルカリプロテアーゼ加水分解物のスーパーオキシドアニオン消去活性
- '水晶ブンタン'果実のエチレン処理と苦味成分および香気成分の変化
- '水晶ブンタン'果実のエチレン処理と苦味成分および香気成分の変化
- 酵素固定化マイクロプレートによる食品中のグルコースの定量 : 食品
- ナス科果菜の比較生理生態的研究-7-溢泌液中の化学組成に及ぼす施用窒素の形態の影響
- 各種褐藻から抽出されたアルギン酸の化学的性質とナトリウム結合能
- ビタミンK_3とテトラゾリウム塩を組み合せた生乳微生物数の簡易発色試験法の開発
- ユズ果汁の褐変とフルフラ-ルおよび5-ヒドロキシメチルフルフラ-ルについて
- ユズ果汁の褐変に関する研究(第2報)(食品-加工, 保蔵-)
- ある種の酸用カンキツの香気成分〔英文〕
- 高知県産茶および青果物の有するスーパーオキシドアニオン消去能の測定
- スーパーオキシドアニオン消去活性新規測定法の食品への応用
- 産地別ユズ果汁の糖,有機酸およびアスコルビン酸含量の高速液体クロマトグラフィーによる分析
- アントシアニン色素のスーパーオキシドアニオン消去能の測定
- 食品加工における海洋深層水および深層水塩が食品の品質に及ぼす影響
- GC-MSによる同位体比分析とカンキツ精油への応用
- 柑橘系果実を対象として水晶振動子を用いたにおい識別の試み
- カンキツ類とその芳香機能
- 6つの水晶振動子を用いたにおい識別システムの開発
- 水晶振動子を用いたにおい識別システムの開発
- 酵素とフレ-バ--4-カンキツ類のフレ-バ-
- 季節別マスクメロンの保蔵特性および鮮度保持紙の効果について
- ユズ果汁の褐変反応における酸素および温度依存性について
- ユズ緑色果実のポリエチレンフィルム密封貯蔵における温水処理ならびに鮮度保持剤の効果
- 超臨界2酸化炭素法と他の抽出法によるユズ果皮油の成分比較
- ヤマモモのフィルム密封包装貯蔵中の品質及び成分の変化
- ユズと無核ユズの果実特性について
- カンキツ果皮中のイソプレノイド関連物質の季節的変化
- 施設栽培および露地栽培ミカンの香気成分
- 施設栽培および露地栽培ミカンの化学的成分および官能的評価
- レンゲ種子ガラクトマンナンの化学構造に関する研究
- 最近の研究 室戸海洋深層水を利用して素材から「うま味」と「香り」成分を損なわない抽出技術の開発について
- 柑橘類搾汁後の残滓からのエココンシャスな精油抽出システムの開発 : 日本古来の柚子の有効利用について (特集 未利用バイオマス資源から得られる有用成分)
- 日本産ツルシラモおよび東南アジア産オゴノリ類から得られた寒天の収率と物性の比較〔英文〕
- 紅藻ツルシラモより得られた寒天のピルビン酸含量に及ぼす藻体年齢ならびにアルカリ処理の影響〔英文〕
- 食後酒としての柚子リキュール「ユズリーノ」