ホルスタイン種乳用牛の周産期における血液と乳成分および体重の変動と分娩後の卵巣活動の関連性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ホルスタイン種乳用牛の周産期における血液と乳成分および体重の変動と、分娩後の正常な発情周期回帰時期との関連性について検討した。乳汁中P4濃度の推移から求めた試験牛群の分娩後の正常な発情周期回帰までの日数は43.7±2.2(平均±SE)日であった。各種乳成分と正常発情周期回帰までの日数との間において低乳蛋白率(<3.0%)、低SNF(<8.5%)の牛で発情周期回帰(50.5±3.8日と56.2±5.8日)は有意(p<0.05)に遅れ、低乳脂肪率、低P/F比、低乳糖率の牛で発情周期回帰までの日数は遅れる傾向にあった。さらに、分娩前後の体重減少の程度が非常に大きかった牛(59.1±7.4日)および大きかった牛(41.5±2.4日)ではその程度が小さかった牛(35.9±3.5日)に比べて発情周期回帰までの日数が有意(p<0.01およびp<0.05)に遅れることを認めた。
著者
-
三宅 陽一
帯広畜産大学畜産学部
-
三宅 陽一
帯広畜産大学 畜産学部
-
松井 基純
帯広畜産大学
-
宮本 明夫
帯広畜産大学畜産学部
-
宮本 明夫
帯広畜産大
-
高木 光博
帯広畜産大学獣医学科家畜臨床繁殖学教室
-
大谷 昌之
帯広畜産大
-
宮澤 清志
帯広畜産大 畜産
-
森山 直樹
帯広畜産大学畜産学部
-
松井 基純
帯広畜産大
-
宮澤 清志
帯広畜産大学畜産学部
-
大谷 昌之
帯広畜産大学畜産学部
-
高木 光博
帯広畜産大学畜産学部
-
三宅 陽一
帯広畜産大学
関連論文
- 重度雄性化を伴う褐毛和種フリーマーチン肥育牛にみられた腎後性腎不全の1例 (日本産業動物獣医学会誌)
- Perfusion CTを用いたイヌの第3脳室上衣腫と嗅球部髄膜腫の血流解析(外科学)
- 産業動物臨床教育の現状と課題(I) : 牛の臨床技術に関するアンケート調査の結果
- 犬の排泄性尿路造影における,モノマー型,ダイマー型非イオン性ヨード造影剤の造影効果の比較(外科学)
- Vascular Changes in the Corpus Luteum During Early Pregnancy in the Cow
- ウマ胎子生殖腺におけるインヒビンαサブユニットmRNAの発現とその局在
- イヌ卵巣のガラス化保存の試み
- ウシ優性卵胞と閉鎖卵胞の卵胞液中におけるN-アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼI活性の解析
- 重度雄性化を伴う褐毛和種フリーマーチン肥育牛にみられた腎後性腎不全の1例
- Prostaglandin F_ Differentially Affects mRNA Expression Relating to Angiogenesis, Vasoactivation and Prostaglandins in the Early and Mid Corpus Luteum in the Cow
- 帯広畜産大学における公開総合臨床学実習の概要
- ウシ成熟卵胞内におけるGnRH投与による排卵時期の Fibroblast Growth Factor 1 (FGF1) およびFGF7遺伝子発現の変化
- 産業動物臨床教育の現状と課題(II) : 全国獣医学系大学における産業動物臨床教育に関する取り組み
- Ficollを用いたウマ精子運動性の評価方法
- 非繁殖季節のめん羊における異なる3種の発情・排卵誘起法の比較
- フリーストール牛舎飼養乳牛群における毎月の跛行スクリーニングと削蹄によるフットケアプログラムの効果
- 定期的削蹄が正常搾乳牛の乳生産に及ぼす影響
- フリーストール牛舎飼養乳牛の蹄形状,蹄底潜在病変形成および蹄病発生に及ぼす削蹄効果
- ウシ胎仔ならびに仔ウシ腎臓アルカリホスファターゼの酵素組織化学的検索
- ニホンジカ (Cervus nippon) 成熟雄における血清LHおよびテストステロン濃度の周年変化
- ウシ生体を用いた黄体形成期における黄体内のプロスタグランジン(PG)F2αおよびPGE2濃度の経時的変化
- MDSを用いた馬主席卵胞のLHとPGF_感作試験(臨床繁殖学)
- 雌仔ウシおよび成熟雌ウシの末梢血中プロジェステロンとエンドセリン濃度の変化 : PGF_投与の影響
- 磁気誘導薬剤配送システムを用いた磁性薬剤の血管内集積に関する研究
- ウシ主席卵胞のLHサージへの暴露は黄体形成に不可欠である
- 出血傾向を伴う骨髄低形成性汎血球減少症のホルスタイン子牛の1例(内科学)
- ウマ卵巣インヒビンαサブユニットcDNAのクローニング
- Distribution of Arteriolovenous Vessels, Capillaries and eNOS Expression in the Bovine Corpus Luteum During the Estrous Cycle : a Possible Implication of Different Sensitivity by Luteal Phase to PGF_ in the Increase of Luteal Blood Flow
- A novel concept for the bovine luteolytic cascade with a focus on luteal blood flow and vasoactive factors
- Effect of Suckling on the Reproductive Performance and Metabolic Status of Obese Japanese Black Cattle during the Early Postpartum Period
- Local mechanisms for luteolysis in the cow : Novel roles of vasoactive substances in the luteolytic cascade within the corpus luteum
- 帯広畜産大学附属農場における乳牛個体情報集積システムについて
- フリーストール牛舎飼養乳牛における削蹄後の後肢蹄形状変化と蹄底潜在病変
- 動物園鳥類および野生鳥類におけるPCR法による雌雄判別法の検討(繁殖学)
- 性成熟時および性成熟後のホルスタイン種雄牛における月齢,体重,精巣周囲長,精液性状および血中テストステロンとエストラジオール-17β濃度の関連性(臨床繁殖学)
- Genital Blood Flow and Endometrial Gene Expression During the Preovulatory Period after Prostaglandin F_-Induced Luteolysis in Different Luteal Phases in Cows
- 乳用未経産牛の人工授精直後の陰唇刺激が受胎率に及ぼす効果
- 大動物臨床獣医師を夢見る学生たち, 卒業生に大いなる支援を
- わが国における家畜疾病の発生状況と生産獣医療現場のホルモン製剤使用の実態
- 飼養管理状態の異なる牛群間の副腎皮質機能検査所見と罹病率
- ウシの妊娠中期に出現する卵胞と血中性ステロイドホルモンの関係
- In Vitroでのオゾンガス投与後の牛血液および乳汁中の多形核白血球の貪食能(短報)
- 周産期の未経産牛と新生子牛の甲状腺機能に対する硝酸塩の影響
- 発情周期におけるウシ子宮内膜のIGF-IおよびEGFの局在に関する免疫組織化学的研究
- 獣医学博士取得のすすめ(その2) : 学位取得者からのメッセージ
- 顆粒膜細胞腫に罹患した黒毛和種牛2例の内分泌学的検索
- Effect of Intraluteal Injection of Endothelin Type A Receptor Antagonist on PGF_-induced Luteolysis in the Cow
- 卵胞成長の最終的な時期のウシ卵胞内のアンギオテンシンおよびエンドセリン・システム要因のmRNA発現
- 犬における脊髄造影での造影効果の違い : イオヘキソール(180mgI/ml),イオヘキソール(240mgI/ml)およびイオトロラン(240mgI/ml)の比較(外科学)
- Effective Oxytocin Treatment on Placental Expulsion after Foaling in Heavy Draft Mares(Theriogenology)
- Relationship between Peripartal Plasma Oxytocin and Prostaglandin F_ Metabolite and Placental Expulsion Time in Heavy Draft Mares
- A Potential Use of Color Ultrasound as a Tool for Reproductive Management : New Observations Using Color Ultrasound Scanning that were not Possible with Imaging Only in Black and White
- 大蒜給餌後に尋麻疹を示したウマの1例(短報)
- 乳汁中コーチゾール値を指標とするウシの副賢皮質予備能検査について
- 採血刺激,乳頭圧迫刺激および搾乳刺激による血漿コーチゾール値ならびに血糖値の変化について
- ウシ腸,肝,腎,骨,胎盤ならびに血清アルカリホスファターゼの免疫学的性質
- Relationship between the First Ovulation within Three Weeks Postpartum and Subsequent Ovarian Cycles and Fertility in High Producing Dairy Cows
- Expression of mRNA for Cell Adhesion Molecules in the Bovine Corpus Luteum During the Estrous Cycle and PGF_-Induced Luteolysis
- ウシ胎子卵巣における前胞状卵胞の発育と血中ホルモン濃度の動態
- Induction of Ovulation with GnRH and PGF_ at Two Different Stages During the Early Postpartum Period in Dairy Cows : Ovarian Response and Changes in Hormone Concentrations
- 生後性成熟過程のウシ潜在精巣におけるα-SMAおよび vimentin の免疫組織化学的局在パターンの異常
- 乳牛と新生子牛の血中ビタミン B_1、B_2、B_6 および B_ 濃度
- 不妊発情周期における周期回帰のメカニズム
- 体外受精および活性化処理されたウシ卵細胞質内カルシウムイオンの動態
- ウシ黄体の形成と退行 : 古くて新しい血管と黄体機能の関係
- 1999年度島村賞受賞講演論文 Paracrine/autocrine機構による反芻家畜の卵胞・黄体機能調節に関する研究
- Comparison of Estrus Induction and Subsequent Fertility with Two Different Intravaginal Devices in Ewes during the Non-Breeding Season
- 体外受精および活性化処理されたウシ卵細胞質内カルシウムイオンの動態
- Changes in Plasma Metabolic Hormone Concentrations During the Ovarian Cycles of Japanese Black and Holstein Cattle
- In Vivo Evidence that Local Cortisol Production Increases in the Preovulatory Follicle of the Cow
- Metabolic Profiles in Ovulatory and Anovulatory Primiparous Dairy Cows During the First Follicular Wave Postpartum
- Changes in Follicular Vascularity during the First Follicular Wave in Lactating Cows
- 発情周期中およびプロスタグランジンF2α投与後のウシ黄体内でのアンジオポエチンと受容体TieのmRNA発現の変化:黄体退行開始機構への関与の可能性
- ウシ卵胞発育中の顆粒層細胞におけるアンジオポエチン-Tie系のmRNA発現
- Comparative Activities of Growth Hormone and Luteinizing Hormone in the Direct Stimulation of Local Release of Progesterone from Microdialyzed Ovine Corpora Lutea In Vivo
- 不妊発情周期における周期回帰のメカニズム
- Exposure of C57BL/6J Male Mice to an Electric Field Improves Copulation Rates with Superovulated Females
- Relationships Between the First Ovulation Postpartum and Polymorphism in Genes Relating to Function of Immunity, Metabolism and Reproduction in High-producing Dairy Cows
- 高泌乳牛の泌乳ピークと持続性が繁殖機能に及ぼす影響
- Intraluteal Release of Progesterone and Prostaglandins during PGF_-Induced Luteolysis in Ewes : Local Effects of Tumor Necrosis Factor-α
- ホルスタイン種乳用牛の周産期における血液と乳成分および体重の変動と分娩後の卵巣活動の関連性
- Basal Levels and GnRH-induced Responses of Peripheral Testosterone and Estrogen in Holstein Bulls with Poor Semen Quality
- 乳牛の分娩後早期初回排卵の有無を決定する分娩前後の栄養代謝状態
- Upregulation of Interferon-stimulated Genes and Interleukin-10 in Peripheral Blood Immune Cells During Early Pregnancy in Dairy Cows
- 乳牛の分娩後早期におけるエストラジオール処置による卵巣機能回復促進効果
- Nutritional Factors That Regulate Ovulation of the Dominant Follicle During the First Follicular Wave Postpartum in High-producing Dairy Cows
- 濃厚飼料の急激な増給や粗飼料品質変動が乳牛の健康と繁殖に及ぼす影響
- 獣医学における学位の取得(I) : 獣医学博士取得のすすめ