Effects of adenosine and adenine on cold acclimation in mice
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of adenosine (ADO) and adenine (ADE) on cold acclimation were studied in mice of the <I>ddY</I> strain. At 5 weeks of age, mice were maintained at 4°C for 4 weeks. Test groups of mice were supplied with a 0.05% (w/v) solution of ADO or ADE as drinking water in addition to water. We measured changes in body weight, intake of water and food, rectal temperature upon acute exposure to -20°C, weight of interscapular brown adipose tissue (BAT) and the levels of glucose, nonesterified fatty acids (NEFA) and 3H-butyrate in the blood prior to and after exposure to the lower temperature of -20°C. Chronic exposure to cold (4°C) reduced body-weight gain for the first two weeks but weight gain recovered within the next two weeks. ADO partially but selectively inhibited the gain in body weight. This effect was marked in mice maintained at room temperature. Such an inhibiyory effect was the case of ADE in the room temperature. Exposure to cold stimulated the daily consumption of food ADO further and selectively enhanced food intake, but ADE enhanced that in room temperature. Cold increased in daily intake of water. Both ADO and ADE accelerated the intake of water. This effect was marked in mice maintained at 4°C and the effect of ADE was considerable. Mice chose to drink the water that contained ADO, while the choice of water that contained ADE was apparent only during exposure to cold Exposure to cold rendered mice resistant to severe cold (-20°C). ADO and ADE partially reduced this resistance. Exposure to cold increased the weight of BAT but ADO selectively prevented this increase. Cold did not change the levels of the various compounds measured in the blood. In mice exposed to 4°C for 4 weeks, acute exposure to severe cold decreased the glucose level and increased the levels of NEFA and 3H-butyrate. ADO selectively prevented the changes in the levels of NEFA and 3H-butyrate. It remains to be confirmed whether the growth of brown adipocytes is always necessary when mice acclimate to cold.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
-
西村 昌数
帯広畜産大学 病態獣医
-
清水 祥夫
帯広畜産大
-
斉藤 正二
帯広畜産大学畜産学部家畜薬理学教室
-
森屋 昌夫
帯広畜産大学畜産学部家畜薬理学教室
-
村越 奈穂子
帯広畜産大学畜産学部家畜薬理学教室
-
石原 博子
帯広畜産大学畜産学部家畜薬理学教室
関連論文
- 発癌プロモーターであるフォルボールエスエルによるラット肝臓のオルニチン脱炭酸酵素の誘導
- カラメル輸液の浸透圧利尿に関する研究
- カラメル輪液の高速液体クロマトグラフィーによる薬物動態の研究
- アリューシャン病抗原の簡易精製法
- ウシ赤血球内NADH-メトヘモグロビン還元酵素の性状ならびに各種動物におけるその酵素活性値
- ミンクのアリューシャン病に対するコルソン投与実験
- 野生タンチョウの糞便におけるコクシジウム・オーシストおよび寄生虫卵調査(短報)(寄生虫病学)
- 馬伝染性貧血における血清蛋白質の電気泳動分析所見と末梢血のリンパ様細胞の電子顕微鏡的観察
- ミンクのアリューシャン病における血清蛋白に関する研究
- 伝貧診断に対するゲル内沈降反応の応用
- 毛皮の多様性
- 自由摂食下に寒冷暴露したラットにおけるベニバナ油に対する嗜好性(薬理学)
- 和漢薬からのA型ボツリヌス神経毒素中和物質の探索
- 紅茶由来ボツリヌス神経毒素中和物質の食品への応用
- P2-47 マウスの対象獲得行動におけるVMH破壊の影響
- 紅茶抽出液のボツリヌス毒素中和物質の単離精製
- 新規に開発した装置によるマウスの摂餌欲、飲水欲に伴う対象物獲得行動の測定
- 四国に生息するニホンイノシシの遺伝的特徴と血清抗体調査(ウイルス学)
- 十勝地方で捕獲されたエゾシカの慢性消耗病のサーベイランス(短報)(公衆衛生学)
- ミンクアリューシャン病における肝内胆管の病理組織学
- ラット肝臓における発癌プロモーターであるPhorbol EstersのSpecific Binding
- 発癌プロモーターによるマウス皮膚のオルニチン脱炭酸酵素誘導とその特異性
- BIO R&D 紅茶色素成分テアルビジンはボツリヌス毒素を中和する
- マウスにおけるジアゼパム誘発性過食はクインピロール感受性である
- モルモット回腸縦走筋のマンガンによる収縮反応のメカニズム
- マウスの運動神経終末における素量性伝達物質放出に影響する筋活動
- ラットにおける蒸留水および牛血清アルブミンの静脈内投与による腎への影響
- エチオニンによる膵臓外分泌機能低下について
- 外分泌性膵臓機能不全の診断に関する研究 : 血中および糞便中のキモトリプシン活性について
- 馬のCreatine Phosphokinase Isoenzymeに関する臨床生化学的研究
- マウスにおける摂食行動に及ぼすテトラヒドロカンナビノールとジアゼパムの影響
- Effects of phenylalanine and tyrosine on cold acclimation in mice
- Effects of adenosine and adenine on cold acclimation in mice