鹿児島バークシャー種豚の胸最長筋筋線維に関する組織化学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では鹿児島県で長い間飼養されてきたバークシャー種の骨格筋の特質を明らかにするため,胸最長筋筋線維を組織化学的方法を用いて検討した.バークシャー種肉豚の第6胸椎,第11胸椎および第5腰椎位でそれぞれ5ヵ所,計15ヵ所から,また,ハンプシャー種およびデュロック種の第11胸椎位中心部から材料肉片を採取した.凍結切片を作製後,myosin ATPase, NADH-dehydrogenase, phosphorylaseの各酵素活性およびグリコーゲンの検出を行なった.その結果,バークシャー種の胸最長筋は組織化学的に分類される基本的な3型の筋線維をすべて持っていたが,その中でも特にαW型筋線維が多く,全筋線維の約3/4を占めた.しかし,例外的に第5腰椎位の胸最長筋腹側部でβR型筋線維が極めて多く観察された個体もあった.品種間で比較すると,バークシャー種はハンプシャー種およびデュロック種よりもβR型とαR型筋線維の割合が少なく,αW型筋線維の割合が多いという特徴を示した.また,αR型とαW型筋線維の直径は品種間で差異を示し,ハンプシャー種で最も大きく,デュロック種が続き,バークシャー種で最も小さかった.一般に筋肉重量が増えるためには,筋線維の太さが増すことも重要な要因のひとつである.しかし,本研究に供試した豚ではバークシャー種は最も小さい筋線維直径を示したにもかかわらず,最も大きい直径を示したハンプシャー種にほぼ匹敵する胸最長筋重量を示した.これらのことから,バークシャー種の胸最長筋は直径の小さいαW型筋線維を数多く含有していることが示唆された.したがって,バークシャー種が特徴ある肉質を持った豚であることが明らかになった.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
-
岩元 久雄
九州大学農学部
-
尾野 喜孝
九州大学農学部附属農場久住高原農業実験実習場
-
尾野 喜孝
九州大学農学部
-
岩元 久雄
九州大学大学院農学研究院家畜生体機構学研究分野
-
川井田 博
鹿児島県畜産試験場
関連論文
- 家鴨類骨格筋の発達と組織化学的特性に及ぼす水田放飼の影響と品種差
- 去勢雄見島牛の骨格筋に関する組織化学的研究
- 去勢雄見島牛の大腿二頭筋前部における筋線維型の分布の差異
- 生検筋肉材料の組織学および組織化学的特質による枝肉成績予測の可能性
- 大豆油の変質度が魚の揚げ物の品質に及ぼす影響
- 去勢雄見島牛の骨格筋に関する組織化学的研究
- 去勢雄見島牛の大腿二頭筋前部における筋線維型の分布の差異
- 牛舌有郭乳頭味蕾の構造とガストデューシンの存在(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 去勢雄黒毛和牛における生検筋肉材料の組織学的な特質と枝肉脂肪交雑度との相互関係
- 黒毛和種去勢雄牛の大腿二頭筋前部における筋線維型構成の部位間での比較
- ウシの消化管通過に伴う牧草種子の発芽能力の変化
- ウシ茸状乳頭味蕾細胞の構造とガストデューシンに対する免疫組織化学反応(解剖学)
- 去勢鶏の骨格筋成長に関する研究(2) : 体各部位骨格筋と個々の骨格筋の重量変動
- 去勢鶏の骨格筋成長に関する研究
- 鶏後肢部筋肉量に関する品種および性差について
- 鶏前肢部筋肉量に関する品種および性差について
- 鶏の産肉性に関する基礎的研究(VII) : Barred Plymouth Rock種の体格部位骨格筋の成長について
- 鶏の産肉性に関する基礎的研究(VI) : Barred Plymouth Rock種の孵化後における骨格筋,皮膚,内臓,骨および脂肪組織の成長について
- 鶏の下垂体の顕微分光測光法的研究(II) : 視床下部破壊が雄鶏の生殖機能に及ぼす影響
- 鶏の下垂体の顕微鏡分光測光法的研究(I) : 下垂体腺葉細胞の色素親和性とその吸収曲線
- 雄鶏の去勢および甲状腺除去が,その諸器官に及ぼす影響の組織学的検討
- 鶏の産肉性に関する基礎的研究(V) : 個々の骨格筋の孵化後における成長の比較ならびに雌雄間の相違
- 黒毛和種繁殖における自然交配の有用性について
- ヤギ下垂体における塩基性線維芽細胞成長因子の黄体形成ホルモン分泌細胞局在に関する免疫組織化学的研究
- Regional distribution and ultrastructural characteristics of growth hormone-secreting (GH) cells in the Adenohypophysis of Tokara goat.
- トカラ列島由来の在来ヤギにおける遺伝形質の変異について
- トカラヤギにおける乳房の形態と副乳頭の発達
- トカラヤギにおける乳房の形態と副乳頭の発達
- 大豆油の変質が揚げ物の品質に及ぼす影響
- ニワトリの骨格筋重量に関する品種および雌雄間の差異について
- 鶏上腕部骨格筋におけるI型筋線維の退化消失
- 鶏上腕二頭筋におけるI型筋線維の消失過程に及ぼす神経切断の影響
- 幼雛の体重,骨格筋重量および筋線維直径の相対成長に関する研究
- 黒毛和種と褐毛和種の間での胸最長筋と大腰筋の筋線維に関する比較検討
- 雄鶏の頸半棘筋筋線維に及ぼすAndrogenの影響について
- 雄鶏の大腿二頭筋筋線維に及ぼすAndrogenの影響に関する組織化学的研究
- 豚骨格筋の筋線維構成に関する研究 (1) : 大腿二頭筋深層部と浅層部における筋線維分布の差異
- 卵巣除去, テストステロン及び17β-エストラジオール投与が雌七面鳥の成長速度とと体成分組成に及ぼす影響
- 七面鳥の成長とテストステロン : 2. 去勢とテストステロン投与がと体歩留, と体構成, 及び成分組成に及ぼす影響
- 七面鳥の成長とテストステロン : 1. 去勢とテストステロン投与が体成長に及ぼす影響
- 食肉の風味成分に関する研究 : 第3報 生肉中の中, 酸性揮発性成分について
- 薩摩鶏交雑ブロイラーに関する研究 : 第5報 後肢筋の筋脂質構成について
- 薩摩鶏交雑ブロイラーに関する研究 : 第4報 胸筋の筋脂質構成について
- 黒毛和種,褐毛和種およびホルスタイン種の去勢雄牛間での筋線維型構成に関する比較検討
- 鹿児島バークシャー種豚の胸最長筋筋線維に関する組織化学的研究
- トカラヤギの体各部位骨格筋重量とその性差に関する研究
- 豚肉に含まれる遊離糖量の品種による差異について
- 豚大腰筋における筋線維型構成について
- 豚肉の官能検査による嗜好評価およびその検査方法の検討
- 鹿児島バ-クシャ-の嗜好性に関する研究
- 薩摩鶏交雑ブロィラーのむね肉およびもも肉の筋線維構成に関する研究
- 鶏骨格筋重量の性成熟期における変動の品種および性差について
- 系統豚肉と三元交雑種豚肉の遊離アミノ酸, カルノシンおよび5′-イノシン酸含量
- 甘藷粉末含有飼料で飼育された数品種の豚のロース, もも肉の5'-イノシン酸, 5'-グアニル酸および乳酸含量
- 甘藷粉末含有飼料で飼育された数品種の豚のロース, もも肉の遊離アミノ酸およびカルノシン含量
- 鶏の産肉性に関する基礎的研究(IV) : 9部位に分けたときの各部位骨格筋の孵化後における成長の比較ならびに雌雄間の相違
- 鶏の産肉性に関する基礎的研究(III) : 3部位に分けたときの各部位骨格筋の孵化後における成長の比較ならびに雌雄間の相違
- 大豆油の変質度が魚の揚げ物の品質に及ぼす影響(自然科学編)
- 牛骨格筋と牛肉
- 鶏の産肉性に関する基礎的研究(II) : 他の諸組織に対する骨格筋の孵化後における成長の比較ならびに雌雄間の相違
- 黒毛和種去勢雄牛の脂肪交雑度の異なる胸最長筋における筋線維型構成の比較
- 黒毛和種雄とホルスタイン種雌を交雑した去勢雄牛の大腿二頭筋の筋線維型構成について