日本における真菌感染によるウシ流産,特にAspergillus fumigatusの分離•同定および病理学的所見について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1961年より1974年の間に,病理学的検索を依頼された牛流産19例中,6例が病理組織学的に真菌性流産と診断され,特にその最後の1例からは真菌の分離•同定が行われた.この例は妊娠8か月令の流産胎児で,皮膚,胃内容および胎膜より共通の真菌が分離された.その菌は形態および生理学的性状が検索され,おもにRAPERおよびFENNELL並びに佐々木水分類法を参考にして,Aspergillus fumigatus FRESENIUSと同定された.胎児胎盤の絨毛は肉眼的に汚い黄白色を呈し,組織学的に絨毛膜の血管壁は線繊維素様に膨化し,絨毛は壊死性で,変性性胎盤炎を示した.絨毛間の細胞崩壊塊中に菌糸が認められた.胎児皮膚に軽度に隆起する灰白色小病巣が散発し,組織学的に表皮の剥離,糜爛および真皮における細胞浸潤が認められ,真皮における細胞集族巣および毛嚢内に菌糸が証明された.胎児肝に小葉中心性不全壊死,また血様体腔液の増量などがその他に見られた変化であった,諸外国において,ウシのA. fumigatesによる流産の報告がなされているが,わが国における報告はこれ迄なされていない.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
-
菊地 政則
酪農学園大学大学院酪農学研究科食品栄養科学専攻
-
千早 豊
酪農学園大学
-
岡田 雅昭
酪農学園大学獣医学科家畜病理学教室
-
松川 清
酪農学園大
-
松井 幸夫
酪農学園大学酪農学科:(現)(株)新日本科学
-
松井 幸夫
酪農学園大学
-
岡田 雅昭
酪農学園大学
関連論文
- Bifidobacterium longum JCM1217 由来の組換え β-Fructofuranosidase の性質
- ウシとヒトにおける完全大血管転換症の形態学的比較
- サラブレッド種の1子馬に発生したPneumocystis carinii肺炎(短報)
- 反芻獣の前胃および第四胃にみられたムコール菌症に関する病理学的研究 : カンジダ症および肺アスペルギルス症をそれぞれ伴った症例を含む6例について
- 103 マレック氏病野外例に関する病理組織学的研究(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- 125 マレック氏病に関する電子顕微鏡的研究 : V. 骨格筋病変の光顕並びに電顕的観察 (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 134 マレック氏病に関する電子顕微鏡的研究 : IV. 内臓病変の光顕並びに電顕的観察 (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 5-30%濃度のハチミツで培養したときのBifidobacteriumの増殖とフラクトオリゴ糖分解酵素生産について
- 植物エキス発酵飲料から分離した O-β-D-Fructopyranosyl-(2→6)-D-glucopyranose の特性
- 去勢肥育牛の第四胃旁細胞細胞質内結晶性封入体に関する研究 : 1. 封入体の出現頻度および超微細構造について
- 牛の秋期結膜炎に関する臨床学的研究(短報)
- 牛の顆粒球機能不全症候群
- 皮膚型ウシ白血病1例の病理学的研究
- ウシの心臓の腱索についての形態学的観察
- 競走馬に発見された多包虫症(短報)
- ビタミンD_3投与によるヒツジの甲状腺C細胞の超微形態的観察
- ヒッジの甲状腺および上皮小体におけるC細胞の免疫組織化学的検出
- Phytoalexins produced by alfalfa and their role in prevention of spring black stem and leaf spot by Ascochyta imperfecta
- 中国内蒙古自治区の Chigo からの乳酸菌と酵母の分離と同定
- 牛不整脈例の心臓における刺激伝導系に重点をおいた病理形態学的検索
- 48 鶏の魚油中毒に関する研究 : II. 新鮮魚油多給による諸臓器病変について
- 糖資化性を利用したマウス消化管内Lactobacillus属乳酸菌の簡単な同定方法の構築
- 成牛の播種性真菌症-9例の剖検例についての観察
- 子ウシの深在性真菌症に関する病理学的研究
- ビタミンD3投与によるウサギの甲状腺C細胞における免疫組織化学的変化
- 中枢神経に病巣のみられた仔牛の播種性アスペルギルス症の1例
- ウシ丘疹性口炎罹患牛における食道病巣の超微形態的観察
- 牛の大脳ムコール症の1例
- Pathological Study on Idiopathic Acinar Atorophy of the Pancreas in a Dog
- Pathomorphological Studies on Nice Cases of Feline Amyloidosis
- Identification, Pathogenicity and Toxicity of Absida sp. Isolated from Cattle
- A Case of Histiocytic Lymphosarcoma in the Horse
- 緬羊における消化器系病変を伴った全身性アスペルギルス菌症の1例
- ホルスタイン去勢肥育牛に関する病理組織学的観察
- 犬の胸椎に見られた軟骨肉腫の1例
- 159 モルモットにおける,わらびの発癌性とグルクロン酸抱合の生成および分解との関連について (生理学・薬理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 83 モルモットにおける「わらび」の急性毒性について (病理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 152 分娩3日後より症状を発現した犢牛のリンパ性白血病の一例について(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- ヒフ型ウシ白血病腫瘍由来のリンパ系細胞株の樹立
- ニシン漬の発酵過程における微生物の動態におよぼす温度および食塩の影響
- 牛堆肥の発酵過程における微生物相
- ふん尿発酵産物の飼料的利用 2. サイレージ発酵過程の微生物叢の動態におよぼす各種添加物の影響
- ふん尿発酵産物の飼料的利用 1. ミネラルと微生物で処理した牛尿,いわゆる活性水の添加がサイレージの発酵に及ぼす影響
- Bifidobacterium adolescentis G1由来β-フラクトフラノシダーゼの活性解離基と生成物のアノマー型
- 牛の心臓腱索における心内膜の乳頭腫様増生について
- 粘質発酵乳"viili"の嗜好性について
- 粘質発酵乳"viili"の基本的性質について
- ワラビのモルモットに対する毒性について
- 乳牛におけるDUIB (1, 1-Diureido isobutane) 中毒野外例の病理形態学的所見
- 150 モルモットに対するわらび投与実験における腫瘍性変化以外の組織所見について(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 132 屠豚にみられたリンパ肉腫症の2例について (病理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 生乳および市販低温殺菌乳における耐熱性細菌の分布
- AF-2の変異原に対するBifidobacterium bifidumの抗変異原活性
- Lactobacillus bulgaricusとStreptococcus thermophilusの共生作用におよぼす脱脂乳の加熱の影響
- 硝酸塩がサイレージの品質におよぼす影響 : 2.材料牧草の硝酸塩含量および硝酸塩の添加がサイレージの品質におよぼす影響
- 冷蔵保存生乳より分離されたFlavobacterium属の性状
- 殺菌牛乳中の蛋白分解酵素生産菌の研究 : 1. 殺菌乳中より分離された Bacillus subtilis
- (53) Fusarium spp. によるルーサン萎凋病について (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 248 わらびの腫瘍原性について(予報)(病理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- (113) Fusrium oxysporum f. lini (Bolley) Snyder et Hansen の代謝産物に関する研究 第7報 : アマ立枯病罹病植物体の組織化学的観察 (病害の生理,生化学(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (75) Fusarium oxysporum f. lini (Bnelley) Snyder et Hansen の代謝産物に関する研究 (第5報) (病害抵抗性(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (36) アマ立枯病菌 Fusarium oxysporum f. lini Bolley の代謝産物に関する研究 (第4報) (菌類,細菌類の生理(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- Effects of Temperature and Aeration on Microflora during Liquid Composting of Dairy Cattle Slurry
- (164) Fusarium spp.菌体タンパク質のSDS-PAGEによる解析 (日本植物病理大会)
- Changes of Microbial Population on Liquid Composting of Dairy Cattle Slurry
- Soybean blight caused by Fusarium oxysporum var. redolens and the production of Fusaric acid by the fungus
- Quantitative Analysis of Fusaric acid in the Cultural Filtrate and Soybean Plants Inoculated with Fusarium oxysporum var. redolens
- 乳糖発酵性酵母のβ-ガラクトシダーゼ生産
- 生乳・殺菌乳の耐熱性細菌の生態および耐熱特性に関する研究
- 生乳から分離されたMicrobacterium lacticumの耐熱性および加熱損傷の修復
- Effects of Inoculation of Lactic Acid Bacteria Starter and Addition of Organic Acid on "NISHINZUKE" Fermentation
- Streptococcus faecalisが生成する過酸化水素による黄色ブドウ球菌の増殖抑制
- 日本におけるMucoyaceaeによる乳牛の流産について:真菌学的•病理学的検討
- 日本における真菌感染によるウシ流産,特にAspergillus fumigatusの分離•同定および病理学的所見について
- 肥育牛の前胃粘膜にみられる気腫に関する病理学的考察
- バルククーラー貯蔵乳の細菌数推移および菌叢に関する研究