サービス指向ルータ向け問合せ処理用ハードウェアの検討(プロセッサ・ハードウェア,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2013)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では、サービス指向ルータにおける問合せ処理高速化のためにハードウェアによるSQLキャッシュを検討する。まず、プロセッサ単体の問合せ処理性能を見積もり、次に、ハードウェアによるSQLキャッシュのための設計方針を決め、問合せの多様性とカテゴリ分けを行う。これらの議論を踏まえ、ハードウェアによるSQLキャッシュとして、集合関数の結果をキャッシュする結果キャッシュ、及び、直近1時間の全レコードを保持するバッファキャッシュを設計し、待ち行列理論を用いて性能向上率を見積もる。最後に、ハードウェア量の考察を行い、また、C言語で実装したSQLキャッシュシミュレータを用いて提案機構の有用性を確認する。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-03-06
著者
関連論文
- 低エネルギーを目的とした大規模リコンフィギャラブルプロセッサアレイSMAの予備評価(リコンフィギャラブルアーキテクチャ,デザインガイア2008-VLSI設計の新しい大地)
- マルチパスイーサネットにおける省電力On/Offリンクアクティベーション法(インターコネクト/MPI通信ライブラリ,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 動的再構成可能プロセッサを用いたIPsec向け暗号処理アクセラレータの設計と実装(コンピュータシステム)
- 動的再構成可能プロセッサを用いた組み込み向け複数暗号処理エンジンの実装(セキュリティ・暗号1, 組込技術とネットワークに関するワークショップ)
- 組み込み機器向けMobile IPv6プロファイル(無線・モバイルネットワーク)
- 動的再構成可能プロセッサを用いた組み込み向け複数暗号処理エンジンの実装(セキュリティ・暗号1, 組込技術とネットワークに関するワークショップ)
- パイプラインステージ統合による省電力・可変パイプラインルータに関する研究
- 低遅延オンチップネットワークのための予測ルータの評価
- マルチパスイーサネットにおける省電力On/Offリンクアクティベーション法(インターコネクト/MPI通信ライブラリ,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- ツリー型オンチップネットワークにおける適応的アクティベーション制御
- 予測機構を持つルータを用いた低遅延チップ内ネットワークに関する研究
- チャネルの動的On/Off制御のための先読みルータアーキテクチャ(ARC-8:低消費電力制御,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- チップ内ネットワーク向け軽量な耐故障機構(ネットワークとシミュレーション技術,コンピュータシステムのインタコネクト技術及び一般)
- オンチップルータにおける仮想チャネル単位の走行時パワーゲーティング(予測及び通信機構)
- Look-Aheadルーティングを用いたオンチップルータの動的パワーシャットダウン(ARC-8 : 通信,2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワークショップ(SWoPP旭川2007))
- マルチキャストコンフィギュレーションのスケジューリングアルゴリズム(FPGAとその応用及び一般)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサMuCCRAの実装(FPGAとその応用及び一般)
- マルチキャストコンフィギュレーションのスケジューリングアルゴリズム(FPGAとその応用及び一般)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサMuCCRAの実装(FPGAとその応用及び一般)
- マルチキャストコンフィギュレーションのスケジューリングアルゴリズム(FPGAとその応用及び一般)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサMuCCRAの実装(FPGAとその応用及び一般)
- マルチキャストコンフィギュレーションのスケジューリングアルゴリズム(FPGAとその応用及び一般)
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサMuCCRAの実装(FPGAとその応用及び一般)
- ストリームアプリケーションを用いたマルチコアDRPの性能評価(リコンフィギャラブルアーキテクチャI,デザインガイア2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- チップ内ネットワークを用いたマルチタスク向けリコンフィギャラブルアーキテクチャの検討(リコンフィギャラブルシステム,一般)
- 非最短経路を用いたチップ内ネットワーク向け経路設定手法(マイクロアーキテクチャ)
- 非最短経路を用いたチップ内ネットワーク向け経路設定手法(回路およびチップ構成法, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- チップ内ネットワークにおけるトポロジに対する考察(性能評価環境と応用)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- 低コスト低消費電力なネットワークオンチップ・アーキテクチャに関する研究(研究会推薦博士論文速報)
- 非最短経路を用いたチップ内ネットワーク向け経路設定手法(回路およびチップ構成法, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- Responsive Linkをベースにした高信頼なリアルタイム通信機構の設計と評価
- Responsive Linkをベースにした高信頼なリアルタイム通信機構の設計と評価
- Responsive Linkをベースにした高信頼なリアルタイム通信機構の設計と評価
- Responsive Linkをベースにした高信頼なリアルタイム通信機構の設計と評価
- マルチスレッドプロセッサ向け組込みJava VMの実装
- Responsive Linkを用いた分散リアルタイムシステムにおけるルーティング手法
- マルチスレッドプロセッサ向け組込みJava VMの実装
- Responsive Linkを用いた分散リアルタイムシステムにおけるルーティング手法
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向けI/O制御機構の設計と実装
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向け分散TLB機構の設計と実装
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向けI/O制御機構の設計と実装
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向け分散TLB機構の設計と実装
- チップ間ワイヤレス接続を利用した三次元積層アーキテクチャの研究(半導体回路,2011年並列/分散/協調処理に関する『鹿児島』サマー・ワークショップ(SWoPP鹿児島2011))
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向けI/O制御機構の設計と実装 (ディペンダブルコンピューティング・組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向け分散TLB機構の設計と実装 (ディペンダブルコンピューティング・組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向けI/O制御機構の設計と実装 (コンピュータシステム・組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向け分散TLB機構の設計と実装 (コンピュータシステム・組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- 優先度逆転問題を軽減する優先度付きオンチップネットワークルータ(理論とアルゴリズム,デザインガイア2011-VLSI設計の新しい大地-)
- トラフィック解析によるオンチップルータのバンド幅制御(ネットワーク応用,FPGA応用及び一般)
- 多電源可変パイプラインルータにおける電源ドメインサイズの解析(ネットワーク応用,FPGA応用及び一般)
- トラフィック解析によるオンチップルータのバンド幅制御(ネットワーク応用,FPGA応用及び一般)
- 多電源可変パイプラインルータにおける電源ドメインサイズの解析(ネットワーク応用,FPGA応用及び一般)
- トラフィック解析によるオンチップルータのバンド幅制御(ネットワーク応用,FPGA応用及び一般)
- 多電源可変パイプラインルータにおける電源ドメインサイズの解析(ネットワーク応用,FPGA応用及び一般)
- ITRON仕様OSのマルチスレッドプロセッサ拡張(再構成処理とリアルタイム処理,FPGA応用及び一般)
- ITRON仕様OSのマルチスレッドプロセッサ拡張(再構成処理とリアルタイム処理,FPGA応用及び一般)
- ITRON仕様OSのマルチスレッドプロセッサ拡張(再構成処理とリアルタイム処理,FPGA応用及び一般)
- 光空間リンクを用いた省配線・可変トポロジであるHPC相互結合網
- 光空間リンクを用いた省配線・可変トポロジであるHPC相互結合網
- Responsive Linkを用いた分散リアルタイムシステム向け高信頼な通信機構の設計と実装
- 優先度付きオンチップルータVIX
- トラフィック解析によるオンチップルータのバンド幅制御
- トラフィック解析によるオンチップルータのバンド幅制御
- トラフィック解析によるオンチップルータのバンド幅制御
- 優先度逆転問題を軽減する優先度付きオンチップネットワークルータ
- ITRON仕様OSのマルチスレッドプロセッサ拡張
- ITRON仕様OSのマルチスレッドプロセッサ拡張
- ITRON仕様OSのマルチスレッドプロセッサ拡張
- 多電源可変パイプラインルータにおける電源ドメインサイズの解析
- 多電源可変パイプラインルータにおける電源ドメインサイズの解析
- 多電源可変パイプラインルータにおける電源ドメインサイズの解析
- マルチスレッドプロセッサ向け組込みJava VMの実装(設計ツールとフレームワーク,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- マルチスレッドプロセッサ向け組込みJava VMの実装(設計ツールとフレームワーク,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- インプリサイス計算モデルにおける温度を考慮したDVFS制御
- インプリサイス計算モデルにおける温度を考慮したDVFS制御
- Responsive Linkにおける伝送路符号化方式の動的切替手法
- Responsive Linkにおける伝送路符号化方式の動的切替手法
- サービス指向ルータ向け問合せ処理用ハードウェアの検討
- サービス指向ルータ向け問合せ処理用ハードウェアの検討
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向け分散TLB機構の設計と実装(GPUとマルチコア,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向け分散TLB機構の設計と実装(GPUとマルチコア,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- ヘテロジニアスなマルチコアプロセッサ向けI/O制御機構の設計と実装(GPUとマルチコア,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- Responsive Linkを用いた分散リアルタイムシステムにおけるルーティング手法(組込みアーキテクチャ,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- Responsive Linkを用いた分散リアルタイムシステムにおけるルーティング手法(組込みアーキテクチャ,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2012)
- 3次元NoCの混在トポロジにおけるルーティング手法の提案(ディペンダブルコンピューティングシステム及び一般)
- 3次元NoCの混在トポロジにおけるルーティング手法の提案(ディペンダブルコンピューティングシステム及び一般)
- ITRON仕様OSのRMT Processor向け実装
- 優先度逆転を低減させる優先度付きオンチップネットワーク向けルータアーキテクチャ
- 組込みシステム向けデータベース技術のハードウェア化に関する検討
- サービス指向ルータ・インフラストラクチャ(産学官連携研究開発成果発表会,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
- 3次元NoCにおけるバスとネットワークを併用したルーティング手法(ネットワークオンチップ,デザインガイア2012-VLSI設計の新しい大地-)
- インプリサイズ計算モデルにおける温度を考慮したDVFS制御(省電力化機構,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2013)
- Responsive Linkにおける伝送路符号化方式の動的切替手法(管理機構,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2013)
- インプリサイズ計算モデルにおける温度を考慮したDVFS制御(省電力化機構,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2013)
- 優先度逆転を考慮した優先度付きオンチップネットワークの設計と実装(計算機アーキテクチャー, FPGA応用及び一般)
- 分散リアルタイムシステムにおける消費電力量を抑えるパケット転送手法(計算機システム, FPGA応用及び一般)
- 優先度逆転を考慮した優先度付きオンチップネットワークの設計と実装(計算機アーキテクチャー, FPGA応用及び一般)
- 分散リアルタイムシステムにおける消費電力量を抑えるパケット転送手法(計算機システム, FPGA応用及び一般)
- 優先度逆転を考慮した優先度付きオンチップネットワークの設計と実装(計算機アーキテクチャー, FPGA応用及び一般)
- Responsive Linkにおける伝送路符号化方式の動的切替手法(管理機構,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2013)