プロジェクトマネジメント教育のためのエージェントを導入したロールプレイ演習の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プロジェクトマネジメント教育には,ロールプレイ演習が有効である.本稿では,学習者が仮想プロジェクトの中のステークホルダの役になりきりロールプレイ演習に集中し,当事者意識を持って問題解決にあたり,時機を逃さず情報共有を促進させ,また情報を提供するソフトウェアエージェントと連携したロールプレイ演習を提案する.提案するロールプレイ演習のログデータの分析結果から,学習者の行動を促進させるエージェントの発言が,学習者に与えた影響度は0.7であり,エージェントの発言が,教師が期待する行動を学習者が行う効果があるといえる.また,学習者が期待に沿った行動をしているか定量的に評価した結果,エージェントを用いたロールプレイ演習を行った学習者が,エージェントの支援がない学習者に比べ,74%以上評価が向上し,提案方法の有効性が確認できた.
- 2014-01-15
著者
-
中村 太一
株式会社nttデータ技術開発本部
-
三部 靖夫
株式会社nttデータ
-
丸山 広
東京工科大
-
中村 太一
東京工科大
-
三部 靖夫
Nttデータ先端技術株式会社
-
中村 太一
東京工科大学
-
丸山 広
東京工科大学・コンピュータサイエンス学部
-
高嶋 章雄
湘北短期大学
関連論文
- 形態素解析を利用した文章校正手法の提案
- 1601 PBEを目指すロールプレイ演習システムPROMASTERの構築(一般セッション)
- 2308 実践プロジェクトマネジメント教育 : 5年間の取り組み(一般セッション)
- 2111 シナリオベースプロジェクトマネジメント教育手法の提案(一般セッション)
- 8th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering 2008(JCKBSE'08)参加報告
- タンジブル・ソフトウェア教育とそれに基づく初心者向きプログラミング言語学習法の提案(言語と学習)
- 形態素解析を利用した文章校正手法の提案 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
- 6ZG-3 読点の打ち方と語の並べ方の競合回避による日本語文章の推敲支援手法(学習支援システム,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 1303 意思決定手法による交渉力向上手法の提案(一般セッション)
- 動き方向ヒストグラム特徴を用いた映像データからのカット点検出法
- 領域分割符号化におけるフレーム構造に関する研究
- 超解像の原理を応用した動画像向け電子透かし方式(画像・映像処理)
- 様々な符号化形式に対応可能なP2P型オンデマンドビデオ配信方式
- 分散ビデオトランスコーディングにおけるVBVバッファの整合性に関する検討
- 分散処理による高速ビデオトランスコーディングの検討(高精細画像の処理・表示および一般)
- 分散処理による高速ビデオトランスコーディングの検討
- 2709 ロールプレイシナリオを用いた疑似プロジェクト体験によるPM学習(一般セッション)
- ロールプレイ演習システムを用いたプロジェクトマネジメント教育
- 産学協同によるPBLの実践報告と評価(若手の会,PBL(Project-Based Learning))
- 評判分析のための仕様表現辞書の構築手法
- 評判分析のための仕様表現辞書の構築手法
- 5U-9 共起情報と品詞情報を利用した高再現率コーパスの構築手法の提案(情報抽出,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 1702 研究プロジェクトにおけるプロジェクト確定度の推移(研究会セッション)
- 1805 ソーシャルプロジェクトマネジメント時代の到来(研究会セッション)
- 2708 プロジェクトマネジメントツール統合フレームワークの提案(一般セッション)
- 特集「研究会活動」に寄せて
- 1208 周期的繰り返し型プロジェクトの知識体系の構築 : ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト2005アジア地区予選東京大会(一般セッション)
- 「コンセプトとプラクティス」
- 要求工学国際会議(RE'04)の開催を振り返って(要求工学・ドメイン分析)
- 形態素解析を利用した文章校正手法の提案
- 遠隔講義システムにおける同期再生方式の検討
- デジタルサイネージにおける適応的情報提示手法(一般,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- デジタルサイネージにおける適応的情報提示手法(一般,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- V・CV波形合成方式のための素片辞書構築方法
- VCV波形規制合成におけるピッチ変形率を考慮した素片辞書構築方法
- 核非線形判別分析による多重バイオメトリクス
- 核非線形相互部分空間法による物体認識 (画像の認識・理解論文特集)
- 研究と情報システム
- 濃淡レイアウトに基づく類似画象検索方式
- SLAで規定された同時到着を遵守するための複数マルチキャストを用いた伝送方式(伝送方式・伝送機器)
- 地域コミュニティの情報化におけるプロジェクトマネジメント(ソーシャルプロジェクトマネジメント)
- シーン適応な高速動画像分散トランスコーディング(分散処理)(次世代移動体通信システム)
- 2-2 医用情報ヒューマンインターフェース
- 天体画像符号化方式
- 13)LANにおける映像蓄積配送システム(画像通信システム研究会)
- 12)LANのための映像符号化装置と映像伝送方式(画像通信システム研究会)
- LANにおける映像蓄積配送システム : 画像通信システム
- LANのための映像符号化装置と映像伝送方式 : 画像通信システム
- LANにおける映像蓄積配送システム
- LANのための映像符号化装置と映像伝送方式
- ニュース記事の時間属性とアーカイブ検索方式に関する検討(一般,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- ニュース記事の時間属性とアーカイブ検索方式に関する検討(一般,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- 6R-2 コンシステントハッシングにおける仮想ノードを用いた動的なデータ再配置方法の提案(データベース技術,学生セッション,データベースとメディア,情報処理学会創立50周年記念)
- 文を分かりにくくする要因の分析と改善支援手法の提案
- オンライングループワーク支援エージェントの提案
- 文を分かりにくくする要因の分析と改善支援手法の提案
- オンライングループワーク支援エージェントの提案
- 2708 シナリオドリブンアーキテクチャによるPMロールプレイ演習システム(一般セッション)
- プロジェクトマネジメントの教育方法 : PBL演習(プロジェクトマネジメント関係,一般)
- 1501 交渉力の把握と教育手法の提案(一般セッション)
- 1505 PM教育におけるロールプレイの効果(一般セッション)
- 学生実験支援システムの構築と運用 : 成績とシステムアクセス頻度、習熟の過程
- 特許調査を効率化する請求項理解支援機能
- Webを利用した遠隔講義システムでの端末間連動と教材同期表示
- Webをベースにしたマルチメディア遠隔教育システム
- 2707 PM学習におけるロールプレイシナリオの構成(一般セッション)
- 文章中の重複表現の指摘方法の提案
- D-15-23 実践的情報教育のための学習管理・支援システム実現へ向けた情報教育の現状分析(D-15.教育工学,一般セッション)
- ロールプレイ演習における行動履歴に基づく学習評価およびメンターエージェント導入による効果の分析(教育実践研究論文,新時代の学習評価)
- デジタルサイネージにおける2次元デジタルコードのインタラクティブ呈示手法の提案
- 大学研究室紹介 : 東京工科大学-中村太一研究室
- ロールプレイ演習を重視したPBL教育の実践と環境構築 : ISECON 2010最優秀賞に選ばれて (ぺた語義(第15回))
- チャットを用いたグループワークにおける人の行動の分析方法の提案
- オンラインロールプレイ演習統合環境の提案
- チャットを用いたグループワークにおける人の行動の分析方法の提案
- オンライングループワーク演習環境による要求工学教材の開発とその教育効果の定量的評価
- 文章推敲支援システムのための文章修正環境の構築
- 大学のプロジェクトマネジメント教育(プロジェクトマネジメント教育)
- 9-328 ロールプレイ演習を介したプロジェクトマネジメント教育 : オンライン・グループワーク演習環境の提案(OS プロジェクトマネジメントとPBL-VI,口頭発表)
- 1-333 学生の「タンジブル化」による教育効果向上への取り組み : テキストマイニング実験を例にして((03)実験・実技-III,口頭発表)
- 5-219 情報教育における大学初年次導入教育用PBL教材の研究・開発 : 高校-大学間情報教育ギャップの解消に向けて(オーガナイズドセッション:大学全入時代の工学教育-II,口頭発表)
- ロールプレイ演習における学習者の行動とスキルとの関係分析(一般)
- ロールプレイ演習における学習者の行動とスキルとの関係分析(一般)
- プロジェクトマネジメント教育のためのエージェントを導入したロールプレイ演習の提案
- プロジェクトマネジメント教育のためのエージェントを導入したロールプレイ演習の提案
- 2-218 PMBOKシミュレータによるプロジエクトマネジメント教育(オーガナイズドセッション:プロジェクトマネジメントとPBL-II)
- 文献から利用者のスキーマに合わせた情報抽出方法(一般・学生)
- 2511 プロジェクトマネジメント教育のためのエージェントを導入したロールプレイ演習の提案(一般セッション)
- 2311 ステークホルダ間の利害関係を意識したロールプレイ演習の研究(一般セッション)
- 2613 ロールプレイ演習のためのメンターエージェントの開発(一般セッション)
- Webブラウザを用いたグリッドコンピューティングフレームワークの研究