P7-27 大学教員の業務負担感と職務満足度 : WebアンケートシステムREASを用いた調査(測定・評価,臨床,障害,ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 2011-07-01
著者
-
高井 康弘
大谷大学
-
深田 守
京都薬科大学早期体験学習小委員会
-
行廣 隆次
京都学園大学
-
酒井 浩二
京都光華女大
-
大塚 雄作
京都大学
-
坂井 美也子
池坊短期大学環境文化学科
-
川面 きよ
京都FD開発推進センター
-
深野 政之
一橋大学大学教育研究開発センター
-
深田 守
京都薬科大学
-
坂井 美也子
池坊短期大学
関連論文
- Conflict between Water Buffalo and Market-Oriented Agriculture: A Case Study from Northern Laos
- PC58 ワーキングメモリ容量測定における処理成分と記憶成分の材料の効果
- PB301 そろばん学習児童のワーキングメモリ容量の測定
- 高機能広汎性発達障害児の虚再生および虚再認に関する研究
- 高機能広汎性発達障害児の認知機能(4) : 逆ストループ課題における周辺情報の影響
- 高機能広汎性発達障害児の認知機能(3) : 記憶範囲課題による検討
- 高機能広汎性発達障害児の認知機能(2) : Posner課題を用いた検討
- PE75 アスペルガー症候群児の認知機能 1
- G2-4 特別養護老人ホームにおけるADL、QOLの構造分析(2)
- 二文字からなる熟語や語彙における書字スリップの検討-急速反復書字法を用いて-
- 社会的交換場面での決定を規定する因果モデルの検討(リスク認知と対処行動)(第31回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 社会的交換場面での決定を規定する因果モデルの検討
- 痴呆老人病棟におけるQOLの構造分析
- G2-3 特別養護老人ホームにおけるADL、QOLの構造分析(1)
- IT社会の課題と大学教育 : 「人間情報コース」とその背景
- 文系学生に対する心理統計教育の実践2(自主シンポジウムA3)
- 情報処理アプローチによる学習障害の実験的検討 :語の処理単位の視点から
- 第九二回[高等教育研究会]定例研究会・二〇一〇年五月一九日 ハーバード大学に見る学士課程教育改革の動向
- 20-P3-508 京都薬科大学における早期体験学習 : 救命応急手当の取り組みと今後の課題(薬学教育(モデル・コアカリキュラム),来るべき時代への道を拓く)
- 22 あらためて教育評価を問う : 「学力」を伸ばす教師および評価実践とは(自主シンポジウム)
- AHPによるネイルカラーのよい印象の評価
- AHPによるネイルカラーの感性評価
- AHPによるネイルカラーの感性評価(視聴覚情報処理及び一般)
- eラーニングとその演習授業への適用について
- ET2010-1 eポートフォリオによる基礎ゼミでの授業内外活動の振り返り(学習データの蓄積活用・LMS/一般)
- ラオス北部における水牛と人の関わりの変容(パネル4「東南アジア生態史の構築に向けて」,第79回研究大会報告)
- 家族農業の放棄と農村的慣行の行方--タイの事例から (特集 現代アジアから日本をみる)
- 農業経営の問題と農外就労の様相--1980年代中頃の北タイ農業村
- 北部タイ,チエンコーンにおけるプラー・ブック(Pangasianodon gigas)の民族魚類学的考察
- 本学におけるeラーニング実践の現状と課題
- 高校調査書と共通試験の関連性 : 冗長性分析による事例研究
- 授業外学習を促す授業開発の実践
- 649 小学生における和差算の解き方の変容 : ケース・スタディー(理数科教育(II),教授・学習)
- 理解における領域の拡大と深化(自主シンポジウム I)
- 曲率の視覚探索における要素数の効果と判断制限モデル
- 視覚短期記憶における図形の変容特性
- 輪郭の曲率におけるアイコニックメモリの制限容量(「空間に広がるインタフェース」及びヒューマン情報処理一般)
- 輪郭の曲率における視覚短期記憶の容量制限の検討(視覚情報処理技術および一般)
- 輪郭の曲率における視覚短期記憶の容量制限の検討
- 協力的意思決定過程における相手の行動推論と相互協力選好の役割
- 視覚短期記憶における曲率の忘却要因の検討
- 語彙的多義性の処理に関する並列分散処理モデル : 文脈と共に提示された多義語の認知に関する実験データの理論的統合
- 語彙的多義性の解消と想起交代の非線形ダイナミクスに関するニューラルネットワークモデル
- 語彙的多義性の処理に関する並列分散処理モデル : 文脈と共に提示された多義語の認知に関する実験データの理論的統合
- 生涯学習者の学習動態を探る
- 算数文章題の教授学習過程におけるスキーマの役割(「理解における領域の拡大と深化」)
- カリキュラムを通じた共通学習成果の保証 : アメリカ理事・卒業者協会による全米トップ100大学調査
- 全学必修科目「シチズンシップ」のグループ演習の運営法
- 大学教育研究センター等の運営形態、業務内容、 教職員構成の推移
- 提案型PBLによる社会人基礎力の向上 : 社会人基礎力育成グランプリの出場を経過して
- 学修支援活動報告 「学習相談コーナー」の設置
- 授業評価アンケートと授業改善に関する教員の意識調査 : Web アンケートシステム「REAS」を用いて
- 授業開発活動報告
- 大学と社会をつなぐ体験学習の教育効果
- クリッカーと動画の同期システム Power Feedback NOTE を使った参加型授業の開発
- 新制大学発足期における一般教育実施体制に関する一考察--早稲田大学一般教育専門委員会の事例を中心に
- ハーバードのカリキュラム改革--コア・プログラムの廃止
- 21世紀の大学改革の鍵となる私立高等教育 (今月のテーマ 世界の大学はいま(欧米編))
- ファカルティ・ディベロッパー牽引型FD連携事業の実践
- ハーバードのカリキュラム改革--5年間の軌跡
- ハーバード大学に見る学士課程教育改革
- ハーバードのカリキュラム改革:コア・プログラムからカレッジ・コースへ
- 新制大学発足期における「一般教育」理解に関する一考察(17 高等教育)
- AHPによる飲食店Webサイトの視覚デザイン評価
- ゼミでの産学連携PBLの実践報告
- 研究委員会企画シンポジウム 教育心理学研究に求められる質の高い研究論文とは何か : 『教育心理学研究』の現状と課題について (日本教育心理学会第53回総会)
- 教育心理学研究に求められる質の高い研究論文とは何か : 『教育心理学研究』の現状と課題について(研究委員会企画シンポジウム3)
- P7-27 大学教員の業務負担感と職務満足度 : WebアンケートシステムREASを用いた調査(測定・評価,臨床,障害,ポスター発表)
- 寝具カバーの素材表面における物理特性と心理量との関連
- JF01 心理学教育はジェネリック・スキル修得にいかに資するか : ライティング指導の観点から(自主企画シンポジウム)
- PG088 高機能広汎性発達障害児の認知機能(6) : 逆ストループ課題における色情報存在位置の効果(ポスター発表G,研究発表)
- PG089 高機能広汎性発達障害児の認知機能(5) : クロスモーダルプライミングを用いた検討(ポスター発表G,研究発表)