輪郭の曲率における視覚短期記憶の容量制限の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
部分弁別法による2刺激間強制選択で,視覚短期記憶における曲率の弁別閾を測定した.実験1では,複数の曲線(1,2,4個)で構成される学習刺激が提示され,保持時間後,単一の曲線がテスト刺激として提示された。被験者の課題は,テスト刺激は,テスト刺激の位置に提示された学習刺激中の曲線と比較して,曲率が高いか低いかを判断することであった。学習刺激の要素数の効果は,実験1では符号化と視覚短期記憶の両過程に依存し,実験2では視覚短期記憶のみに依存するよう,実験手続きはデザインされた.要素数の増大により各要素の曲率のWeber比は上昇した実験1,2の結果から,視覚短期記憶でより正確に保持されうるのは1要素のみであり,視覚短期記憶で確かに容量制限が生じることが明白に示された.しかしWeber比は,要素数4個の条件で要素数1個の条件と比べてそれほど高くなかった結果より,少なくとも4要素であれば,ある程度正確に視覚短期記憶で保持されると解釈された.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-07-12
著者
関連論文
- IT社会の課題と大学教育 : 「人間情報コース」とその背景
- AHPによるネイルカラーのよい印象の評価
- AHPによるネイルカラーの感性評価
- AHPによるネイルカラーの感性評価(視聴覚情報処理及び一般)
- AHPによる飲食店Webサイトの視覚デザイン評価
- eラーニングとその演習授業への適用について
- 形の感性を科学する
- eラーニングとその演習授業への適用について
- ET2010-1 eポートフォリオによる基礎ゼミでの授業内外活動の振り返り(学習データの蓄積活用・LMS/一般)
- 本学におけるeラーニング実践の現状と課題
- 曲率の視覚探索における要素数の効果と判断制限モデル
- 視覚短期記憶の忘却特性と拡散モデル
- 視覚短期記憶の忘却率に及ぼす図形の複雑さと類似度の効果
- 図形の心理的複雑さと視覚短期記憶の保持特性
- 視覚短期記憶における図形の変容特性
- 輪郭の曲率におけるアイコニックメモリの制限容量(「空間に広がるインタフェース」及びヒューマン情報処理一般)
- 輪郭の曲率における視覚短期記憶の容量制限の検討(視覚情報処理技術および一般)
- 輪郭の曲率における視覚短期記憶の容量制限の検討
- 視覚短期記憶における曲率の忘却要因の検討
- 計数課題における大きさの均等性と対称性の効果
- 図形の視覚短期記憶に関する実験・モデルによる検討(創立六十周年記念)
- 全学必修科目「シチズンシップ」のグループ演習の運営法
- 提案型PBLによる社会人基礎力の向上 : 社会人基礎力育成グランプリの出場を経過して
- 授業評価アンケートと授業改善に関する教員の意識調査 : Web アンケートシステム「REAS」を用いて
- 大学と社会をつなぐ体験学習の教育効果
- クリッカーと動画の同期システム Power Feedback NOTE を使った参加型授業の開発
- AHPによる飲食店Webサイトの視覚デザイン評価
- ゼミでの産学連携PBLの実践報告
- P7-27 大学教員の業務負担感と職務満足度 : WebアンケートシステムREASを用いた調査(測定・評価,臨床,障害,ポスター発表)
- 寝具カバーの素材表面における物理特性と心理量との関連