グループ・プロジェクトによるコミュニケーション技能の養成 : やりとり形式ですすめる"大学紹介Mini-Talk Show"初級編
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper reports the results of interactive activities called "Campus Tour: Mini-Talk Show" by beginning learners of Japanese of a short-tern exchange program. In the video-production group project, the students introduce some university campus facilities through their interactions in a talk show. The project aims to develop the students' communication skills with special focus on: 1) effective use of the information the students collect on campus; 2) collaborative listener/speaker role-playing for effective interactions in a group of three or more persons. Throughout the series of activities involved, the students performed their roles in a collaborative manner and were always conscious of verbal and non-verbal behaviors needed to interact cooperatively.
- 日本語教育方法研究会の論文
- 2006-03-18
著者
関連論文
- 理工系大学院における日本語教育プログラムの成果と課題--英語で研究活動を行う留学生を対象に
- タイ国の帰国留学生の日本語事情
- 会話の終結部に見られる非言語行動
- 会話の流れに着目した会話教育 : 談話構成要素と共話促進要素
- サトウキビ栽培コースにおける短期日本語研修のコースデザイン
- 手順説明における「たら」と「と」の談話機能
- 翻訳プロセスを応用した気づきの促進
- 気づきを重視したタスク"Dicto-Comp"による学習者トレーニング
- 初級日本語クラスにおける上級学習者との会話実習 : 相互行為を通して会話を構築する能力の養成を目指して
- 日本人学生に対する上級日本語学習者のインタビュー資料の分析 : 聞き手としての言語行動に注目して
- 初級前半のクラスにおける会話活動「トピック J1」 : 日常生活に関する話題を発展させるために
- 会話の終結部における非言語行動の調査
- 大学院における初級日本語クラスの意義と可能性 : 英語で研究活動を行うコースの単位取得科目として
- 学習者同士の振り返り活動を重視した会話授業
- プレゼンテーション教育用教材の開発 : テーマと内容構築の材料を提供した科学関連教材「なぜシリーズ」
- 学習者間の自発的なやりとりを促す授業活動 : ポスターセッションによる自国文化紹介
- 英日翻訳のプロセスを活用した文法タスク
- 論理的な思考プロセスを通した日本語表現活動 : 大学院における初級クラスでのショートスピーチ作成・発表
- グループ・プロジェクトによるコミュニケーション技能の養成 : やりとり形式ですすめる"大学紹介Mini-Talk Show"初級編
- プレゼンテーションのための諸活動における学習者と教師のインターアクション
- ディクトコンポ(2) : クラス活動における学習者タイプの影響
- ディクトコンポ : 統合的学習活動の試み(1)
- 中上級の会話教育には何が必要か : 伝達の難しさに着目した会話練習の試み(1)
- Writing Workshop その2 : テキスト構造の重要性
- Writing Workshopその1 : 初級における「書き」の教育の開発
- ペンコンピュータを使った漢字CAI「漢字道場」
- 学習者が話す力を自ら高めていけるようにするための会話教育
- 誤用の分析による会話教育
- 既習者への作文指導の問題点について
- 日本語の話しことばの特徴を学習者にどう気づかせるか : 4コマ漫画の英日翻訳プロセスを活用して
- 中級クラスにおける雑談会話の実践・振り返り活動の試み
- 学習者の自律を促すタスクの特徴 : 教授ストラテジーとしての応用