看図作文授業の追試研究 (IV) : 教育実習生による看図作文指導の実践
スポンサーリンク
概要
著者
-
伊藤 裕康
道都大学美術学部
-
鹿内 信善
北海道教育大学札幌校教育心理学研究室
-
渡辺 聡
札幌市立平和小学校
-
石田 ゆき
北海道教育大学美術教育研究室
-
伊藤 公紀
札幌大学経営学部
-
鹿内 信善
北海道教育大学教育心理学研究室
-
鹿内 信善
大同工業大学
-
鹿内 信善
北海道教育大学
-
鹿内 信善
名古屋大学教育学部
-
渡辺 聡
札幌市立西宮の沢小学校
-
石田 ゆき
駒澤大学附属岩見沢高等学校
-
石田 ゆき
駒沢大学附属岩見沢高等学校非常勤講師
-
稲岡 亜佑美
札幌市立平和小学校教諭
-
渡辺 聡
札幌市立西宮の沢小学校校長
関連論文
- 看図作文授業の追試研究(3)『キャラクター設定法』を用いた小学校第5学年における実践
- 看図作文の授業開発(12)キャラクター設定法のシリーズ化
- ヴィジュアル・テキストの読解指導を取り入れた大学授業の改善(IV)-「花時計」を教材とした「景観行政論」の授業の追実施-
- ヴィジュアル・テキストの読解指導を取り入れた大学授業の改善(III)-「景観行政論」導入部分の追実施-
- 看図作文の授業開発(X) -メルヘンスケープ法の試み-
- 看図作文の授業開発(VII) -看図作文を活用した行事作文の授業モデル-
- 看図作文の授業開発(VIII) -キャラクター設定法のための絵図作成と授業モデル-
- 小学校低学年用看図作文の授業開発(2)問答法の検討
- 小学校低学年用看図作文の授業開発(1)クローズ法の検討
- ヴィジュアル・リテラシーの授業開発(6)見学事前指導への活用