2P1-F01 単眼カメラによる移動ロボット用ステレオ視システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Stereo vision is one of measurement method for mobile robot to recognize distance from robot to objects. In this paper, the algorithm of stereo vision that calculates for mobile robot with single camera is derived. In order to carry out stereo vision with single camera, by using of past and present graphical images and movement of robot, distance from camera to objects is calculated. Experiment has been carried out for verification of accuracy. Result through the verification, the algorithm is able to calculate distance, but its accuracy is insufficient to replace existent method, particularly when posture of robot is changed.
著者
関連論文
- 船・船間オペレーション用Decision Support Systemの開発(船舶の先端運航科学技術開発研究プロジェクト)
- 2A1-S-007 自動海域調査を想定した自律型ボートの開発 : 第一報 システムの概要と設計(水中ロボット・メカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 双線形システムに対する非線形H_∞状態フィードバック制御則の一設計法
- 非線形H_∞ 出力フィードバックをもちいた線形システムに対する非線形制御則の一設計法
- YME2002使節員報告 : ヨーロッパを訪問して
- 非線形H_∞制御によるセミアクティブサスペンション
- 非線形H_∞状態フィードバックをもちいた線形システムに対する非線形制御則の一設計法
- 2008年における各研究委員会の活動
- バケットドレッジャの操船制御
- 舶用ディーゼル主機関のガバナ制御アルゴリズムによる燃料消費率低減
- Direct Drive Volume Control Engine Governor の開発と燃費節減
- DDVC油圧アクチュエータによるディーゼルエンジンの新しい燃料噴射システム
- 3103 DDVCを用いた舶用動揺安定台(OS7 人間・機械システム,ヒューマンインターフェース)
- 舵減揺オートパイロットシステムの転舵速度影響に関する研究
- 水中ロボットアーム遠隔操作システムの開発(第1報)画像処理による視認性向上
- アビリンピックにおけるコンピュータプログラミング競技
- A28 自動車用セミアクティブサスペンションシステムのインテリジェントコントロール(OS2-2 交通機械/振動制御の高度化)
- LMIによる自律型無人潜水機制御システムの設計法研究
- 海中ロボット用マニピュレータの障害物回避動作計画
- G1501-3-1 可動翼付水中曳航体の運動解析(作業ロボット・その他)
- 水平スライド式舶用動揺安定システムの開発 : 水平スライド式動揺安定システムの運動解析と性能分析
- 20712 パラレルメカニズムを用いた舶用動揺安定台の開発 : 第一報 6-STRTパラレルロボット逆運動の解析(水中ロボット,OS.13 水中ロボット,学術講演)
- 20711 時間軸変換を用いた水中曳航体の運動制御(水中ロボット,OS.13 水中ロボット,学術講演)
- 遺伝アルゴリズムを適用するROV用マニピュレータの動作計画
- 海中ロボット用マニピュレータの障害物回避動作計画(機械力学,計測,自動制御)
- 水中マニピュレータの動作計画
- 2305 ラバー式ガントリフレーンの上部振動制御(OS0 交通・物流機械のダイナミクス,振動,騒音,制御)
- 119 ラバー式ガントリクレーンの振れ止め制御(非線形制御理論応用I)(OS 非線形制御理論応用)
- 水中ロボット用視覚システム
- F-0206 微小振動を受ける機械要素の摩擦騒音の基礎研究(S34-2 トライボロジー現象の新計測技術)(S34 トライボロジー現象の新しい計測・観察法)
- 特集号によせて
- 特集号によせて
- YME派遣とその後の活動(5) : ノルウェー科学技術大学に滞在して
- 特集号によせて
- 微小運動下の機械要素の騒音発生に関する研究--摩擦振動の解析的検討について
- 自己回帰モデルを用いた動揺安定台に関する研究-II
- ロボットシンポジウムを開催して
- 特集「アミューズメントシステム」
- コンテナターミナルにおけるゴムタイヤ式ガントリークレーンの知的制御
- 遺伝アルゴリズムによる船舶の衝突回避制御
- 自己回帰モデルを用いた動揺安定台に関する研究-I
- DDV制御方式による油圧操舵システム
- 横流れの中を航行する船舶の航路及び方位制御(1998年日中航海学会学術交流会)
- アイントホーヘン大学・動力伝達及びトライボロジー研究所, オランダ
- アイントホーフェン工科大学機械工学科
- 船舶における油圧システム
- 時変系に適用可能な間接法による離散時間MRACSの設計法
- 水中作業用パラレルリンク型四足ロボットの研究開発
- 水平スライド式舶用動揺安定システムの開発 : 制御システムと応用
- 船舶におけるDDVCによる分散型油圧システムの構成
- 第76回(平成19年春季)マリンエンジニアリング学術講演会報告
- エンジン解析用シミュレーションモデルの構築(所外発表論文等概要)
- 水中ロボットアーム遠隔操作システムの開発 : 第1報 : 画像処理による視認性向上
- 1A1-F18 パラレルリンク脚を持つ四足歩行ロボットの運動解析
- 1P1-D12 自律型無人潜水機MR-X1用DPシステムの開発
- 2P1-F01 単眼カメラによる移動ロボット用ステレオ視システムの開発
- 次世代のフルードパワーシステム制御を目指して
- インバータレスFPP電気推進システムの開発 : 基本システム
- 海蛇ロボットの推進力特性に関する研究
- 「急速充電対応型電池推進船"らいちょう"」のシンポジウムの司会をして
- 「急速充電対応型電池推進船"らいちょう"」特集号に寄せて
- DDVC油圧アクチュエータによるディーゼルエンジンの新しい燃料噴射システム
- 電池推進船用運航支援システム
- 遺伝アルゴリズムを適用するROV用マニピュレータの動作計画
- 舶用ディーゼル主機関のガバナ制御アルゴリズムによる燃料消費率低減
- 2009年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- 2009年における各研究委員会の活動
- 2011年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- インバータレス FPP 電気推進システムの開発 - 基本システム
- 船体運動を考慮したエンジンシミュレーションモデルの開発 -第 1 報:エンジンモデルの構築と制御周期と燃料消費率の関係考察
- 2010年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- 水中ロボットアーム遠隔操作システムの開発 - 第1報:画像処理による視認性向上
- 海蛇ロボットの推進力特性に関する研究
- 「急速充電対応型電池推進船"らいちょう"」のシンポジウムの司会をして
- 2107 ハイブリッド船舶に搭載する電池容量に関する一考察(OS6 環境負荷低減,オーガナイズド・セッション(OS))
- 206302 船体運動を考慮した舶用推進システムのモデリング(一般02 機械力学・制御工学6)
- タイトル無し
- 2010年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- 船体運動を考慮したエンジンシミュレーションモデルの開発 : 第1報 : エンジンモデルの構築と制御周期と燃料消費率の関係考察
- 出力制限機能付電池推進船用運航支援システムの開発