PET脳神経受容体機能解析における直接探索法を用いた推定アルゴリズムの検討(ポスター講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
PETによる脳神経受容体機能の測定で使用されるコンパートメントモデル解析では,非線形推定に由来する誤収束や初期値依存性,計算時間の問題が生じる.そこで本研究では,直接探索法の適用を検討する.本アルゴリズムは,投与薬剤から想定される時間放射能曲線(tTAC)を事前に準備し,特徴空間において実測tTACと形状が最も類似したものを選定し,最適なパラメータを得る手法である.投与薬剤にアデノシンA_<2A>受容体プローブである[^<11>C]TMSXを想定した,ROI相当のノイズを付加したシミュレーションデータを本手法に適用したところ,速度定数K_1および分布体積V_Tにおいて安定した推定を行えることが示された.さらに,安定した推定が可能なV_Tを拘束条件として再度本アルゴリズムを適用したところ,神経受容体濃度を反映するBP_<ND>の四分位偏差が,拘束条件なしの40%程度から20%程度になり推定性能に改善がみられた.
- 2010-01-21
著者
-
木村 裕一
放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター先端生体計測研究グループ
-
菅 幹生
千葉大学大学院工学研究科人工システム科学専攻
-
岡西 洋祐
千葉大学大学院工学研究科
-
木村 裕一
東京医料歯科大学生体材料工学研究所
-
菅 幹生
千葉大学大学院工学研究科
-
菅 幹生
千葉大学大学院工学研究科:放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター
-
木村 裕一
放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター:千葉大学大学院工学研究科
-
木村 裕一
放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター
-
木村 裕一
放射線医学総合研究所
関連論文
- Parkinson 病の線条体における節前・節後 dopamine 機能の相関的解析 : A Novel Voxel Based Analysis
- 連検定を用いたLogan graphical analysisの開始点決定によるPET神経受容体定量化の精度改善(セッション1)
- 520 長時間歩行時の下肢筋の活動状態 : [^F]fluorodeoxyglucoseを用いたPositron Emission Tomographyによる検討(理学療法基礎系8, 第42回日本理学療法学術大会)
- 凸射影法を用いたPET画像の部分容積効果補正 : 凸集合の組合せによる推定結果の比較検討(イメージング技術)
- 平面交差法を用いたPET神経受容体画像化における動脈採血省略 : 特異値によるボクセル選択とクラスタリングによる血液波形推定の改善(イメージング技術)
- 加齢傾向検討のためのガウス混合モデルによる脳PET画像の自動セグメンテーション(生体医工学シンポジウム2005)
- モルフォロジカルフィルタによるFDG-PET画像からの脳表面自動抽出法(PET/CT, PET, MR, 医用画像一般)
- 事後確率最大化規範と波形認識によるPETを用いた脳糖代謝詳細画像の作成 : 特徴空間上での探索アルゴリズムの構築(PET/CT, PET, MR, 医用画像一般)
- クラスタリング及びモルフォロジカルフィルタによる脳MRIを用いたPET部分容積効果補正(画像処理・解析)
- 抗ヒスタミン薬オロパタジンおよびケトチフェン内服後のヒト脳内ヒスタミンH1受容体占拠率の測定
- C-15 PET による新しい神経受容体計測法の難治側頭葉てんかん患者への臨床応用
- 線条体ドーパミン機能PET画像の三次元表示
- 陽電子断層像パラメトリック画像の高信頼度生成手法 : 統計的クラスタリングによる糖代謝パラメトリック画像
- ガウス混合モデルを用いたPET画像における散乱線補正
- MRI脳画像セグメンテーションへの三次元形状情報の導入 : ガウス混合モデルとモルフォロジカルフィルタの併用
- 独立成分分析の意図的破綻による陽電子断層像からの血漿-放射能曲線抽出
- ガウス混合モデルを用いたMRI脳画像の Segmentation
- 陽電子断層像パラメトリック画像の高信頼度生成手法 : 階層的クラスタリングの効果
- 経時的に変化する動態デジタルファントムの作成とモデル解析への応用
- PET受容体イメージングにおけるχ[2]検定によるグラフ解析法開始時刻の決定 (医用画像)
- PETにおける脳神経受容体機能計測のための動態解析
- コンプトンカメラにおける逐次近似画像再構成法の実装に関する検討(ポスター講演)
- MR elastographyのための剛性率推定手法の比較検討 : 集束型加振装置に対する有効性評価(ポスター講演)
- PET脳神経受容体機能解析における直接探索法を用いた推定アルゴリズムの検討(ポスター講演)
- PET受容体イメージングにおけるχ2検定によるグラフ解析法開始時刻の決定(イメージング)
- リストモードPET画像再構成のGPU高速実装法の基礎的検討(ポスター講演)
- 在宅健康モニタリングのための入浴時の無拘束な光電脈波および呼吸数計測の試み
- 生体深部領域観察のための磁気共鳴弾性率分布測定装置の開発 : 縦波加振装置とパルシーケンスの改良
- パラメトリック固有空間を利用したPET動態データの雑音除去
- PET受容体解析法MA1の計測データの誤差分布特性に基づく改善の試み(イメージング)
- 7.核医学データ処理におけるソフトコンピューティングの応用(画像解析,一般講演,医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- 脳における ^F-FDG コンパートメント解析の基礎的検討 : 収集時間とパラメータ数の関係について
- 浴槽内心電図を用いた個人識別
- 画像規模でのコンパートメントモデル解析のための高速手法
- 陽電子断層像の動態モデルに基づいたクラスタリングによる機能画像の信頼性および演算速度の改善
- 次世代PET検出器「クリスタルキューブ」の位置演算における情報取捨選択法
- フラクタル次元とノイズと分解能(一般講演-ニューラルネット・解析法・フラクタル-)
- フラクタル次元による医用画像の解析(一般講演5-新手法・新技術-)
- 医用画像解析におけるフラクタル次元画像の応用(一般講演4,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- PET受容体解析法MA1の計測データの誤差分布特性に基づく改善の試み
- MR elastography用パルスシーケンスの最適化による弾性波画像上の高調波歪み抑制
- 球形一様線源分布の3次元ポジトロン再構成像における統計ノイズの特性
- 独立成分分析を用いた陽電子断層像における血漿-放射能曲線の抽出法
- Fuzzy理論を用いたCompartment Model解析法の開発(一般講演2,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- MI2000-24 陽電子断層像動態解析による生体機能の画像化
- FDG動態解析における速度定数推定値の分布とノイズの関係に関する基礎的検討
- 最適化MR elastographyパルスシーケンスによる生体肝測定の検討(一般)
- 振動モニタ可能なMRE用加振装置の開発と高調波の評価
- 高解像度粘弾性測定のためのMR Elastography用加振装置の開発(テーマセッション,撮像技術の与える後処理へのインパクト,医用画像一般)
- MRI画像に基づく生体組織の物性計測
- がん診断・治療融合に向けた開放型PET「OpenPET」の新しい検出器配置法(イメージング,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- Bayes推定による動脈採血を必要としないPET画像動態データの雑音除去の試み(位置合わせ,PET,CAD,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 研究領域から日常診療におけるPETイメージングの精度管理
- 小動物ダイナミックデータを用いたDRAMA再構成法に基づく4次元画像再構成アルゴリズムの検証(イメージング,統計モデルとその応用,医用画像一般)
- 小動物ダイナミックデータを用いたDRAMA再構成法に基づく4次元画像再構成アルゴリズムの検証
- Bayes 推定による動脈採血を必要としないPET画像動態データの雑音除去の試み
- がん診断・治療融合に向けた開放型PET「OpenPET」の新しい検出器配置法
- ROI情報を活用するベイズ推定による動脈採血不要なPET画像動態データの雑音除去(テーマセッション,「脳機能計測の新展開」及び一般)
- 脳FDG-PETの統計比較を用いた認知症診断におけるMRIの解剖学的標準化による性能向上(テーマセッション2 診断・治療支援1,計算解剖モデルとその診断・治療支援への応用,医用画像一般)
- PET画像動態データの雑音除去の性能に速度定数に関する事前情報が与える影響(ポスターティーザー2(一般),計算解剖モデルとその診断・治療支援への応用,医用画像一般)
- MRI画像に基づくPET吸収補正法が脳機能の定量解析に及ぼす影響(ポスターティーザー2(一般),計算解剖モデルとその診断・治療支援への応用,医用画像一般)
- 体幹部臓器の高精度低侵襲治療を支援する画像技術(診断と治療の質を高める画像化・統合化技術)