小動物ダイナミックデータを用いたDRAMA再構成法に基づく4次元画像再構成アルゴリズムの検証(イメージング,統計モデルとその応用,医用画像一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生体機能の情報を表す動態機能画像の推定には,組織内の放射能時間変化が必要となるため,この時間変化曲線の高速かつ高精度な推定が望まれる.この時間変化曲線はPET装置の観測データから4次元画像再構成を行なうことで得られる.我々は,静的な画像再構成法であり,収束性の高いDRAMA (Dynamic row-action maximum-likelihood algorithm)法に着目し,これを拡張した4次元画像再構成手法をこれまでに提案した.本報告では,小動物用のPETのデータに対して本手法を適用し,推定されたtTACを従来法と比較することで本手法の有効性を明らかにした.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2012-01-12
著者
-
小尾 高史
東京工業大学総合理工学研究科
-
大山 永昭
東京工業大学像情報工学研究施設:東京工業大学総合研究院
-
大山 永昭
東京工業大学像情報工学研究施設
-
小尾 高史
東京工業大学像情報工学研究施設
-
大山 永昭
東京工業大学フロンティア創造共同研究センター
-
今 達弥
東京工業大学総合理工学研究科
-
大山 永昭
東京工業大学
-
大山 永昭
東工大
-
木村 裕一
放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター:千葉大学大学院工学研究科
-
木村 裕一
放射線医学総合研究所分子イメージング研究センター
-
木村 裕一
放射線医学総合研究所
-
小尾 高史
東京工業大学
関連論文
- 電子私書箱構想による個人健康情報管理の意識調査(情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般)
- 社会保障サービスのための電子私書箱を実現する基本システムの検討
- DRAMA再構成に基づいた4次元画像再構成手法の検討 (医用画像)
- D-9-24 社会保障サービスのための電子私書箱基本システムの実装と評価(D-9. オフィスインフォメーションシステム,一般セッション)
- 個人を主体とした処方薬歴情報の提供管理システムの提案
- B-18-1 指紋を鍵とする暗号化手法における演算の高速化に関する検討(B-18.バイオメトリクス・セキュリティ,一般セッション)
- D-9-25 個人を主体とした処方・薬歴情報の提供管理システムの開発(D-9. オフィスインフォメーションシステム,一般セッション)
- B-19-16 個人情報の利活用を可能とするサービス基盤に関する研究(B-19. ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-18-2 指紋を鍵とした光学的暗号化手法におけるロバスト性向上(B-18. バイオメトリクス・セキュリティ,一般セッション)
- 医療分野における自己情報コントロールを目的としたアクセス制御方法に関する研究(情報セキュリティ応用)