コスカシバ(鱗翅目,スカシバガ科)雄成虫の性誘引物質への反応とその誘起条件について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Response to the sex attractant and factor of attraction of male Synanthedon hector were investigated from the end of April to the end of October in 1998 and from the beginning of July to the beginning of October in 1999 at a low hill in Nagoya, Japan. Attracted males were hovering near the synthetic sex attractant lures, but never touched them. Males were attracted to the synthetic sex attractant lures not only before sunset, but also at daytime under low illuminance. This suggests that male attraction is stimulated by decrease of illuminance.
- 日本鱗翅学会の論文
- 2000-09-30
著者
-
有田 豊
Zoological Laboratories Faculty Of Agriculture Meijo University
-
有田 豊
名城大学農学部環境動物学研究室
-
有田 豊
Zoological Laboratory Faculty Of Agriculture Meijo University
-
有田 豊
名城大学農学部
-
野田 好孝
名城大学農学部環境動物学研究室
-
橋本 里志
名城大学農学部環境動物学研究室
-
野田 好孝
名城大学農学部環境動物学研究室:(現)農林水産省名古屋植物防疫所
関連論文
- タイのモモブトスカシバ属(鱗翅目,スカシバガ科)の新種と未記録種
- 北海道からのフサスグリの外来種スカシバガ(スカシバガ科)の発見
- 琉球列島沖縄島で採集されたスカシバガ科の2新種
- G117 スカシバガの性フェロモン(IV) : コスカシバ・ヒメコスカシバの諸誘引実験(一般講演)
- G116 スカシバガの性フェロモン(III) : コスカシバとヒメコスカシバの「真の」性フェロモン成分(一般講演)
- ブドウスカシバの秋期における採集記録及び性誘引物質の記録
- コスカシバの性フェロモン (特集 フェロモン研究最近の話題)
- H212 スカシバガの性フェロモン(VI) : コスカシバ雄の配偶行動時の嗅覚・視覚刺激
- E218 スカシバガの性フェロモン(V) : ヒメアトスカシバ雄の配偶行動時の視覚刺激
- A301 スカシバガの性フェロモン(II) : ヒメアトスカシバの性フェロモンと配偶行動(一般講演)
- H205 スカシバガの性フェロモン(I) : Macroscelesia属2種の性フェロモン同定(生理活性物質 飼育法 栄養学)
- 中国からPhycodinae亜科(鱗翅目,ヒロハマキモドキガ科)の新種
- 半島マレーシアにおけるスカシバガSynanthedon nauticaによるNeobalanocarpus heimi(フタバガキ科)の種子食害
- ベトナムと台湾のハチの様に腰の細いスカシバガの新種
- 幼虫がサカキに潜る日本産Antispila属の1新種(鱗翅目,ツヤコガ科)
- Dasysphecia属(鱗翅目,スカシバガ,Cissuvorini)の分類学的位置および北ベトナム産のマルハナバチに擬態する2新種
- 韓国のリンゴを加害するSynanthedon haitangvora Yang(鱗翅類,スカシバガ科)の成虫と幼虫の分類学的な研究
- 東洋区のSnanthedonini族(鱗翅目,スカシバガ科)の1新属2新種について
- スラウェシ島産Trilochana属(鱗翅目,スカシバガ科)の1新種
- ボルネオ島サバ州のマリアウベースンのスカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)の知見
- ベトナム産のハチの様に腰の細いスカシバガ(スカシバガ科,Similipepsini)の2新種
- 台湾産Trichocerota Hampson(鱗翅目,スカシバガ科)の一新種
- ベトナム産Aschistophleps属(鱗翅目,スカシバガ科)の一新種
- 中国雲南のRavitria属(鱗翅目,スカシバガ科)の1新種について
- ベトナムのヒメスカシバガ亜科(鱗翅目,スカシバガ科)
- 北ベトナム産Melittia属(鱗翅目,スカシバガ科)の1新種および1未記録種
- キバガ上科小蛾の一属スゴモリキバガ属の日本からの新種(鱗翅目,ホソキバガ科(新称),ホソキバガ亜科(新称))
- 中国産Paranthrenopsis属(鱗翅目,スカシバガ科)の1新種
- ベトナムおよびその近隣地域のChamanthedon属(鱗翅目,スカシバガ科)の知見
- ベトナム産Osminiini族(鱗翅目,スカシバガ科)の新知見
- インド産モモブトスカシバ属(鱗翅目,スカシバガ科)の3新種
- フタスジコスカシバSynanthedon pseudoscoliaeforme Spatenka and Arita,1992(鱗翅目,スカシバガ科)の新資料
- C216 3ヶ月の有効期間を持つ性フェロモン誘引剤の開発(病理学・微生物的防除,発生予察・被害解析)
- コシアカスカシバ(鱗翅目,スカシバガ科)の羽化場所と羽化時の気象要因
- 日本においてユーカリ類を加害する鱗翅類
- B213 日本においてユーカリ類を加害する鱗翅類(生活史 分布)
- 訃報 森内茂博士
- 皇居の蛾類モニタリング調査(2000-2005)
- 日本産ホソハマキモドキ属(鱗翅目,ホソハマキモドキガ科)の一新種
- 常盤松御用邸の蛾類
- 赤坂御用地の鱗翅類
- 韓国のスカシバガ科
- 自然教育園の蛾類
- 皇居の蛾類
- コスカシバ(鱗翅目,スカシバガ科)雄成虫の性誘引物質への反応とその誘起条件について
- 日本におけるキオビコスカシバ(鱗翅目,スカシバガ科)の食草の発見
- ヒメコスカシバSynanthedon tenue(Butler)(鱗翅目,スカシバガ科)の日本からの4新食樹の記録
- 奄美大島におけるスカシバガ3種の訪花記録(鱗翅目,スカシバガ科)
- 日本のスカシバガ科
- ハグルマヤママユ(ヤママユガ科)の幼生期
- オオモモブトスカシバの土中の営繭場所と羽化時の蛹の移動
- ヒトスジスカシバ(スカシバガ科)の幼虫と蛹の記載
- 日本産Melittia属(鱗翅目,スカシバガ科)の幼虫と蛹
- Melittia formosana MATSUMURAの奄美大島からの発見
- EW4-1 ナミテントウを利用したハウスメロンのアブラムシ防除(第4回アブラムシ研究会)
- スカシバガとハチ擬態 (特集 擬態の生態学)
- チベット・ラサの街路樹のポプラを加害するSesia属の1新種(鱗翅目,スカシバガ科)
- フィリピンのスカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)の稀種と新種
- ボルネオ島サバ州のマリアウベースンのスカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)の知見
- Sesia molybdoceps(HAMPSON)の日本からの新しい食草の記録
- 極東ロシアの属Scalarignathia Capuse, 1973の再検討(鱗翅目,スカシバガ科)
- Synanthedon tenue(Butler)ヒメコスカシバ(鱗翅目,スカシバガ科)の新食草
- ベトナム産スカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)の新種とあまり知られていない種
- Sesia rhynchioides (BUTLER)の雄の記載(鱗翅目:スカシバガ科)
- 国立パリ自然史博物館に保存されているFerdinand Le Cerfのスカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)のタイプ標本の再検討 : III.東洋区の属Chamanthedon Le Cerf,1916
- 九州より見いだされたモモブトスカシバ属の新種(鱗翅目,スカシバガ科)
- アカスカシバNokona rubra Arita and Tosevski,1992(鱗翅目,スカシバガ科)の食草と幼虫生態の記録
- タイワンモモブトスカシバMelittia formosana Matsumura,1911(鱗翅目,スカシバガ科)の食草の発見
- 英国オックスフォード大学のホープ昆虫コレクションに保存されているMelittia属(鱗翅目,スカシバガ科)のタイプ標本の再検討
- 東洋区のMacrotarsipus属(鱗翅目,スカシバガ科)の再検討
- 東洋区のOsminiini族の新属新種(鱗翅目,スカシバガ科)
- 東部旧北区のスカシバガの新種(鱗翅目,スカシバガ科)
- 北海道からのフサスグリの外来種スカシバガ(スカシバガ科)の発見
- 半島マレーシアにおけるスカシバガ Synanthedon nautica による Neobalanocarpus heimii (フタバガキ科)の種子食害