ベトナムと台湾のハチの様に腰の細いスカシバガの新種
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者の一人有田と福住和也はベトナムでスカシバガの調査中に合成性フェロモンルアーに飛来したハチの様に腰の細いスカシバガをそれぞれ1種類ずつ採集した.また同様のスカシバガは台湾でも1種類採集された.これらは精査の結果,それぞれGasterostena属とCorematosetia属の新種であることが明らかになったので記載した. Gasterostena rubricincta Kallies and Arita (Figs 1, 4) この種は,ほかの既知種とは太い体と腹部の細い部分に1本の赤みがかったオレンジ色の帯があることで容易に区別される.ベトナム南部のBao Locの標高600mのところで合成性フェロモンルアーに2頭飛来した. Casterostena funebris Kallies and Arita (Figs 2, 5) この属の全ての既知種はほとんど前後翅が透明であるのにたいして,この種の前翅はほとんど不透明で,後翅も部分的に鱗粉に覆われる.台湾南投県のLushanで採集された. Corematosetia Kallies and Arita (Figs 3, 6) 本種は,Corematosetia naumanni Kallies and Arita, 2001に似るが,前翅基部と中室外方部が透明であることで容易に区別できる.ベトナム南部のDamburiで採集された.
- 日本鱗翅学会の論文
- 2006-09-20
著者
-
有田 豊
Zoological Laboratory, Faculty of Agriculture, Meijo University
-
有田 豊
Zoological Laboratories Faculty Of Agriculture Meijo University
-
有田 豊
Zoological Laboratory Faculty Of Agriculture Meijo University
-
有田 豊
名城大学農学部
-
KALLIES Axel
The Walter and Eliza Hall Institute of Medical Research
関連論文
- タイのモモブトスカシバ属(鱗翅目,スカシバガ科)の新種と未記録種
- 北海道からのフサスグリの外来種スカシバガ(スカシバガ科)の発見
- 琉球列島沖縄島で採集されたスカシバガ科の2新種
- ブドウスカシバの秋期における採集記録及び性誘引物質の記録
- A301 スカシバガの性フェロモン(II) : ヒメアトスカシバの性フェロモンと配偶行動(一般講演)
- H205 スカシバガの性フェロモン(I) : Macroscelesia属2種の性フェロモン同定(生理活性物質 飼育法 栄養学)
- 中国からPhycodinae亜科(鱗翅目,ヒロハマキモドキガ科)の新種
- 半島マレーシアにおけるスカシバガSynanthedon nauticaによるNeobalanocarpus heimi(フタバガキ科)の種子食害
- ベトナムと台湾のハチの様に腰の細いスカシバガの新種
- 幼虫がサカキに潜る日本産Antispila属の1新種(鱗翅目,ツヤコガ科)
- Dasysphecia属(鱗翅目,スカシバガ,Cissuvorini)の分類学的位置および北ベトナム産のマルハナバチに擬態する2新種
- 韓国のリンゴを加害するSynanthedon haitangvora Yang(鱗翅類,スカシバガ科)の成虫と幼虫の分類学的な研究
- 東洋区のSnanthedonini族(鱗翅目,スカシバガ科)の1新属2新種について
- スラウェシ島産Trilochana属(鱗翅目,スカシバガ科)の1新種
- ボルネオ島サバ州のマリアウベースンのスカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)の知見
- ベトナム産のハチの様に腰の細いスカシバガ(スカシバガ科,Similipepsini)の2新種
- 台湾産Trichocerota Hampson(鱗翅目,スカシバガ科)の一新種
- ベトナム産Aschistophleps属(鱗翅目,スカシバガ科)の一新種
- 中国雲南のRavitria属(鱗翅目,スカシバガ科)の1新種について
- ベトナムのヒメスカシバガ亜科(鱗翅目,スカシバガ科)
- 北ベトナム産Melittia属(鱗翅目,スカシバガ科)の1新種および1未記録種
- キバガ上科小蛾の一属スゴモリキバガ属の日本からの新種(鱗翅目,ホソキバガ科(新称),ホソキバガ亜科(新称))
- 中国産Paranthrenopsis属(鱗翅目,スカシバガ科)の1新種
- ベトナムおよびその近隣地域のChamanthedon属(鱗翅目,スカシバガ科)の知見
- ベトナム産Osminiini族(鱗翅目,スカシバガ科)の新知見
- インド産モモブトスカシバ属(鱗翅目,スカシバガ科)の3新種
- フタスジコスカシバSynanthedon pseudoscoliaeforme Spatenka and Arita,1992(鱗翅目,スカシバガ科)の新資料
- コシアカスカシバ(鱗翅目,スカシバガ科)の羽化場所と羽化時の気象要因
- 日本においてユーカリ類を加害する鱗翅類
- B213 日本においてユーカリ類を加害する鱗翅類(生活史 分布)
- 訃報 森内茂博士
- 皇居の蛾類モニタリング調査(2000-2005)
- 日本産ホソハマキモドキ属(鱗翅目,ホソハマキモドキガ科)の一新種
- 常盤松御用邸の蛾類
- 赤坂御用地の鱗翅類
- 韓国のスカシバガ科
- 自然教育園の蛾類
- 皇居の蛾類
- コスカシバ(鱗翅目,スカシバガ科)雄成虫の性誘引物質への反応とその誘起条件について
- 日本におけるキオビコスカシバ(鱗翅目,スカシバガ科)の食草の発見
- ヒメコスカシバSynanthedon tenue(Butler)(鱗翅目,スカシバガ科)の日本からの4新食樹の記録
- 奄美大島におけるスカシバガ3種の訪花記録(鱗翅目,スカシバガ科)
- 日本のスカシバガ科
- ハグルマヤママユ(ヤママユガ科)の幼生期
- オオモモブトスカシバの土中の営繭場所と羽化時の蛹の移動
- ヒトスジスカシバ(スカシバガ科)の幼虫と蛹の記載
- 日本産Melittia属(鱗翅目,スカシバガ科)の幼虫と蛹
- Melittia formosana MATSUMURAの奄美大島からの発見
- スカシバガとハチ擬態 (特集 擬態の生態学)
- チベット・ラサの街路樹のポプラを加害するSesia属の1新種(鱗翅目,スカシバガ科)
- フィリピンのスカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)の稀種と新種
- ボルネオ島サバ州のマリアウベースンのスカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)の知見
- Sesia molybdoceps(HAMPSON)の日本からの新しい食草の記録
- 極東ロシアの属Scalarignathia Capuse, 1973の再検討(鱗翅目,スカシバガ科)
- Synanthedon tenue(Butler)ヒメコスカシバ(鱗翅目,スカシバガ科)の新食草
- ベトナム産スカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)の新種とあまり知られていない種
- Sesia rhynchioides (BUTLER)の雄の記載(鱗翅目:スカシバガ科)
- 国立パリ自然史博物館に保存されているFerdinand Le Cerfのスカシバガ(鱗翅目,スカシバガ科)のタイプ標本の再検討 : III.東洋区の属Chamanthedon Le Cerf,1916
- 九州より見いだされたモモブトスカシバ属の新種(鱗翅目,スカシバガ科)
- アカスカシバNokona rubra Arita and Tosevski,1992(鱗翅目,スカシバガ科)の食草と幼虫生態の記録
- タイワンモモブトスカシバMelittia formosana Matsumura,1911(鱗翅目,スカシバガ科)の食草の発見
- 英国オックスフォード大学のホープ昆虫コレクションに保存されているMelittia属(鱗翅目,スカシバガ科)のタイプ標本の再検討
- 東洋区のMacrotarsipus属(鱗翅目,スカシバガ科)の再検討
- 東洋区のOsminiini族の新属新種(鱗翅目,スカシバガ科)
- 東部旧北区のスカシバガの新種(鱗翅目,スカシバガ科)
- 北海道からのフサスグリの外来種スカシバガ(スカシバガ科)の発見
- 半島マレーシアにおけるスカシバガ Synanthedon nautica による Neobalanocarpus heimii (フタバガキ科)の種子食害