35 γ,δ-エポキシアクリル酸エステルを合成ブロックとするポリプロピオネートの新規鎖状立体制御法とその天然物合成への応用(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new and potentially useful synthetic method for the polypropionate chains has been developed by using the stereospecific methylation of γ,δ-epoxy acrylates with (CH_3)_3Al. The reaction of (CH_3)_3Al (10 equiv) on trans-γ,δ-epoxy acrylic esters in dichloroethane in the presence of water (6 equiv) at -30℃ gave anti-δ-hydroxy-γ-methylacrylates in a highly stereoselective manner and high yields. On the other hand, cis-γ,δ-epoxy acrylates exclusively produced syn-δ-hydroxy-γ-methylacrylates under the same conditions. In these reactions, addition of water was indispensable. For example, treatment of the epoxyacrylate 1 (optically active) with (CH_3)_3Al gave only the anti compound 2 in 96% yield, while the cis-congeners 3 and 4 produced exclusively the syn-compounds 5 and 6, respectively. The method allows its iterative use. Thus the repeated application of the reaction on the trans-epoxy acrylate 1 gave 27 having four consecutive asymmetric centers in high yield. Synthetic potential of the new method has been demonstrated by the syntheses of (+)-Prelog-Djerassi lactone and (+)-Protomycinolide IV.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1991-09-07
著者
-
宮下 正昭
工学院大工
-
入江 寛
長崎大・薬
-
入江 寛
長崎大薬
-
入江 寛
長崎大学薬学部
-
川峯 勝巳
長崎大薬
-
吉原 耕生
長崎大薬
-
星野 匡秀
長崎大薬
-
宮下 正昭
長崎大・薬
-
川峯 勝巳
長崎大・薬
-
吉原 耕生
長崎大・薬
-
星野 匡秀
東北大・非水研
-
吉越 昭
東北大・非水研
関連論文
- 29 グリシノエクレピンAおよびBの不斉全合成(口頭発表の部)
- 12 ソラノエクレピンAの全合成研究(口頭発表の部)
- P-50 アザジラクチンの全合成研究(ポスター発表の部)
- Natural Product Synthesis Based on New Acyclic Stereocontrol. Stereoselective Total Syntheses of Zincophorin, the Ionophore Antibiotic, and Scytophycin C, an Antitumor Marine Macrolide
- 89(P-12) イオノフォア抗生物質ジンコフォリンの立体選択的全合成(ポスター発表の部)
- 立体特異的鎖状有機分子構築法の開発と天然物合成への展開 (特集 天然物化学の技術進歩)
- 21 ノルゾアンタミンの不斉全合成研究(口頭発表の部)
- 2 抗腫瘍性海産天然物サイトファイシンCの立体選択的全合成(口頭発表の部)
- 15 インゲノールの全合成(口頭発表の部)
- 34 糸状菌胞子の発芽を自己制御する化学因子に関する研究(口頭発表の部)
- 14 シッカニンの全合成
- Synthesis of a Germination Self-Inhibitor, (-)-Gloeosporone, and Related Compounds and Evaluation of Their Activities
- Synthesis of Amaryllidaceae Alkaloids, (±)-Cherylline and (±)-Latifine
- 69(P48) ビリジオファンジンAの合成と絶対構造の決定(ポスター発表の部)
- 117(P58) 海洋天然物(-)-オクタラクチンAの合成(ポスター発表の部)
- 13 エポキシアルコールへの立体および位置選択的アミノ基導入の新手法 : α-置換セリン構造を持つ天然物の合成(口頭発表の部)
- Studies on Peptides. LXXIX. : By-Products derived from N^α-Protected Tryptophan by Acids
- Studies on Peptides. LXXIII. Examination of the Methanesulphonic Acid Procedure for the Synthesis of Peptides containing Methionine
- 第2回薬物の分子設計と開発に関する日豪合同シンポジウム
- エンバク冠さび菌夏胞子の自己発芽抑制物質の合成アナログの特異的活性
- 43 ジョロウグモ(Nephila clavata)の神経毒Nephilatoxin類の合成研究II : 合成とその活性(口頭発表の部)
- Studies on the Structure-Toxicity Relationship of AK-Toxin, a Host-Specific Toxin to Japanese White Pear, Produced by Alternaria kikuchiana : Synthesis of Methyl (4S, 5R)-4-(N-Acetylphenylalanyl)oxy-5,6-epoxy-5-methylhex-2(E)-enoate and Its Stereoisomers
- 85 Aspergillus niger NH-401株の生産する新規抗菌性物質antafumicin AとBの構造と合成(ポスター発表の部)
- 13 新規鎖状立体制御法を基盤としたポリプロピオネート系抗生物質の合成研究(口頭発表の部)
- Synthesis of 5,6,7,8-Tetrahydroquinolines by Thermolysis of Oxime O-Allyl Ethers in the Presence of Boron Trifluoride Etherate
- Synthesis of the Simple Macrolides, Patulolide A and Patulolide C
- Cyclopentenone Annulation of 1,4-Diketones with Potassium Phosphate Tribasic : A Synthesis of a Monoterpene Alkaloid, (±)-Tecomanine
- A Synthesis of (-)-Bursatellin
- 植物と植物病原菌の生活環に係わる二, 三の物質
- Synthesis of Methyl Esters of AF-Toxin IIa and IIc, Toxins to Japanese White Pear Produced by Alternaria alternata Strawberry Pathotype
- 35 γ,δ-エポキシアクリル酸エステルを合成ブロックとするポリプロピオネートの新規鎖状立体制御法とその天然物合成への応用(ポスター発表の部)
- Synthesis of (-)-Patchoulipyridine and Related Compounds
- Synthesis of (±)-Heritol, a Sesquiterpene Lactone belonging to the Aromatic Cadinane Group
- Synthesis of the Methyl Ester of AK-Toxin II, a Host-Specific Toxin to Japanese white Pear, and Its Congeners : : Structure-Toxicity Relationship of the Toxin
- (105) AK-toxin II の合成と類縁体の生理活性 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- TOTAL SYNTHESIS OP ESTERS OP AK-TOXIN II AND AF-TOXIN IIC STARTING FROM VITAMIN C AS A CHIRAL MATERIAL(Communications to the Editor)
- SYNTHESIS OF THE HOST-SPECIFIC TOXINS AF-TOXIN II_C AND AK-TOXIN CONGENERS AND THEIR STEREOSTRUCTURE-TOXICITY RELATIONSHIP
- 情報発信型国際シンポジウム CRC International Symposium in Aachen on "Cross-Coupling & Organometallics" を開催
- SYNTHESIS OF BICYCLO [4. 3. 0] NONENONE AND BICYCLO [3. 3. 0] OCTENONE DERIVATIVES BY INTRAMOLECULAR WADSWORTH-EMMONS REACTION : FORMAL SYNTHESIS OF THE SESQUITERPENE CEDRENE
- 52(P14) SmI_2による効率的な中員環閉環反応(ポスター発表の部)
- 36 立体特異的鎖状分子構築法を機軸とする天然物合成(口頭発表の部)
- 13 Onychine関連化合物の合成と、Indan-1-one Oxime類のNMRによる構造決定(ポスター発表の部)
- Synthesis of Methoxyonychine and Use of ^1H- and ^C-Nuclear Magnetic Resonance Spectra for Structure Determination of Geometrical Isomers of Indan-1-one Oxime Derivatives
- Nootkatoneの合成研究
- 52 ジョロウグモNephila clavataの神経毒Nephilatoxin類の合成研究 : Nephilatoxin-9および11の全合成(口頭発表の部)
- 58 環状アリルスルホニウムイリドのシグマトロピー転位とその天然物合成への応用(ポスター発表の部)
- 40 α置換β-ビニルブテノリドによるアヌレーション反応 : フロベンタレンおよびパニクリドAの合成研究
- 13 β-ビニルブテノリドを用いたアニレーション反応
- 35 Cubebane型およびZizaane型セスキテルペノイドの合成
- 16 ベチバー精油のセスキテルペンZizanoic Acidの構造
- 30 単環性シクロヘキサジエノン誘導体の分子内Diels-Alder付加反応による(±)-Seychelleneの全合成
- Thermolysis of Oxime O-Allyl Ethers : A New Method for Pyridine Synthesis
- 111(P46) トリメチルアルミニウムを用いた立体特異的アルキル化反応とポリプロピオネート系天然物の合成(ポスター発表の部)
- 27 1β-トシロキシ-4α,10β-ジメチル-cis-デカリン誘導体の加溶媒転位反応 : (±)-Bulnesolおよび(±)-Kessaneの合成
- Studies on Peptides. LXXIV. Convenient Procedure for the Preparation of Methionine Sulphoxide Derivatives
- AN APPROACH TO A SYNTHESIS OF THE HOST-SPECIFIC TOXINS AK-TOXIN I AND II, STARTING FROM VITAMIN C AS A CHIRAL MATERIAL
- 19 エンバクの冠さび病抵抗性に関与する化学物質
- 2 エンバク冠さび病感染組織より単離されたファイトアレキシンの化学生物学的研究
- 29 4-Methylene-cyclohex-Z-enoneをMichael acceptorとする環化反応を用いた2,3のセスキテルペンの合成研究
- 勇気と信念そして120%の努力
- 骨粗鬆症治療薬として期待されるノルゾアンタミンの化学合成 : 副作用が少なく薬効の高い化合物の供給に期待
- 南からの贈り物を守り育て輝く鹿児島ブランド (特集 「鹿児島」地域性を磨き、飛躍を目指す!)
- 128(P-72) トウモロコシの宿主特異的毒素PM-toxin AおよびBの立体選択的全合成(ポスター発表の部)
- 立体選択的なポリオール類の合成法 (生物活性天然物の合成--複雑な構造をいかにして構築するか) -- (骨格構築法)
- 86(P20) 海産天然物ミサキノライドAの不斉全合成研究(ポスター発表の部)
- 有機セレンをメディエー夕ーとするα,β-エポキシカルボニル化合物のβ-ヒドロキシカルボニル化合物(アルドール類)への官能基選択的還元と天然物合成への応用
- グルタミン酸レセプター
- (73) アベナルミンおよび前駆物質フェニールプロパノイド化合物の抗菌性 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 協同研究への志向(薬学第二世紀の出発点に立って)
- Studies on Peptides. XCVI. Behavior of S-Acetamidomethylcysteine Sulfoxide under Deprotecting Conditions in Peptide Synthesis
- Studies on Peptides. LXXXIII. Behavior of S-Substituted Cysteine Sulfoxides under Deprotecting Conditions in Peptide Synthesis
- (67) エンバクのファイトアレキシン "アベナルミン(Avenalumin) I"の化学構造 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- Behaviour of S-Substituted Cysteine Sulfoxide under Acidolytical Deprotecting Conditions
- Studies on Peptides. L. Acidolysis of Protecting Groups in Peptide Chemistry by Fluorosulphonic Acid and Methanesulphonic Acid
- 13 ノピノン誘導体のシクロブタン環開環と天然物合成(口頭発表の部)
- 3 有機セレンを利用するアルドール類の合成とその天然物合成への応用(口頭発表の部)
- 45 光学活性ピクロトキサン型セスキテルペン類の合成研究
- 15 D-グルコサミンを利用するカルバペナムの合成研究 : (+)-チエナマイシンの合成
- マスクされた求電子性オキソエチレン等価体としての共役ニトロオレフィンの合成的利用
- 天然物合成に有用なキラルプ-ル--双環系 (高選択的反応--新しい有機合成) -- (立体選択的・特異的合成)
- 26 (-)-β-ピネンから(+)-ヌートカトンの短段階合成
- 63 1-ニトロ-1-フェニルチオプロペンと1,3-ジカルボニル化合物の反応 およびそれを用いるフラノテルペンの合成
- 17 ニトロオレフィンを使う新しいシクロペンテノンアヌレーションとその天然物合成への利用
- 1 ビス-γ-ラクトン化反応 : (±)-CanadensolideおよびC_5エピ体の合成と立体構造の改訂
- 14 分子内光閉環反応を利用したロンジピネンの合成研究
- マスクされた求電子性オキソエチレン等価体としての共役ニトロオレフィンの合成的利用
- Natural ar-Abietatriene
- A Direct Correlation of Dolabradiene and Erythroxydiol Y.
- ドラブラジエンの全合成に関する研究
- 20.ヒバ葉精油の新ジテルペンHibaeneの構造
- 7 ヒバ葉精油成分Dolabradieneの構造
- Synthesis of Alkaloids, (±)-Xylopinine and (±)-Tetrahydropalmatine, by a Photo-Induced Rearrangement of Spirobenzylisoquinolines in the Presence of Vitamin C
- ジョロウグモ(Nephila clavata)の毒素Nephilatoxin類の合成研究
- 有機セレン試薬の新展開とその天然物合成への応用
- 24 ジャガイモシスト線虫孵化促進物質ソラノエクレピンAの不斉全合成(口頭発表の部)