回路・実装設計技術の現状と展望(<特集1>エレクトロニクス実装技術の現状と展望)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人エレクトロニクス実装学会の論文
- 2008-01-01
著者
-
浅井 秀樹
静岡大学
-
大坪 祐司
図研
-
浅井 秀樹
静岡大学電子科学研究科
-
島嵜 睦
三菱電機株式会社設計システム技術センター
-
北城 栄
日本電気株式会社機能材料研究所
-
吹野 正弘
三菱電機
-
除村 均
富士通アドバンステクノロジ
-
北城 栄
日本電気
-
島嵜 睦
三菱電機
-
浅井 秀樹
静岡大 大学院工学研究科
-
島嵜 睦
三菱電機(株)生産技術部
関連論文
- システム Jisso-CAD/CAE の課題と展望
- 並列処理型最適化システムによる車載電子機器のEMI低減手法
- 線形回路シミュレータFALCONのマルチコアCPU上での実装
- 回路・実装設計技術の現状と展望(エレクトロニクス実装技術の現状と展望)
- 三次元FDTD法によるコモンモード電流解析を利用した車載用ECUの設計最適化
- LIMに基づく非線形回路の高速解析手法
- A-1-12 セル等価回路モデルを用いたパッケージ・ボード電源分配系のモデリング(A-1.回路とシステム,一般セッション)
- 周波数依存効果を含めたプレーン等価回路モデルと効率的解析手法
- 緩和法を用いた大規模インタコネクト回路網の過渡解析(パッケージの電気解析・CAD技術,次世代電子機器における先端実装技術と電磁波ノイズ低減技術論文)
- 並列分散処理型3次元電磁界シミュレータBLESSによる大規模PWBの解析(電気設計,システム実装を支える設計・シミュレーション技術)
- MPIを利用した大規模RLC回路網の高速シミュレーション
- BLESS : FDTD法に基づく大規模電磁界解析とその応用
- 三次元電磁界解析手法を用いた伝送線路解析における誤差要因
- 三次元電磁界シミュレーションの誤差要因と評価に関する考察(LSIシステムの実装・モジュール化技術及びテスト技術,一般)
- 並列分散処理型3次元電磁界シミュレータBLESSによる大規模PWBの解析(LSIシステムの実装・モジュール化技術及びテスト技術,一般)
- 第 15 回エレクトロニクス実装学術講演大会印象記
- AP-1-1 マルチコア計算の回路・電磁界シミュレーションへの適用(AP-1.回路とシステム領域におけるメニコア計算機の活用,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- パワー/シグナル・インテグティ評価のためのスパース行列作成法
- LSIの電源端子電流モデルを考慮した三次元モーメント法による電子機器の電源電圧変動に起因する放射EMI解析
- 並列処理型最適化システムによる車載電子機器のEMI低減手法
- 3 次元実装メモリモジュールの信頼性応力解析(5. 材料設計)(エレクトロニクス実装のためのシミュレーション技術)
- LSI基板の熱応力シミュレ-ション--ランプアニ-ル時の熱応力解析 (セラミックスとシミュレ-ション)
- 高速伝送を支える最新技術(2)(講演セッション,第23回エレクトロニクス実装学会講演大会セッションサマリー)
- ΔΣ変調器の動作モデルを用いた最適仕様決定手法(ハイブリッドシステム,コンカレント工学一般)
- 回路・実装設計技術の現状と展望(エレクトロニクス実装技術の現状と展望)
- 最適化アルゴリズムを用いた車載電子機器のコモンモード電流低減手法
- 最適化アルゴリズムを用いた車載電子機器のコモンモード電流低減手法
- A-1-38 低ジッタ,高速ロックタイムを目的としたPLLの動作レベルモデルによる最適仕様決定手法(A-1.回路とシステム,一般講演)
- A-1-37 電圧制御発振器の動作モデルの自動抽出(A-1.回路とシステム,一般講演)
- A-1-36 電源電圧変動を考慮したVerilog-AによるVCOの動作モデリング(A-1.回路とシステム,一般講演)
- 回路・実装設計技術の現状と展望(エレクトロニクス実装技術の現状と展望)
- 周波数依存効果を含む伝送線路モデルのINDUCTWISEへの適用と高速過渡解析
- C-1-11 分散FDTD法を用いた遠方界解析に関する一考察(C-1.電磁界理論,一般講演)
- An Alternating Implicit Block Overlapped FDTD(AIBO-FDTD)Method
- 三次元電磁界シミュレーションの誤差要因と評価に関する考察(LSIシステムの実装・モジュール化技術及びテスト技術,一般)
- 並列分散処理型3次元電磁界シミュレータBLESSによる大規模PWBの解析(LSIシステムの実装・モジュール化技術及びテスト技術,一般)
- EMC回路設計とシステムLSIの実装設計 : 実装サイドからチップ設計への提言(EMC回路設計とシステムLSIの実装設計)
- EMC回路設計とシステムLSIの実装設計 : 実装サイドからチップ設計への提言(EMC回路設計とシステムLSIの実装設計)
- 熱電素子搭載LDモジュールの熱解析
- MOSFETの線型・飽和領域を用いた四象限乗算器の設計
- 二層近傍タブーサーチによるO-Tree構造を用いたフロアプラン問題の解法
- 不動点ホモトピー法に基づく階層型ニューラルネットワークの学習アルゴリズム
- 階層型ニューラルネットワークの汎化能力向上を目的とした逐次最小二乗ローカル学習法
- 3D BSG構造を用いた3次元パッキング表現手法
- 3D BSG構造を用いた3次元パッキング表現手法(レイアウト)(VLSIの設計/検証/テスト及び一般)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- 3D BSG構造を用いた3次元パッキング表現手法(レイアウト)(VLSIの設計/検証/テスト及び一般)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- 3D BSG構造を用いた3次元パッキング表現手法(レイアウト)(VLSIの設計/検証/テスト及び一般)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- 3D BSG構造を用いた3次元パッキング表現手法(レイアウト)(VLSIの設計/検証/テスト及び一般)(デザインガイア2004-VLSI設計の新しい大地を考える研究会-)
- Three Dimensional Module Packing using 3DBSG structure (デザインガイア 2004--VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- A-1-11 FDTD法とN端子回路素子の連携解析に関する一考察 : コモンモードチョークコイルを例として(A-1.回路とシステム,一般講演)
- アナログ動作レベルモデリングを用いたΔ〓変調器の仕様最適化のための一手法
- PA-1 ディープサブミクロンを拓く回路理論の課題
- プリント配線板上の高速信号に対する伝送波形解析技術(2. 電気設計)(エレクトロニクス実装のためのシミュレーション技術)
- 電子部品の冷却と実装技術(電子部品・実装技術の将来課題)
- 超高密度3次元パッケージの信頼性
- 回路実装設計における今後の技術課題(2. 回路・実装設計技術委員会)(2001 年エレクトロニクス実装技術の動向 : エレクトロニクス実装のキーテクノロジを探る)
- 配線分割手法を用いたモデル化手法の一考察
- B-6-89 ビアの電磁界解析モデルを使用した伝送線路解析(B-6. ネットワークシステム)
- 1921 多チャンネル光インターフェースが高密度実装されたLSI基板の液冷モジュール(J16-3 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価(3),J16 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価)
- K-0722 弾塑性熱応力解析によるビルドアップ回路基板の信頼性評価(G03-9 解析・FEA)(G03 材料力学部門一般講演)
- 回路・実装設計技術(1)(講演セッション,第23回エレクトロニクス実装学会講演大会セッションサマリー)
- 電子機器の実装設計におけるフロントローディング設計手法(システム実装CAE研究会の紹介, 次世代のエレクトロニクス実装に向けた研究会活動の現状と今後)
- 多目的GAによる仕様抽出とパイプラインADCの動作レベル設計
- サンプルホールド回路を用いた低ジッタPLLの設計
- 正負両方の抵抗値を持つフローティングレジスタの設計
- 非理想性を含む2次Δ〓変調器の Verilog-A によるモデリング
- 実装系設計自動化技術の展開
- 自己組織化マップと階層型ニューラルネットワークによる顔画像認識
- プリント回路板設計におけるノイズ解析と統合 CAD(シミュレーション技術の動向)
- Companion Models of Measured/Calculated Networks via Modified Cosine Series
- アナログニューラルネットワークによるリミットサイクル発生器の設計と実装
- 統合設計CADの現状認識と課題(CADシステム,システム実装を支える設計・シミュレーション技術)
- ビルドアップ配線設計, ノイズ, 熱対策, インピーダンス整合等の設計手法とシミュレーション技術((3) 設計技術, 2. ビルドアップ配線板の現状)(ビルドアップ配線板の現状と将来 : その可能性と限界は?)
- EMC回路設計とシステムLSIの実装設計 : 実装サイドからチップ設計への提言
- 車載EMCにおける等価回路モデリングとコモンモード電流低減のための最適化(放送,EMC,一般)
- 大型映像装置におけるGbps高速信号設計技術 (特集2 設計・開発手法の革新(フロントローディング型開発設計))
- システムJisso-CAD/CAEの課題と展望
- 回路・実装設計技術の現状と展望
- プリント配線板の給電配線におけるCMRRを用いたコモンモード抑制設計の評価方法
- プリント配線板給電配線のCMRR測定における測定系の影響 (環境電磁工学)
- プリント配線板給電配線のCMRR測定における測定系の影響(EMC,一般)