固有空間法を用いたBPLPによる画像補間
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,固有空間法を用いた画像補間法により,文字などのテロップを含む1枚の画像のみを用いて文字を補間により消去する手法を提案する.風景画などの画像はフラクタル的な性質があり,画像の自己相関性が仮定できる場合が多い.筆者らはこの点に着目し,欠損を含む1枚の画像のみから固有空間により画像を記述するルールを表現した.このように生成された固有空間は,画像の特徴を反映しており,この固有空間を用いることにより画像補間を実現した.本補間手法はオリジナル画像を復元するものではないが,実験の結果画像の自己相関性が成立する画像については違和感なく補間できることが確認された.
- 2002-03-01
著者
関連論文
- D-12-124 フーリエ記述子を用いた人体の対称面抽出(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- D-12-68 3次元人体形状の姿勢評定(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- D-12-2 3Dカメラの簡便な校正法(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- レーザ式レンジファインダを用いた表面形状計測に基づく人体位置決め方式
- D-12-4 人体計測データからの動作生成手法(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- 人体計測データからの動作生成用モデルの構築
- 多視点距離画像を用いた人体の三次元形状計測(三次元形状, 画像の認識・理解論文)
- D-12-86 標準頭部モデルの変形による個人頭部のモデル化(D-12. パターン認識・メディア理解, 情報・システム2)
- D-12-85 因子分析を用いた顔表情解析(D-12. パターン認識・メディア理解, 情報・システム2)
- D-12-83 3次元形状情報を用いた顔特徴点抽出(D-12. パターン認識・メディア理解, 情報・システム2)