Chotosan and cerebrovascular disorders : Clinical and experimental studies
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまでに我々が行ってきた漢方方剤・釣藤散の脳血管障害に関する臨床及び基礎研究を概説した。二重盲検ランダム化比較臨床試験によって脳血管性認知症に対する釣藤散の有用性が明らかとなった。無症候性脳梗塞患者を対象とした臨床研究では,眼球結膜微小循環と血液レオロジー因子を改善した。脳卒中易発症自然発症高血圧ラットを用いた基礎研究では,血圧上昇抑制作用,血管内皮保護作用,さらには延命作用が明らかとなった。釣藤散の主要構成生薬である釣藤鈎のフェノール画分は内皮依存性血管弛緩作用を,アルカロイド画分は内皮非依存性血管弛緩作用を有していた。培養神経細胞を用いたin vitroの実験で,釣藤鈎はグルタミン酸及び一酸化窒素(NO)供与体によって誘導される神経細胞死に対して保護作用を示した。スナネズミを用いたin vivoの実験で,釣藤散及び釣藤鈎は一過性脳虚血による海馬体CA1領域の錐体細胞の遅発性神経細胞死を抑制し,脳組織のスーパーオキサイドとヒドロキシルラジカルの消去活性及び抗酸化酵素の中ではカタラーゼ活性を高めた。以上より,釣藤散は微小循環改善作用,血管内皮機能保護作用及び神経保護作用などの多面的な薬理作用を有し,脳血管障害の発症及び進展予防に有用な薬剤であると考えられる。
- 和漢医薬学会の論文
- 2006-10-20
著者
-
嶋田 豊
富山大学医学部和漢診療学講座
-
TERASAWA Katsutoshi
21st Century COE Program, Toyama Medical and Pharmaceutical University
-
GOTO Hirozo
Department of Kampo Diagnostics, Institute of Natural Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Un
-
NIIZAWA Atsushi
Department of Japanese-Oriental Medicine, Kanebo Memorial Hospital
-
Shimada Y
Dept. Of Japanese Oriental Medicine Faculty Of Medicine University Of Toyama
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
NIIZAWA Atsushi
Dept. of Japanese Oriental Medicine, Kanebo Memorial Hospital
-
Goto H
Department Of Japanese Oriental Medicine Faculty Of Medicine University Of Toyama
-
Goto Hirozo
富山大学和漢医薬学総合研究所 病態生化学
-
Goto Hirozo
富山大学 大学院医学薬学研究部和漢診療学講座
-
Goto H
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
Goto Hirozo
Department Of Kampo Diagnostics Institute Of Natural Medicine University Of Toyama
-
Goto Hirozo
Department Of Japanese Oriental Medicine Faculty Of Medicine University Of Toyama
-
NIIZAWA Atsushi
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
後藤 博三
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
Terasawa Katsutoshi
21st Century Coe Program University Of Toyama:department Of Japanese Oriental Medicine Graduate Scho
-
Goto Hirozo
Department Of Japanese Oriental Medicine Faculty Of Medicine University Of Toyama : 21st Century Coe
-
Terasawa Katsutoshi
21st Century Coe Program University Of Toyama
関連論文
- 切迫流早産に補中益気湯が有効であった1例
- 和漢薬治療が奏効した Wells' 症候群の一症例
- 鍼灸治療が奏効した水球選手の2例
- 冬季の上気道感染発症を予測できるか? : 気虚に基づく診断モデルの提案
- 059 天候と身体症状の関連性 : 気血水の病態を用いた解析(伝統医学的診断1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 浮脈を呈する症例に対する苓甘姜味辛夏仁湯治験
- 神経因性膀胱に対し半夏白朮天麻湯が著効した1症例
- 煎じ薬の調剤の現状と問題点 : 保険調剤薬局に対するアンケート調査による検討
- 五苓散が奏効した帯状疱疹後神経痛の一例
- 治喘一方(東郭)が奏効した気管支喘息の2症例
- 068 発汗過多を伴う抑鬱患者に竜骨湯が奏効した3症例(精神・心身医学・全人医療1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 032 尋常性乾癬に桂枝人参湯が奏効した一例(皮膚科疾患1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 原因不明の心窩部痛に五苓散が有効であった1例
- 015 感冒を契機に増悪した間質性肺炎に竹葉石膏湯が奏効した一例(呼吸器疾患2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 008 原因不明の心窩部痛に五苓散が有効であった1例(漢方処方・湯液2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 苓姜朮甘湯が有効であった尿失禁の3例
- シンポジウムの背景および目的
- 無症候性脳梗塞に対する桂枝茯苓丸の3年間投与後の効果
- 発汗過多を伴う抑鬱患者に竜骨湯が奏効した3症例
- P-65 アトピー性皮膚炎に用いる漢方方剤の血液流動性に与える効果(皮膚,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 081 〓血病態と血液流動性との関連について(一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 右手指切断後の幻肢痛・断端痛に対し当帰芍薬散料加烏頭が有効であった一例
- 173 右手指切断後の幻肢痛・断端痛に対し当帰芍薬散加烏頭が有効であった一例(整形外科疾患・ペインクリニック1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 高齢の経管栄養患者における反復性気道感染に鍼灸治療を行った3例
- 幻肢痛に対して烏頭湯が速やかに奏効した一例
- 糖尿病患者にみられた左季肋部痛、便秘に柴胡疎肝湯が有効であった一例
- 甘連石膏湯が奏効した体感異常の一例
- 七物降下湯治験
- 当帰湯エキス製剤で管理し得た西洋薬が使用困難だった微小血管狭心症の1例
- 竜骨湯治験
- 早期退院に対する漢方治療の寄与 : 外科治療後の合併症のため退院が遷延した症例に漢方薬が奏功した3例
- リウマチ性多発筋痛症に対する漢方治療経験
- 随証治療が奏功している骨髄異形成症候群の一例
- 発熱を繰り返す膿胸・癌性胸膜炎に人参養栄湯(聖済総録)が有効であった1例
- しびれ・神経痛 (総合医に必要な漢方の知識--common diseaseに対する漢方治療) -- (症状・症候に対する漢方治療)
- 総合医に必要な漢方の問診 (総合医に必要な漢方の知識--common diseaseに対する漢方治療) -- (総合医に必要な漢方の基本知識)
- 240 線維筋痛症の証の検討(膠原病及び類縁疾患2,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 158 四逆散料が有効であった子宮内膜増殖症の一症例(産科・婦人科疾患1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- Effects of Shimotsu-to(a Kampo medicine, Si-Wu-Tang)and its constituents on triphasic skin reaction in passively sensitized mice.
- A Third-phase Cutaneous(Very Late Phase)Response after Elicitation with Dinitrofluorobenzene in Passively or Actively Sensitized Mice.
- 視床痛に対する漢方治療の試み
- 150 治喘一方(東郭)が奏効した気管支喘息の二症例(漢方処方・湯液6,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 105 悪性腫瘍の集学的治療における漢方薬の役割(悪性腫瘍・血液疾患1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- P-54 5/6腎摘ラットにおける桂枝茯苓丸の腎障害進展抑制作用について(循環器,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 162 苓姜朮甘湯が有効であった尿失禁・尿洩れの3症例(漢方処方・湯液7, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- Inhibitory Effects of Triterpenes Isolated from Chuling (Polyporus umbellatus FRIES) on Free Radical-Induced Lysis of Red Blood Cells(Pharmacology)
- 244 線維筋痛症に対する烏薬順気散の使用経験(膠原病及び類縁疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- Correlation between "oketsu" syndrome and autonomic nervous activity : a diachronic study on the same subjects
- Effect of Keishi-bukuryo-gan on asymptomatic cerebral infarction for short term
- Association of remnant-like lipoprotein particles cholesterol with "oketsu" syndrome
- 088 真武湯エキス合附子理中湯エキスの適応病態の検討(伝統医学的病態,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 関節リウマチに補中益気湯加減が奏効した2例(劇的に効いた漢方の経験:ベストケースをエビデンスとするために,ラウンドテーブルディスカッション1,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 004 白虎湯が奏効した反復する急性腎盂腎炎の一例(漢方処方・湯液1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 007 「冷え性」に対する甘草附子湯の使用目標に関する一考察(漢方処方・湯液2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 005 放射線治療による頭頸部急性粘膜炎に対する甘草瀉心湯の効果の検討(漢方処方・湯液1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- Biomarkers of endothelial dysfunction are elevated in patients with rheumatoid arthritis with oketsu (blood stasis)
- Effects of Keishibukuryogan on Vascular Function in Adjuvant-Induced Arthritis Rats(Analytical Biochemistry)
- The Population of CD40L-expressing Cells was Slightly but not Significant Decreased in Lymphoid Tissues of Collagen Induced Arthritic Mice Treated with Hochu-Ekki-To
- Cinnamaldehyde Induces Endothelium-Dependent and -Independent Vasorelaxant Action on Isolated Rat Aorta(Pharmacology)
- Chotosan and cerebrovascular disorders : Clinical and experimental studies
- Expression Patterns of Plasma Proteins in Spontaneously Diabetic Rats after Oral Administration of a Kampo Medicine, Hachimi-jio-gan, Using SELDI ProteinChip Platform(Pharmacognosy)
- Inhibitory Effects of Stephania tetrandra S. MOORE on Free Radical-Induced Lysis of Rat Red Blood Cells(Pharmacognosy)
- 香蘇散による耳鳴治療の経験(39耳鼻科・眼科, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- Clinical Assessment of Usefulness, Effectiveness and Safety of Keishi-bukuryo-gan on Various Neuropathies : A Case Series
- Effect of Red Ginseng on CO_2 Reactivity in Middle Cerebral Artery in Healthy Human Subjects
- Oren-gedoku-to and Keishi-bukuryo-gan-ryo Inhibit the Progression of Atherosclerosis in Diet-Induced Hypercholesterolemic Rabbits(Pharmacognosy)
- Assessment of effects of traditional herbal medicines on elderly patients with weakness using a self-controlled trial
- Effects of Curcuma Drugs on Vasomotion in Isolated Rat Aorta(Pharmacognosy)
- これからの女性医療と漢方 (特集 女性にやさしい漢方療法)
- Effects of Toki-shakuyaku-san on microcirculation of bulbar conjunctiva and hemorheological factors in patients with asymptomatic cerebral infarction
- 140 身体表現性障害による顔面のしびれに加味温胆湯が奏効した1例(精神・心身医学・全人医療3,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 099 加味逍遙散の新たな使用目標に関する一考察(伝統医学的診断2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- Chotosan Enhances Macrophage Colony-Stimulating Factor mRNA Expression in the Ischemic Rat Brain and C6Bu-1 Glioma Cells(Biochemistry)
- Antihypertensive Potential and Mechanism of Action of Astaxanthin : III. Antioxidant and Histopathological Effects in Spontaneously Hypertensive Rats(Pharmacology)
- Antihypertensive Potential and Mechanism of Action of Astaxanthin : II. Vascular Reactivity and Hemorheology in Spontaneously Hypertensive Rats(Pharmacology)
- 243 〓活勝湿湯が奏効したリウマチ性多発筋痛症の一例(膠原病及び類縁疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- Effect of d-Pseudoephedrine on Cough Reflex and Its Mode of Action in Guinea Pigs
- A case of rheumatoid arthritis complicated by bucillamine-induced nephropathy satisfactorily treated with Kampo medicines
- 233 下痢に対して赤石脂禹余糧湯が奏効した3例(漢方処方・湯液4,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- A case of rheumatoid arthritis with a decrease in the serum concentration of soluble CD23 by traditional herbal medicine
- Effects of Eppikahangeto, a Kampo Formula, and Ephedrae herba Against Citric Acid-Induced Laryngeal Cough in Guinea Pigs
- 未成年患者における漢方薬の服用調査
- Protective effect of the hooks and stems of Uncaria sinensis against nitric oxide donor-induced neuronal death in cultured cerebellar granule cells
- The examination of endoscopic findings in 221 cases of rheumatoid arthritis treated with Japanese Oriental (Kampo) medicine
- Effects of Keishi-bukuryo-gan (Gui-Zhi-Fu-Ling-Wan) on endothelial function in spontaneously hypertensive rats
- Antihypertensive and Neuroprotective Effects of Astaxanthin in Experimental Animals(Pharmacology)
- Inhibitory effects of Cinnamomi Cortex and cinnamaldehyde on oxygen-derived free radical-induced vasocontraction in isolated aorta of spontaneously hypertensive rats
- 漢方治療がもたらす医療経済効果 : 入院治療を中心として
- 術後の合併症・慢性疼痛に気剤が奏効した一例
- 九味檳榔湯の使用目標と適応症
- 流産歴のある妊婦に対する六君子湯の使用経験
- 烏頭剤の中止により再発した帯状疱疹後神経痛の2例
- 小児片頭痛および小児周期性症候群に対する漢方治療の有用性
- 冷え症の危険因子となる身体症状 : 前向きコホート研究による検討
- 桂枝去桂加茯苓白朮湯証の一考察
- 一次性頭痛における漢方治療の有効性 (特集 漢方薬と西洋薬の併用(2))
- 12. 小児陰嚢水腫に対し漢方治療が有効であった1例(一般演題,第16回日本小児外科漢方研究会)
- 純粋型自律神経不全症の下痢, 腹痛, 尿閉, 起立性低血圧に桂枝加芍薬湯が奏効した一例
- 慢性咳嗽に防已黄耆湯加麻黄が有効であった4例
- 動静脈瘻による多発性難治性両側下腿皮膚潰瘍に対し和漢薬治療が奏効した一例