243 〓活勝湿湯が奏効したリウマチ性多発筋痛症の一例(膠原病及び類縁疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本東洋医学会の論文
- 2006-05-31
著者
-
引網 宏彰
富山大学医学部和漢診療学講座
-
嶋田 豊
富山大学医学部和漢診療学講座
-
高橋 宏三
富山県立中央病院和漢診療所
-
藤永 洋
富山県立中央病院和漢診療所
-
藤永 洋
富山県立中央病院和漢診療科
-
高橋 宏三
富山県立中央病院和漢診療科
-
引網 宏彰
諏訪中央病院東洋医学センター
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
関連論文
- 鍼灸治療が奏効した水球選手の2例
- 冬季の上気道感染発症を予測できるか? : 気虚に基づく診断モデルの提案
- 059 天候と身体症状の関連性 : 気血水の病態を用いた解析(伝統医学的診断1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 治喘一方(東郭)が奏効した気管支喘息の2症例
- 068 発汗過多を伴う抑鬱患者に竜骨湯が奏効した3症例(精神・心身医学・全人医療1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 032 尋常性乾癬に桂枝人参湯が奏効した一例(皮膚科疾患1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 149 胸椎ヘルニアと黄色靭帯骨化症に伴う難治性腰背部痛に疎経活血湯が奏効した1例(整形外科疾患1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 048 多量の喀痰と肺炎を繰り返す患者に葦茎湯が有効であった一例(呼吸器疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 原因不明の心窩部痛に五苓散が有効であった1例
- 015 感冒を契機に増悪した間質性肺炎に竹葉石膏湯が奏効した一例(呼吸器疾患2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 008 原因不明の心窩部痛に五苓散が有効であった1例(漢方処方・湯液2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 三物黄苓湯にて低酸素脳症後遺症に伴う下肢の不快感が改善した一例(34湯液 (1), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 苓姜朮甘湯が有効であった尿失禁の3例
- 四君子湯加味方が奏効した慢性関節リウマチの2例
- 補中益気湯合桂枝茯苓丸料がB型慢性肝炎に有効であった2症例
- 清熱補血湯が有効であった2症例(33口腔, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 蛋白漏出性胃腸症を呈した好酸球性胃腸炎に対する烏梅圓の使用経験(06消化器 (2), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 当帰芍薬散が奏効した過敏性腸症候群の一例(ワークショップ4「随証治療で経験した漢方の驚くべき効果」, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 229 産後の心身不調に対する小柴胡湯の使用経験(48 産婦人科(2))
- 197 B型慢性活動性肝炎の漢方治療経験(41 消化器(5)(慢性肝炎))
- 無症候性脳梗塞に対する桂枝茯苓丸の3年間投与後の効果
- 発汗過多を伴う抑鬱患者に竜骨湯が奏効した3症例
- P-65 アトピー性皮膚炎に用いる漢方方剤の血液流動性に与える効果(皮膚,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 081 〓血病態と血液流動性との関連について(一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 右手指切断後の幻肢痛・断端痛に対し当帰芍薬散料加烏頭が有効であった一例
- 173 右手指切断後の幻肢痛・断端痛に対し当帰芍薬散加烏頭が有効であった一例(整形外科疾患・ペインクリニック1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- Remitting seronegative symmetrical synovitis with pitting edema (RS_3PE)症候群の7例
- 206 高血圧症患者における和漢薬治療の精神症状と血圧変動に及ぼす影響(循環器疾患,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 高齢の経管栄養患者における反復性気道感染に鍼灸治療を行った3例
- ツボ刺激・タッチングによる不眠症状緩和の試み(29鍼灸 (6), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 幻肢痛に対して烏頭湯が速やかに奏効した一例
- 糖尿病患者にみられた左季肋部痛、便秘に柴胡疎肝湯が有効であった一例
- リウマチ性多発筋痛症に対する漢方治療経験
- 随証治療が奏功している骨髄異形成症候群の一例
- 発熱を繰り返す膿胸・癌性胸膜炎に人参養栄湯(聖済総録)が有効であった1例
- しびれ・神経痛 (総合医に必要な漢方の知識--common diseaseに対する漢方治療) -- (症状・症候に対する漢方治療)
- 総合医に必要な漢方の問診 (総合医に必要な漢方の知識--common diseaseに対する漢方治療) -- (総合医に必要な漢方の基本知識)
- 240 線維筋痛症の証の検討(膠原病及び類縁疾患2,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 158 四逆散料が有効であった子宮内膜増殖症の一症例(産科・婦人科疾患1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 視床痛に対する漢方治療の試み
- 150 治喘一方(東郭)が奏効した気管支喘息の二症例(漢方処方・湯液6,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 105 悪性腫瘍の集学的治療における漢方薬の役割(悪性腫瘍・血液疾患1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 癒着性イレウスに小承気湯が奏効した一例
- 難治性の〓気に呉茱萸湯が奏効した一例
- P-54 5/6腎摘ラットにおける桂枝茯苓丸の腎障害進展抑制作用について(循環器,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-53 動脈硬化に対する桂枝茯苓丸の効果について(循環器,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-52 自然発症高血圧ラットの早期腎障害に対する桂枝茯苓丸の効果(循環器,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-45 漢方方剤中のアコニチン系アルカロイドの定量(生薬資源・天然物化学,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- S5-02 脳血管障害後遺症患者の機能低下に対する当帰芍薬散の効果(シンポジウム5 高齢者疾患と和漢薬,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- ANCA関連血管炎のneuropathyによるしびれ・疼痛に黄耆桂枝五物湯が奏効した二例
- 258 和漢診療科受診患者の意識調査 : 10年前の調査との比較検討(その他, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 176 漢方治療が有効と考えられたリウマチ性多発筋痛症の三例(アレルギー・免疫疾患・膠原病・類縁疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 164 烏薬順気散料が奏効した末梢神経障害の一例(漢方処方・湯液7, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 162 苓姜朮甘湯が有効であった尿失禁・尿洩れの3症例(漢方処方・湯液7, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 114 脳血管障害後遺症患者の機能低下に対する当帰芍薬散の効果の検討(EBM, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 妊娠時の皮膚〓痒症に対する当帰芍薬散による治療経験(36湯液 (3), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 244 線維筋痛症に対する烏薬順気散の使用経験(膠原病及び類縁疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 088 真武湯エキス合附子理中湯エキスの適応病態の検討(伝統医学的病態,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 関節リウマチに補中益気湯加減が奏効した2例(劇的に効いた漢方の経験:ベストケースをエビデンスとするために,ラウンドテーブルディスカッション1,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 腸癰湯が有効であった9症例に基づく使用目標の検討
- 004 白虎湯が奏効した反復する急性腎盂腎炎の一例(漢方処方・湯液1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 007 「冷え性」に対する甘草附子湯の使用目標に関する一考察(漢方処方・湯液2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 005 放射線治療による頭頸部急性粘膜炎に対する甘草瀉心湯の効果の検討(漢方処方・湯液1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- Chotosan and cerebrovascular disorders : Clinical and experimental studies
- 021 癒着性イレウスに漢方治療が奏効した二例(漢方処方・湯液2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- インフリキシマブ療法中に粟粒結核を併発した関節リウマチに十全大補湯加附子が奏効した一例(24膠原病・リウマチ, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 140 身体表現性障害による顔面のしびれに加味温胆湯が奏効した1例(精神・心身医学・全人医療3,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 099 加味逍遙散の新たな使用目標に関する一考察(伝統医学的診断2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 154 漢方薬が奏効したRS_3PE症候群の2例(32 膠原病・免疫疾患(2))
- 150 自家製桂枝茯苓丸の主方剤として治療した関節リウマチの2例(31 膠原病・免疫疾患(1))
- 124 関節リウマチに対する駆〓血剤の治療効果の検討(29 リウマチ(1))
- 177 混合性結合組織病に合併した腸管嚢腫様気腫症に大建中湯が奏効した一例(アレルギー・免疫疾患・膠原病・類縁疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 246 ANCA関連血管炎によるneuropathyに黄耆桂枝五物湯が奏効した二例(膠原病及び類縁疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 243 〓活勝湿湯が奏効したリウマチ性多発筋痛症の一例(膠原病及び類縁疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 〓血と関節リウマチとの関連性について : 桂枝茯苓丸による治療を介して(24膠原病・リウマチ, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 149 MTX投与中に肺結核を発症した関節リウマチに和漢薬治療が奏効した一例(31 膠原病・免疫疾患(1))
- 166 吃逆に対する漢方治療の有効性の検討(38 消化器(4))
- 127 〓活勝湿湯が奏効した関節リウマチの3例(29 リウマチ(1))
- P-69 慢性関節リウマチと〓血との関連性 : 5年後の検討
- P-64 Type II コラーゲン誘導性関節炎に対する「補中益気湯」の有効性と免疫調節作用の検討
- P-63 慢性関節リウマチモデルマウスに対する粉防已の免疫調節作用の解析 : B細胞の活性化に対する影響
- MS-II-1 慢性関節リウマチと〓血との関連性 : 5年後の検討
- 171 腎細胞癌骨転移による左下肢疼痛、しびれに牛車腎気丸合人参湯合当帰芍薬散が有効であった1例(悪性腫瘍,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- S-7 和漢薬治療からみた強皮症の臨床報告
- 078 慢性関節リウマチにおける桂枝芍薬知母湯長期使用例の検討
- 171 アトピー性皮膚炎に対する桂枝茯苓丸の治療効果の検討(皮膚科疾患2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 233 下痢に対して赤石脂禹余糧湯が奏効した3例(漢方処方・湯液4,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- P-21 慢性関節リウマチと〓血との関連性について
- 慢性関節リウマチモデルマウスに対する粉防已の免疫調節作用の解析 : 胸腺, 脾臓リンパ球サブセット分布への影響
- 021 黄耆の臨床的応用について(腎疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 修治附子末の副作用に関する検討 : これから導かれる修治附子末の使い方
- 051 補中益気湯が奏効した慢性関節リウマチの1例
- 漢方処方名ローマ字表記法Standard Kampo Formula Nomenclature
- 桂枝芍薬知母湯が奏効した慢性関節リウマチの1例 : 炎症 (1)
- 058 桂枝加黄耆湯が有効であった強皮症(限局性皮膚硬化型)の二例
- 九味檳榔湯の使用目標と適応症
- 流産歴のある妊婦に対する六君子湯の使用経験
- 烏頭剤の中止により再発した帯状疱疹後神経痛の2例
- 冷え症の危険因子となる身体症状 : 前向きコホート研究による検討
- 純粋型自律神経不全症の下痢, 腹痛, 尿閉, 起立性低血圧に桂枝加芍薬湯が奏効した一例