パネルディスカッション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- バイオメカニズム学会の論文
- 1972-03-25
著者
-
山下 忠
九州工業大学工学部
-
渡辺 瞭
東京大学医学部
-
渡辺 瞭
生物機械工学研究会:東京大学
-
加藤 一郎
早稲田大学
-
山下 忠
大分県立工科短期大学校
-
山下 忠
生物機械工学研究会:九州工業大学
-
加藤 一郎
早大・生理制御工学
-
鈴木 祥生
労災リハビリテーション工学センター
-
土屋 和夫
労災義肢センター
-
飯田 卯之吉
国立補装具研究所
-
末松 辰美
国立補装具研究所
-
末田 統
大阪大学
-
鈴木 祥生
労災義肢センター
-
新津 護帝
東京芝浦電気(株)
-
尾崎 省太郎
機械技術研究所
-
稲垣 荘司
名古屋市工業研究所
-
森 政弘
東京工業大学
-
山下 忠
九州工業大学 工学部 制御教室
-
渡辺 瞭
東京大学 医用電子研究施設
-
稲垣 荘司
名古屋市工業研究所電子部
-
土屋 和夫
バイオメカニズム学会:労災リハビリテーション工学センター
-
山下 忠
九州工業大学
関連論文
- 新年を迎えて
- 階段歩行の床反力特性 : 平地から階段, 階段から平地への過渡特性
- 床反力計による人間の階段歩行の実験的解析 : 歩行開始・停止期における平地歩行との特性比較
- 二足歩行の力学的研究 : 床反力とモデルによるアプローチ
- 人間の階段昇降時の体重心運動の床反力計による解析
- 人間の歩行開始・停止時の速度特性に関する実験的解析
- 人間の歩行開始・停止・方向転換時の床反力ピーク値と歩行速度の関係解析
- 階段昇降時の床反力特性解析(3部 運動機能の復元)
- 歩行開始期の床反力と体重心の速度・変位の実験による解析 : 過渡期から定常期に至る特性
- 人間の歩行解析のための大型床反力計出力の一補正法
- ヒトの歩行開始・停止・方向転換時の特性 : 大形床反力計による実験と解析
- パネルディスカッション
- 2反射ループ理論による手の生理的振戦のシミュレーション(1部 ヒトのバイオメカニクス)
- クリニカルエンジニアリングに関する調査研究報告書(III)-1
- 電油式多自由度前腕義手 : ワセダハンド-9H3(2部 上肢と解析)
- 路面形状に偏差のある環境に対する適応能力を持つ 2 足歩行ロボットの開発
- 衝撃緩衝材料を用いた足底機構による2足歩行の安定化と路面位置情報の取得
- 路面形状に偏差のある環境における2足歩行制御 : 未知の凹凸路面に対する適応歩行の実現
- ヴィークル塔載型マニピュレータの安定化制御-安定規範とマニピュレータによる補償運動-
- 人間との協調による2足歩行ロボットの歩行安定化の学習
- 切断側股関節トルクを制御信号とする大腿義足の階段昇り歩行制御則
- ロボットにおける心とヒューマンインターフェース
- ロボットとヒューマンコミュニケーション
- バイオメカニズム今昔 (生物と機械の接近)
- 上体を有する2足歩行ロボットの学習制御
- リリスボット - 生活支援ロボット - の構想
- 上体運動により3軸モーメントを補償する2足歩行ロボットの開発
- ZMPを安定規範とした2足歩行ロボットの上体補償運動の学習制御
- 二足歩行の人間工学 (移動と理学療法)
- 6軸力センサを用いた2足歩行ロボットの ZMP 測定システムの開発
- 大腿義足ソケット継手部に作用する6軸力の分析とその応用(4部 運動機能の支援)
- 拘束作業における手・腕協調動作の分析(3部 運動の調整)
- 人間ロボット論
- 大腿ソケットの軸力を用いたアライメント評価の一手法
- 生物機械工学研究会報告
- 大腿義足ソケットに作用する軸力の分析 : 階段昇降可能な大腿義足の制御信号への応用
- 歩調適応機能を有する階段昇降可能な大腿義足の開発(4部 補装具・ロボット)
- 電気=油圧ハイブリッドアクチュエータを搭載した階段昇降可能な大腿義足(4部 模擬・機械・開発)
- 健常人と同等の階段降り歩行が可能な大腿義足(4部 人工の手足)
- 計算機シミュレーションによる異常歩行解析
- はめあい作業のハイブリッド制御 : シミュレーションと実験
- 飛翔体誘導制御系設計に関する一考察
- 椅子からの立ち上がり動作の位相面解析
- 握力検出による操作補助付加形バイラテラルアーム制御
- バイオメカニクスとバイオメカニズム
- M.I.T.バイオメカニクス・リハビリテーション研究室
- IEA第8回会議に参加して
- 第81回例会「循環系のバイオメカニクス」を司会して : 第81回例会「循環系のバイオメカニクス」
- 第 78 回例会「医用生体計測における最近の話題」を司会して
- 改良型熱痛計による痛覚変容現象の研究
- ロボットと世界・ロボットの世界
- 21世紀を拓くロボット
- 咀嚼機械システムの開発 : 3自由度顎機械モデルWJ-2(1部 脳・筋・関節機構)
- 21世紀を拓くロボット
- バイオメカニズムとロボット工学
- 鍵盤楽器演奏における指・腕協調運動の分析とそのロボットへの適用(4部 模擬・機械・開発)
- 加藤一郎教授インタビュー(「バイオメカニズムの過去・現在・未来」)
- 生体工学について
- 多機能大腿義足の登場
- からくりからマイ・ロボットへ
- 歩行周期に随意に適応する筋電制御大腿義足の開発(2部 人工の手足)
- 多自由度人間形人工の手の開発 : 5本指,腕の構成(2部 人工の手足)
- ロボット人間学(これからのロボットと社会的インパクト)
- 手 : 人間型両側人工の手(2足歩行ロボット(WABOT-1)の開発,2部 ロボット)
- 求心性神経束の直接電気刺激による義手感覚フィードバックの基礎的検討(1部 バイオメカニクス)
- ストローク運動時の四肢筋の微小振動の分析(1部 感覚と筋)
- E8.節電制御大腿義足の開発 : 歩行周期に適応した膝トルク発生システムの開発
- 第2回シンポジウムにおけるパネルディスカッション
- 義手の試作に関する考察
- 圧力感覚を持つ上腕電子義手 : ワセダハンド-5(2部 上肢)
- 油圧肩義手の開発(2部 義手とその制御)
- ラバチュエータを用いた一軸ロボットハンドの力制御 : 離散スライディングモード制御の適用
- 立位時の作用点動揺に対する2次元自己回帰モデル(3部 運動の解析)
- 直立時の床反力作用点動揺の自己回帰モデル(1部 ヒトのバイオメカニクス)
- 歩行過渡期の特性解析(2部 動作解析)
- 人間の平地歩行時のマクロ特性シミュレーション(3部 歩行と解析)
- 人と一定間隔を保つ移動ロボット制御の一方法(4部 ロボット)
- 時変な不確定性を有する線形系のロバスト安定化とその応用
- バイオメカニクス : 第6回バイオメカニズムシンポジウム
- バイオメカニズム試論
- ストローク運動時の手の微小振動(1部 バイオメカニクス)
- 7自由度油圧義手 : プロトタイプ-I(2部 義手とその制御)
- PI形ファジィコントローラをもつ制御系の安定解析
- パネルディスカッション
- 水中マニピュレータの適応形予測制御
- 拮抗駆動関節による剛性とトルクの制御:空気圧アクチュエータによる実験的検討
- オペレータへの支援指示の学習効果への検討:シーソ・ローラ制御系を用いた手動制御実験
- 制御工学の学習支援用シーソ実験システムの構築
- 新年を迎えて
- ファジィ/PIの複合制御系によるはめ込みの振動抑制
- 通信遅延を有する遠隔操作の計算機・人間協調型操作システム
- 固有値割当法に基づくロバスト安定化法 -不確定性の構造の強さを考慮して-
- バイオメカニズム研究の一層の発展を願って
- 計算機による操作補助を付加したマスタスレーブ制御の一改善
- 2入力-2出力形ファジィコントローラを持つ制御系の図的安定解析
- 福祉メカトロニクス教育の提案と車いす用パワー・アシストの試作による事例研究
- 減速機を含む速度制御系における振動の抑制
- 福祉メカトロニクス教育の提案と車いす用パワー・アシストの試作による事例研究
- 歩行の基礎的研究(3部 下肢)
- タイトル無し