物体回転連続画像を用いた物体形状復元(一般セッション(3),文字認識・文書理解)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,物体を回転台上で回転させながら撮影して得られた画像列を解析することにより,その物体の形状を復元する手法を提案する.提案手法では,空間中の任意の点の画像列における像を追跡することにより,対象物体の表面がその点を通過するかどうかを決定する.この判定は,物体上の点は同一輝度の点として撮像されるという輝度値一定原理に基づいて定義された尺度によって行われる.シーン中の各格子点に対してこの尺度を計算し,開催処理を行うことによって,物体のボクセルモデルを構築する.本研究では,いくつかの物体に対して提案手法を適用することにより,提案手法の有効性を示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-02-17
著者
-
太田 直哉
群馬大学大学院工学研究科情報工学専攻
-
太田 直哉
群馬大学工学部情報工学科
-
日吉 久礎
群馬大学大学院工学研究科
-
皆川 拓也
群馬大学大学院工学研究科
-
太田 直哉
群馬大
-
太田 直哉
群馬大学大学院工学研究科
-
太田 直哉
群馬大学大学院 工学研究科
関連論文
- 白黒監視カメラからの色情報の復元(画像認識,コンピュータビジョン)
- 6T-1 階層化CHLAC特徴を用いた異常行動の検出(ロボットビジョン・行動認識,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 利他主義と情報技術による地域社会の安全化 : e自警ネットワーク実現に向けたシステムの導入と展望(第4部 学術論文,ユビキタス社会と建築・都市のフロンティア)
- X線写真のステレオ視による頭蓋骨部位の位置測定(画像認識, コンピュータビジョン)
- 白黒カメラからの色情報の復元
- 精密なノイズモデルによるオプティカルフローの検出
- 市販ディジタルカメラを用いた再現性のある色の測定(生体工学)
- 異なるプリンタによる印字結果の自動比較(一般セッション10)
- 異なるプリンタによる印字結果の自動比較(一般セッション4,三次元画像,多視点画像)
- 異なるプリンタによる印字結果の自動比較(一般セッション4,三次元画像,多視点画像)
- 鮮明な境界をもつ金属への画像彫刻用データの生成(研究速報)
- 物体回転連続画像を用いた物体形状復元(一般セッション(3),文字認識・文書理解)
- 物体回転連続画像を用いた物体形状復元(一般セッション(3), 文字認識・文書理解)
- 2台のカメラを用いた歩行者の検出・同定(画像情報)
- かく乱母数を含まないオプティカルフローからの運動パラメータ推定(画像)
- 楕円成長法による円形物体の自動検出
- 攪乱母数を含まない推定方式によるオプティカルフローからの形状復元
- 未校正カメラによるオプティカルフローからの3次元復元とその信頼性評価 (画像の認識・理解論文特集)
- 人工昆虫視覚による後方接近車両の検出 (画像の認識・理解論文特集)
- 画像の一致度を考慮したサーフェスモデルの構築
- 楕円成長法による楕円の自動当てはめ
- 形状変形に基づく多視点投影のモデル : 地形案内図生成の研究例
- DNAマイクロアレイ画像の解析
- DNAマイクロアレイ画像の解析
- 昆虫レベルのロボットビジョン 低コストの接近車両検出装置 (特集 ロボットの目と画像処理)
- 2台のカメラと射影変換を用いた進入者検出
- 人工昆虫視覚を用いた後方車両の検出
- 不変量の利用に関する考察とそれに基づく照明不変な画像差分処理
- 射影変換行列の最適計算によるモザイク生成
- オプティカルフローの再検出による高精度な形状復元
- 信頼性評価を備えた最適な射影変換の計算プログラム
- 信頼性評価を備えた最適なコニック当てはめプログラム
- 最適なロボットの位置決めとその信頼性評価 : 水平運動
- 最適なロボットの位置決めとその信頼性評価 : 一般の運動
- 3次元回転の最適推定と信頼性評価
- しきい値を用いないオプティカルフローからの移動物体検出
- オプティカルフローの再検出による高精度な形状復元
- くりこみ法とそれを用いたオプティカルフローの解析
- 予測輪郭を利用したSnakesによる物体追跡
- パネル討論 : パターン認識・メディア理解と数理モデル : 数理モデル研究の現状と将来
- 皺の除去を考慮した掌紋特徴抽出処理
- 3次元環境モデルを持った自律走行視覚システム
- 方向分散に基づく動ベクトル場の流出点検出
- 顔構造モデルに基づく顔画像の検出
- 分散自律設置カメラシステムによる地域社会の安全化--e自警ネットワーク構想の概要と学校への導入事例紹介 (第22回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1B2 ネットワークセンシングシステム)
- 解説 2台のカメラを用いた進入物体検出--照明変化にロバストな物体検出
- 移動情報にもとづく移動車両の検出
- H-012 興味度判定のためのオプティカルフローによる顔表情変化の検出(画像認識・メディア理解,一般論文)
- 輝度ヒストグラムの概形に基づく最適な光源配置法
- 定点観測画像を用いたロボットナビゲーションに有効な画像特徴の構成(テーマセッション,実世界文字認識と理解)