反力提示のための多次元接触力センサ(OS6 ロボット・ヒューマンコミュニケーション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-03-01
著者
-
岡 潔
(独)日本原子力研究開発機構
-
大日方 五郎
名古屋大学先端技術共同研究センター
-
岡 潔
日本原子力研究所 東海研究所 大強度陽子加速器施設開発センター 中性子施設開発グループ
-
岡 潔
日本原子力研究所
-
岡 潔
独立行政法人日本原子力研究開発機構
-
中山 淳
一関工業高等専門学校 制御情報工学科
-
三浦 弘樹
(株)豊田中央研究所
-
長谷 和徳
首都大学東京大学院理工学研究科
-
中山 淳
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
-
三浦 弘樹
一関工業高等専門学校
-
三浦 弘樹
名古屋大学
-
森山 伸彦
名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻
-
長谷 和徳
日本原子力研究所
-
大日方 五郎
名古屋大学
-
大日方 五郎
名古屋大学大学院工学研究科機械工学専攻
関連論文
- シリンジを用いたイレウスチューブのバルーン内圧制御
- 4・3・1 リハビリテーション工学・福祉工学(4・3 バイオメディカルエンジニアリング・ライフサポート工学,4.バイオエンジニアリング,機械工学年鑑)
- 高速高精度な位置決めを実現するナノモーションアクチュエータ
- 坂道において介助者が車いすを押す動作の評価(機械力学,計測,自動制御)
- (10)神経・筋骨格系を有する人体モデルを用いた股義足開発支援シミュレータの開発(2部 生体と人工物とのシステム化)
- 胎児・胎盤手術におけるレーザー治療の意義とその機器開発
- 複合型光ファイバシステムを用いた温度管理による血流遮断 : 熱電対を用いた in vivo 実験
- 胎児外科におけるナビゲーション医療の現状
- 胎児外科治療におけるレーザー照射出力制御 : 熱電対を用いたフィードバック制御
- R-13 低侵襲胎児外科手術を対象としたデバイスの研究開発(要望演題6 開発術式・修飾術式・創作器械,第43回 日本小児外科学会総会)
- 1C1-04 車いすの駆動条件の違いによる上肢関節への負荷の検討(OS 車いす支援システム)
- 3次元上肢筋骨格モデルを用いたステアリング動作の解析とハンドル特性評価
- 弾性支持ばね機構の変位量に基づく力フィードバック制御に関する研究
- 3822 平面位置決めを実現するナノモーションステージ(S56 磁気ヘッド浮上・位置決め制御技術,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3405 走査記録再生を行うNano-motion Stage(S70-1 情報機器コンピュータメカニクス(1),S70 情報機器コンピュータメカニクス)
- 2315 圧電素子と菱形変位拡大機構を用いたアクチュエータの高精度制御(要旨講演,情報機器コンピュータメカニクス)
- 穿刺治療ナビゲーションロボットの設置に関する研究
- 5723 ナノモーション・アクチュエータにおける減衰機構の設計(S84-3 情報機器コンピュータメカニクス(3),S84 情報機器コンピュータメカニクス)
- 318 XY型ナノモーションアクチュエータの高速高精度位置決め制御
- スピンスタンド用高速高精度リニア・アクチュエータの2自由度制御
- 穿刺治療ナビゲーションロボットの操作性に関する定量的評価
- 2526 負荷質量によるNano-motion actuatorの位置決め精度への影響(S79-2 情報機器コンピュータメカニクス(2),S79 情報機器コンピュータメカニクス)
- 高精度位置決めのための2自由度制御
- 高精度位置決めのための2自由度制御(HDD及び一般)
- 等価剛性法に基づく磁気記録評価装置用PZT微動アクチュエータの構造設計(計測制御・ロボット2)
- ナノモーションアクチュエータの機構系と制御系の同時最適設計(S62-1 機構・制御(1),S62 情報機器コンピュータメカニクス)
- スピンスタンドに適用するNano-motion Actuatorのロバスト制御(S62-1 機構・制御(1),S62 情報機器コンピュータメカニクス)
- 506 機能的電気刺激を併用した対麻痺者用パワーアシスト装具の開発(生体医工学,その他)
- 人にやさしい車いすのデザイン
- イレウスチューブを用いた小腸内圧計測システムの開発
- 機械的振動が血液循環に与える影響
- 2P2-43 FESによる対麻痺歩行の再建計画 : Swing-through歩行のシミュレーションと実験(講演,福祉のためのデバイス・制御技術II)
- 環境情報を用いる歩行シミュレータに関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- (5)運動器系・循環器系の統合的数理モデルの構築(1部 生体機能のシステム化)
- 機能的電気刺激を用いたローイングマシンの開発
- 1205 イレウスチューブ型小腸内視鏡のバルーン内圧制御(要旨講演,一般セッション:生体治療・医療,バイオ操作・検査)
- 動的荷重の解析が可能な3次元脊椎モデルの作製
- 上肢運動特性に基づく車いす操作性と手先力パターンの解析(機械力学,計測,自動制御)
- (8)車いす最適設計のための3次元上肢運動解析(2部 生体と人工物とのシステム化)
- 1C1-03 推進力寄与図形を用いた手動車いすのハンドリム操作力の解析(OS 車いす支援システム)
- 1111 車いす駆動の3次元評価のための計測システムの開発(J05-1 ライフサポート(1)(車椅子・歩行支援機),J05 ライフサポート)
- 車椅子駆動におけるモデルベースアプローチ(福祉におけるシミュレーション技術の活用)
- 車いす駆動における上肢負荷の解析(身体運動の計測と解析3)
- 生活支援ロボット操縦のためのダイレクト遠隔操作法
- 反力提示のための多次元接触力センサ(OS6 ロボット・ヒューマンコミュニケーション)
- 機能的電気刺激により反力提示する新しいバイラテラル遠隔制御システムの開発
- 高齢者における動的座位バランスの評価(機械力学,計測,自動制御)
- MG132 車いす適合評価シミュレータの開発(MG13 車いす,あたり前のことを知る)
- 凸多面体による上肢運動機能評価に関する研究 : 第1報,新しい頂点探索法(機械力学,計測,自動制御)
- 車いす駆動における上肢負荷の解析(機械力学,計測,自動制御)
- 最大関節トルクの非対称性を考慮した上肢運動特性の3次元空間表現(機械力学,計測,自動制御)
- 脊髄損傷における歩行再建(2002年/第39回日本リハビリテーション医学会学術集会/東京)(21世紀における歩行解析の展望)
- 1102 300μmの変位量を有する圧電素子型アクチュエータの高速高精度制御(要旨講演,一般セッション:情報機器コンピュータメカニクス)
- 独立成分分析による表面筋電位からの手の動作の推定
- 1035 マテリアルハンドリング作業における身体動作の生体力学分析(J06-1 ライフサポート(1),J06 ライフサポート)
- 1037 下肢麻痺者のための機能的電気刺激と動力装具による歩行再建の計算機シミュレーション(J06-1 ライフサポート(1),J06 ライフサポート)
- 1046 下腿義足における内ソケットと皮膚間の接触力の測定(J06-3 ライフサポート(3),J06 ライフサポート)
- モデルベースアプローチによる立位姿勢の安定性評価
- ヒトの静止立位姿勢から定常歩行運動に至る遷移過程の運動シミュレーション(機械力学,計測,自動制御)
- 筋骨格系の冗長自由度の運動学的モデリングと医療福祉応用(モデリングとシミュレーション)
- 314 個人への適応に配慮した身体運動の評価と支援機器設計
- 8B24 外界情報を取り入れた 3 次元段差歩行シミュレーション
- 711 ニューラルネットワークによる閉ループ同定と制御
- 9C14 ブレーキにより適切な支持力を発生する歩行器の設計
- 9A33 3 次元歩行シミュレータによる段差上の歩行
- 8B31 加速度センサを用いた歩行の状態推定
- 821 段差上の 3 次元歩行シミュレーション
- 内視鏡画像における組織形状計測システムの開発と基礎検証
- 前庭動眼反射に着目したドライバーディストラクションの定量評価 : 周辺視野への注意配分とディストラクションの関係
- 磁性流体による接触圧力制御機能を持つ下腿義足の設計(機械力学,計測,自動制御)
- 2C1-3 接触圧力制御機能を持つ義足ソケットの設計(身体運動の計測とモデリング,一般講演)
- 等尺性収縮時におけるヒトの力制御能力の解析(機械力学,計測,自動制御)
- 一般路走行時におけるドライバの減速行動の分析
- 135 同定を伴うゲインスケジューリンク制御における制御対象とコントローラの統合化設計
- F16-(4) 補助機器の評価と身体の統合的シミュレーション(高齢社会に向けた福祉機械工学の役割 : PSC311高齢社会に向けた福祉機械工学に関する研究分科会における活動成果報告)(バイオエンジニアリング部門企画)
- イレウスチューブを用いた小腸全域検査のためのバルーン内圧制御
- 複合型光ファイバを用いた1インチ伝熱配管用観察補修レーザー加工ヘッドの開発
- リアルタイム遠隔観測機能を有する YAG レーザー溶接用複合型光ファイバシステム
- F16-(3) 耐放射線ロボットによる遠隔作業
- S1604-1-6 スピンスタンド上でDTMを評価するトラッキングアクチュエータ(磁気ヘッド浮上位置決め制御技術)
- S0202-1-1 ローイング運動における身体負荷の評価(人体機能の支援と解析(1))
- 2A2-41 動的な応力解析が可能な3次元脊椎モデルの作成(講演,生体計測IV)
- HGAのモデル誤差を考慮した精密微動アクチュエータの位置決め制御(ハードディスクドライブ及び一般)
- 神経・筋骨格系を有する3次元股義足歩行シミュレーションモデルの開発
- HGAのモデル誤差を抑制するPZTアクチュエータのロバスト制御(情報機器コンピュータメカニクス2 -機構・制御,IIP2004 情報・知能・精密機器部門講演会)
- HGAのモデル誤差を考慮した精密微動アクチュエータの位置決め制御
- 3216 磁気記録評価装置用 PZT 微動アクチュエータのロバスト制御
- レーザー照射機能持つ極細内視鏡を開発 (特集 原子力技術の展開--原子力機構、産学連携等を通じて貢献)
- 産学連携による医療機器の開発
- PS-005-6 小型末梢肺癌に対する新たな低侵襲治療法の開発(PS-005 ポスターセッション(5)肺:悪性・手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- シリンジを用いたイレウスチューブ型小腸内視鏡のバルーン内圧制御
- 612 超音波モータのステップ駆動性能について(ロボット)
- 複合型光ファイバスコープを用いた子宮初期がん治療用低侵襲レーザー内視鏡システムの開発
- 複合型光ファイバスコープの医療応用
- 最近の技術から 診断と治療が同時に可能な複合型光ファイバー内視鏡システム (レーザー治療技術の現状と進展)
- 子宮体部病変に対するレーザー治療の開発について
- BI-6-4 複合型光ファイバスコープの医療応用(BI-6.特殊光ファイバの産業・医療応用 -画像伝送・パワー伝送を中心に-,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 診断と治療が同時に可能な複合型光ファイバー内視鏡システム
- VF-083-3 胸腔鏡手術における新たな腫瘍同定法の開発(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- タイトル無し