製剤中で確認が困難な生薬の指標成分の探索 第1報 : 漢方処方及び生薬製剤中のオウギの指標成分
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are few reports about marker substances for the identification of Astragali Radix in formulations. First, constituents analysis was performed by HPLC for the screening of a marker substance, using several lots of Astragali Radix and its fluid extracts. As a result of the analysis, one of the main components was clearly detected even in the fluid extracts, and thought to be a good marker substance. This component was identified to be calycosin (7,3'-dihydroxy-4'-methoxyisoflavone) by the structural analysis. Then, the identification methods of Astragali Radix and its fluid extracts in formulations were investigated with an Astragali Radix extract as a reference standard solution and calycosin as a marker substance. This method was applied to three different kinds of Kampo formulations and three different kinds of drinkable preparations. Consequently, calycosin was clearly detected by a HPLC-multi wavelength detector system, in all investigated formulations. Calycosin will be successfully used as a marker substance for the identification of Astragali Radix and its fluid extracts in formulations.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1999-05-01
著者
-
中村 孝志
田辺製薬株式会社分析研究所
-
橋本 晶夫
田辺製薬株式会社分析研究所
-
西 博行
田辺製薬株式会社分析研究所
-
国仙谷 良男
田辺製薬株式会社・分析化学研究所
-
中村 考志
京都府立大学 人間環境 食品科学
-
西 博行
田辺製薬(株)分析研究所
-
橋本 晶夫
田辺製薬 分析研
-
Hashimoto Akio
Analytical Research Laboratory Tanabe Seiyaku Co. Ltd.
-
中村 考志
田辺製薬株式会社 生産技術研究所 分析研究部
-
西 博行
田辺製薬(株)製品技術研究所分析化学研究部
-
国仙谷 良男
田辺製薬株式会社・製品技術研究所・分析化学研究部
-
中村 考志
京都府立大学人間環境学部
関連論文
- P-084 ダイコンに含まれる抗変異原4-methylthio-3-butenyl isothiocyanateのヒト生体内利用能の推定(ポスターセッション)
- ミセル動電クロマトゲラフィーによる生薬分析(2) : ビャクジュツ中のAtractylenolide IIIの分析
- P-086 3-Methylthiopropionic acid ethyl ester誘導体の大腸がん細胞分化誘導作用に対する構造活性相関と活性部位の同定(ポスターセッション)
- P-082 野菜に含まれる含硫抗変異原の抗酸化性と活性部位の推定(ポスターセッション)
- P-087 ヒト大腸がん細胞分化誘導物質3-methylthiopropionic acid ethyl esterの胃内での加水分解による抗変異原への変化(ポスターセッション)
- P-079 桂ウリに含まれる香気成分の抗変異原性(ポスターセッション)
- EN-02 京野菜に含まれる抗変異原の同定とその作用機構
- アラビドプシス培養細胞における温和な熱処理が引き起こす生化学的変化
- ミヤコグサの根粒形成に及ぼす塩ストレスおよびブラシノステロイドの影響
- ブラシノステロイド研究の進歩と農業利用への期待
- P100 高分化ヒト大腸がん細胞における簡便な分化誘導試験法の開発(ポスターセッション)
- W1-2 高分化ヒト大腸がん細胞における簡便な分化誘導試験法の開発(ワークショップ(1) : 新しい生物影響試験法)
- 23.ブラシノステロイド生合成遺伝子DWF4のフィードバック発現機構(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 高分子タンニンの酵素的架橋反応とゲル化技術の開発
- ブラシノライドとブラシナゾールの浸漬処理に伴う培地と植物体中での挙動
- 液体クロマトグラフィーによる食品成分の分離分析および食品酵素の精製
- P-102 大根中で酵素的に生成するすい臓がん抑制成分4-methylthio-3 -butenyl isothiocyanate(ポスター(2))
- 京都の伝統野菜の生物的抗変異原性(第15回公開シンポジウム「食べ物によるがん予防戦略を考える : 生活環境中の植物成分の抗変異・抗発がん作用とそのメカニズム」)
- P2-091 大根のからみ成分4-methylthio-3-butenyl isothiocyanateの抗変異作用機構(自然素材)
- 春の温度上昇がリコリス植物の葉においてプログラム細胞死を引き起こすのか?
- 経口摂取したニワトリI型、II型コラーゲンペプチドの血中吸収
- Study on "Signal" Constituents for the Evaluation of Animal Crude Drugs. II. Organic Acids
- 高速液体クロマトグラフィーによるドリンク剤中の生薬成分の分析法.主要生薬成分の各分析法の検討
- Electrochemical Method for Estimating the Antioxidative Effects of Methanol Extracts of Crude Drugs
- Investigation of "Signal" Constituents for the Evaluation of Animal Crude Drugs. I. Free Amino Acids and Total Amino Acids
- Determination of Curculigoside in Curculiginis Rhizoma by High Performance Liquid Chromatography
- Contents of Lecithin and Choline in Crude Drugs
- 植物の細胞外タンパク質の調製法 : 遠心法と電気溶出法の比較
- アグロバクテリウム法を用いたサツマイモへの遺伝子導入に対するキレート剤および抗酸化剤の効果
- 環境刺激に応答して変動する細胞外タンパク質の構造と機能 : その2 乾燥ストレスとアブシジン酸処理に応答して変動する細胞外タンパク質のペプチドマス・フィンガープリント法による分析
- カキタンニンのチオリシス分解産物の分子サイズ排除クロマトグラフィーによる解析
- サツマイモの新しい形質転換系の開発に向けた予備的解析 : その2 形質転換の材料としてのサツマイモの器官・組織片の検討
- サツマイモの新しい形質転換系の開発に向けた予備的解析 : その1 in planta 法によるサツマイモの頂芽および側芽の分裂組織への遺伝子導入
- 環境刺激に応答して変動する細胞外タンパク質の構造と機能 : その1 遠心法による細胞外タンパク質の抽出と二次元電気泳動法による解析
- 分子サイズ排除クロマトグラフィーによる高分子タンニンの分子量と分子量分布
- 植物食品から単離した抗変異原化合物が及ぼすDNA修復関連酵素遺伝子への作用
- 抹茶の総アミノ酸および遊離アミノ酸の HPLC-アミノ酸分析機による分析(人間環境学)
- 硫酸化シクロデキストリンを用いるキャピラリー電気泳動による光学異性体の分離
- キャピラリー電気泳動による医薬品迅速分析(第2報) : デノパミン製剤の分析 : キラルセレクターとして使用するジメチルβ-シクロデキストリンの純度が光学分割に及ぼす影響
- 電荷を持つシクロデキストリン誘導体をセレクターとする光学異性体及び疎水性薬物のキャピラリー電気泳動
- キャピラリー電気泳動による医薬品迅速分析 : 塩酸ジルチアゼム及び塩酸トリメトキノール製剤の含量均一性試験並びに定量
- 生薬の無機化学的品質評価法に関する研究(1)鉱物生薬のICP発光分析法による品質評価
- ミセル動電クロマトグラフィーによる生薬分析 : オウギ中のカリコシンの分析
- 速度論的識別モード蛍光検出/高速液体クロマトグラフィーによる注射剤中のアルミニウムの測定
- 玄米粉パン中フィチン酸のフィターゼ添加による加水分解
- 生薬の無機化学的品質評価法に関する研究(2)鉱物生薬からの無機成分の溶出挙動
- 製剤中で確認が困難な生薬の指標成分の探索(第2報) : 生薬製剤(内用液剤)中のニクジュヨウの指標成分
- 製剤中で確認が困難な生薬の指標成分の探索 第1報 : 漢方処方及び生薬製剤中のオウギの指標成分
- 動物生薬の指標成分の探索(第6報) : DNA分析による製剤中の鹿茸の確認法
- 動物生薬の指標成分の探索(第5報)感冒薬中の地竜の確認のための指標成分
- 医薬品と分析--クロマトグラフィ-による光学分割を中心として
- 酵素反応を利用した電気化学検出高速液体クロマトグラフィーによる胃液中のレシチンの測定
- デノパミンの電気化学分析におけるグラッシーカーボン電極の陽極酸化処理効果
- 植物由来の抗変異原性化合物の構造と作用機構
- モレキュラーインプリンと法による分子認識メディアの創製
- 「公定法」とハャピラリー志気泳動
- 姫路工業大学理学部寺部研究室を訪ねて
- キャピラリー電気泳動 - 医薬品分析への応用 -
- キャピラリー電気泳動による光学異性体の分離
- キャピラリー電気泳動による光学異性体の分離 (特集 分析技術の進歩と話題)
- Studies on the "Signal" Constituents for the Evaluation of Animal Crude Drugs. III. Nucleic Acid Components
- 食品化学・食品加工技術 麹納豆に含まれるフィターゼの利用:大豆食品中のフィチン酸の加水分解および微量ミネラル利用効率の改良
- 麹納豆(塩納豆, 浜納豆, 大徳寺納豆)に含まれる総アミノ酸および遊離アミノ酸の分析(人間環境学)
- 各種の麹納豆中に含まれる総カルシウム, 遊離カルシウム, りん酸, フィチン酸および硝酸の分析(人間環境学)
- シロイヌナズナのロゼット葉形成とメリステム維持の機構解明に向けての分子生物学的アプローチ
- DNAの修復活性を高める食品成分 グアバとカリフラワーに見いだされた2つの化合物の比較
- P-117 ダイコンに含まれる抗変異原4-methylthio-3-butenyl isothiocyanateのヒト生体内利用能の評価方法の確立(ポスターセッション)
- 動物生薬及び生薬製剤の理化学的品質評価法に関する研究
- 訂正 : 速度論的識別モード蛍光検出/高速液体クロマトグラフィーによる注射剤中のアルミニウムの測定
- Studies on "Signal" Constituents for Evaluation of Animal Crude Drugs. IV : Application of DNA analytical technique to quality evaluation of medicines containing animal crude drugs
- 高速液体クロマトグラフィーによる動物生薬の構成成分の測定法
- 生薬の無機化学的品質評価法に関する研究 : (2)鉱物生薬からの無機成分の溶出挙動
- 生薬の無機化学的品質評価法に関する研究 : (1)鉱物生薬のICP発光分析法による品質評価
- クラウンエーテル固定化キラルカラムを用いた疎水性アミノ化合物の光学分割(包接化合物または塩の添加による効果)
- キャピラリー電気泳動による医薬品迅速分析(2) : キラルセレクターの純度が光学分割に及ぼす影響
- P-073 ダイコンに含まれる抗変異原4-methylthio-3-butenyl isothiocyanateのハムスターでの生体内利用能(ポスターセッション,安全・安心のための知的ネットワークの構築:分子生物学的からレギュラトリーサイエンスまで)