拡散連想型ニューラルネットによる顔の位置と形状認識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Human being can recognize an object (e.g., face) position and shape at once by the parallel information processing systems (i.e., spatial and shape recognition systems) in the brain. The spatial and shape recognition systems depend primarily on parietal cortex (PG) and inferotemporal cortex (IT), respectively. The IT neurons responded to the shape of some objects (e.g., faces) rather selectively. On the contrary, PG neurons are related to spatial discrimination and spatial-to-motor coordinate transformation. In the present study, a spatial spreading associative neural network (SSAN net) that imitates the spatial recognition system in the brain is developed. The SSAN net achieves the shape-invariant positional and the position-invariant face shape recognition at once, similarly as human being recognizes the face position and shape.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-08-13
著者
-
木下 智樹
東京慈恵会医科大学外科
-
中村 清実
富山県立大学大学院工学研究科知能デザイン工学専攻
-
木下 智樹
富山県立大学大学院工学研究科電子情報工学専攻
-
小松 直人
富山県立大学工学部電子情報工学科
-
宮本 伸吾
富山県立大学工学部電子情報工学科
-
宮本 伸吾
富山県立大学工学部
-
中村 清実
富山県立大学大学院工学研究科電子情報工学専攻
-
中村 清実
富山県立大学大学院工学研究科
関連論文
- HMDのための非接触型目入力装置
- 目入力装置の検出見逃し及び誤検出に対応した予測・修正システムの開発
- LoGフィルタを用いた連合野-内嗅野-海馬系(AEH)モデルによる顔認識特性
- 光環境変化に対するAEHモデルによる顔認識特性
- 回転拡散型ニューラルネットを応用したリアルタイム虹彩認識システム
- サイズ拡散を用いた拡散連想型ニューラルネットによるパターンサイズ及び形状認識
- SF-071-4 即時乳房再建術15年間の変遷及び利点と問題点そして予後の検討(乳がん手術1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-076-5 Skin Sparing Mastectomy with immediate reconstruction(SSM)の有用性(乳がん(手術),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 甲状腺濾胞性腫瘍におけるセンチネルリンパ節生検 (Sentinel Node Biopsy : SNB) を使用した縮小手術への試み(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-174-3 DNA chipsを用いた乳癌細胞株に対するTrastuzumabの効果の基礎研究
- 虹彩模様の回転変化が及ぼす個人認証への影響
- 周辺光環境の変化に適応するリアルタイム虹彩認証システム
- 回転拡散型ニューラルネットを用いた虹彩によるリアルタイム個人識別
- VD-023-3 Tailor-Made Virtual Lungによる呼吸器外科支援 : 3D-MDCT (three-dimensional multidetectorcomputed tomography)を用いて(呼吸器,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-14-8 甲状腺乳頭癌転移巣におけるアイソトープ集積症例増加をめざした, 甲状腺モノクローナル抗体JT-95と131Iとの結合物質(JT-95-131I)による選択的分子標的治療の試み
- 原発性,二次性副甲状腺機能亢進症(1-HPT,2-HPT)手術における99mTc-MIBIを使用したRadioguided Surgeryの有用性
- 穿刺吸引細胞診は腋窩リンパ節微小転移を惹起しうるか?
- 乳癌における骨髄微小転移と乳癌組織のVEGF,E-cadherin,Her2発現,骨髄のHer2mRNAの発現の関連性の検討
- 拡散連想型ニューラルネットによる顔の位置と形状認識
- 目入力装置のための統計的テンプレートを用いたリアルタイム目検出
- 連合野-内嗅野-海馬系ニューラルネットモデルによる人物顔認識
- 三次元空間記憶学習課題の制御・解析システム : ヒトでの有用性に向けて
- 瞬きと脳波および皮膚電位との相関解析による居眠り判定基準の検討
- リアルタイム目追跡の非接触型入力装置への応用
- 直接選択と走査方式を組み合わせた目入力による遠隔介護支援システム
- ネットワークを利用した目追跡による遠隔介護支援システム
- 回転サイズ拡散型ニューラルネットによる濃淡顔面像の回転角度、サイズおよび形状の同時認識
- G-012 居眠りによる覚醒水準低下に伴う瞬き特徴の解析(生体情報科学,一般論文)
- 物体の2次元的位置と形状を同時認識する2次元拡散連想型ニューラルネット
- 拡散連想型ニューラルネットの拡散パターンによる複数物体の分離認識
- 二次元呈示位置自由度を持つ物体の形状と位置を同時認識する二次元拡散連想型ニューラルネット
- 回転拡散型ニューラルネットによる回転顔画像の認識
- 拡散連想型ニューラルネットを用いた複数物体の分離認識
- 拡散連想型ニューラルネットを用いた複数物体の分離認識
- 拡散連想型ニューラルネットによる複数物体の位置及び形状の同時認識
- 拡散連想型ニューラルネットの拡散パターンによる物体位置及び形状の同時認識
- G-005 拡散パターンを用いた虹彩個人認証による回転変化の許容性(生体情報科学,一般論文)
- LG-004 虹彩模様の回転方位認識に関する検討(生体情報科学)
- 二次元拡散連想型ニューラルネットを用いた人物顔の形状及び位置のリアルタイム認識
- 二次元拡散連想型ニューラルネットを用いた複数物体の分離認識
- 拡散連想型ニューラルネットによる人物顔の位置・形状認識における耐回転方位特性
- 拡散連想型ニューラルネットの物体位置及び形状認識における耐ノイズ特性解析
- 回転拡散型ニューラルネットによる2次元呈示位置に対する位置不変な物体方位と形状の同時認識
- 回転拡散型ニューラルネットの認識性能と内部パラメータ設定法の検討
- 顔の回転角度と人物を同時認識する回転拡散型ニューラルネットにおける内部パラメータと認識精度の関連性
- 人物顔の位置・回転方位及び形状を並列処理する拡散連想型ニューラルネットによる頭頂連合野のモデル化
- 回転サイズ拡散型ニューラルネットによる物体の回転角度, サイズおよび形状の同時認識
- 濃淡値を持つ人物顔の回転方位と形状を同時認識する回転拡散型ニューラルネット
- J-035 HMDのための眼球運動を用いた非接触入力装置の開発(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- H-033 局所探索法を用いた目周辺特徴チェック領域の最適化(画像認識・メディア理解,一般論文)
- G-018 LoGフィルタを用いたAEHモデルによる人物顔認識(生体情報科学,一般論文)
- G-008 非接触型目入力装置のためのARモデルを用いた目位置予測(生体情報科学,一般論文)
- G-007 音源定位能への視覚と平衡感覚の影響を解析できる音響実験装置の開発(生体情報科学,一般論文)
- 話題の追跡 ユビキタス環境を想定した虹彩による個人認証装置の開発
- H-013 テンプレートマッチング法による目検出のための適切な周辺チェック領域の検討(H分野:画像認識・メディア理解)
- G-027 遠隔介護支援システムのための非接触型目入力装置の高信頼化(G分野:生体情報科学)
- G-015 回転およびサイズ認識を組み合わせた未学習顔の識別(G分野:生体情報科学)
- G-014 AEHモデルによる顔認識のための顔領域抽出法(G分野:生体情報科学)
- LL-012 虹彩認証のための生体検知の高信頼化(ネットワーク・セキュリティ)
- 目の位置および顔の傾きによる電動車いす制御
- 音源定位能への視覚作用を解析できる音響実験装置の開発
- 直接及び走査方式によるメニュー選択を用いた目入力型遠隔介護支援システムの開発
- 直接及び走査方式によるメニュー選択を用いた目入力型遠隔介護支援システムの開発
- 垂直・水平方向の音源定位における体位依存性解析(研究速報)
- 瞬き計測による居眠り運転警報裝置への応用に関する研究
- 三次元音響実験装置による正中面前方の音源定位能とその体位依存性解析
- 9. ネットワークを利用した目の停留クリックによる遠隔介護支援システム(平成16年度北陸支部大会抄録, 支部大会抄録)
- リアルタイム目検出のための自動カメラ制御システム
- 前方垂直面内における音源方向識別能とその姿勢依存性解析
- 前方垂直面内における音源方向識別能とその姿勢依存性解析
- 回転サイズ拡散型ニューラルネットによるリアルタイム人物顔認識
- 瞬き-脳波相関解析システムを用いた居眠り判定基準の検討
- 周辺光環境の変化に適応するリアルタイム虹彩認証システム
- 回転サイズ拡散型ニューラルネットによるリアルタイム人物顔認識
- 2.居眠り警報のためのリアルタイム瞬き検出装置の開発(平成15年度北陸支部大会抄録)
- 位置ずれを許容する連合野-内嗅野-海馬系モデルを用いたリアルタイム人物顔認識
- 回転サイズ拡散型ニューラルネットによる人物顔認識システム : 未学習顔識別に関する検討
- 黒目の面積測定による非接触型リアルタイム瞬き検出装置の開発
- リアルタイム目追跡システムを用いた居眠り警報のための瞬き検出装置の開発
- 二次元拡散連想型ニューラルネットによるリアルタイム個人認証システム
- 連合野-内嗅野-海馬系モデルによるリアルタイム人物識別システム
- 5.顔と視線の移動を許容するリアルタイム電子瞳孔計の開発(平成14年度甲信越支部・北陸支部合同大会抄録)
- 顔の移動を許容するリアルタイム電子瞳孔計の開発
- 片目の部分テンプレートと周辺領域特徴を用いたりアルタイム目追跡システムとその文字入力システムへの応用
- FFT回転サイズ拡散型ニューラルネットによる人物顔の位置不変な形状,方位及びサイズの同時認識
- 2-2 細胞外電位で植物の日周のリズムを観る(エレクトロニクステクノロジーで環境を観る)
- 片目の部分テンプレートを用いた目のリアルタイム追跡システム
- 拡散連想型ニューラルネットによる位置ずれを許容した視線検出
- 連合野-内嗅野-海溝系(AEH)モデルの逐次学習による顔認識評価
- 脳の空間認識系の神経情報処理とニューラルネットワークモデル
- 扁桃体・海馬の物体および空間認知ニュ-ロン (脳における情報処理) -- (生理学的アプロ-チ)
- I-A-24 アデニン誘発腎不全ラットの病態生理と和漢薬研究への応用
- 回転物体の方位と形状を同時認識する回転拡散型ニューラルネットの認識特性
- 物体の回転と形状を同時認識する回転拡散型ニューラルネットの認識性能
- 乳腺疾患の臨床病理像にみる経年的変化 : 乳癌・線維腺腫・乳腺症をめぐって
- SF-044-4 原発部位と再発転移部位における乳癌幹細胞[CD44(+),CD24(-/low)cells]発現比率の変化と,ER,PgR,Her-2発現を基礎とした悪性度分類との相関性(SF-044 サージカルフォーラム(44)乳腺:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-005-2 PACS化三次元Tailor-Made Virtual Lungによるシミュレーション呼吸器外科手術(VF-005 ビデオフォーラム(5)肺・胸壁-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 穿刺吸引細胞診から根治術に至る適切な期間に関する検討 : 時間差によるリンパ節微小転移発現を指標として
- SF-118-3 上皮間葉転換(EMT)により甲状腺乳頭癌の細胞外基質(ECM)に産生されるシアル酸化ファイブロネクチン(sFN)は癌のリンパ節転移を促進する(SF-118 サージカルフォーラム(118)甲状腺・上皮小体,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VF-065-3 当院で行っている一期再建を前提としたSSM(skin sparing mastectomy)(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)