グレーティング付き光導波路中の励起子ポラリトン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小型で低電圧動作が可能な新しい光・電子素子の実現を目的として,化合物半導体中の励起子ポラリトンを利用することを検討した.この検討の中で光導波路構造中の電子と光の相互作用を増大する方法を試みた.量子井戸導波路にグレーティングを形成することによって,特定の波数をもつ光の強度が増し,3meVという相互作用エネルギーを得た.ボラリトンは低温でのみ顕著に光学特性に反映するが,この結果は室温で動作する励起子と光の強結合を反映した光デバイスの可能性を示すものである.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-12-10
著者
-
勝山 俊夫
(株)日立製作所・中央研究所
-
比留間 健之
(株)日立製作所・中央研究所
-
細見 和彦
日立製作所基礎研究所
-
白井 正敬
日立製作所中央研究所
-
勝山 俊夫
日立製作所基礎研究所
-
比留間 健之
日立製作所 中央研究所
-
重田 淳二
日立製作所 中央研究所
-
波多野 睦子
日立製作所 中央研究所
-
小川 健介
日立製作所 中央研究所
-
三島 友義
日立製作所 中央研究所
-
小川 憲介
(株)日立製作所 中央研究所
-
小川 憲介
日立 中研
-
勝山 俊夫
日立 中研
-
波多野 睦子
日立製作所
-
細見 和彦
東京大学生産技術研究所ncrc:(株)日立製作所中央研究所:(財)光産業技術振興協会
-
三島 友義
日立中央研究所
-
波多野 睦子
(株)日立製作所 中央研究所
関連論文
- GaAs, InAsナノウィスカーの成長と物性
- 高アスペクト比ドライエッチング技術を用いて作製したシリコンフォトニック結晶デバイス(光パッシブコンポネント(フィルタ,コネクタ,MEMS),シリコンフォトニクス,光ファイバ,一般)
- C-3-24 超小型PD集積型1次元フォトニック結晶分散補償モジュール(フォトニック結晶ファイバ・素子,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-81 1次元結合欠陥型フォトニック結晶分散補償器(補償デバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- フォトニック結晶を用いた光通信用分散補償素子 (特集/第20回テクノフェスタ)
- フォトニック結晶を用いた分散補償素子の作製検討(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 一次元フォトニック結晶の作製と応用(化合物混晶半導体デバイス・材料(含むSiGe,ワイドギャップ半導体),一般)
- SC-1-9 フォトニック結晶の分散制御と光素子への応用
- 励起子ポラリトンの素子応用 : 極微細光・電子融合デバイス実現をめざして
- 量子波スイッチング機能素子の研究開発--10年間の成果と今後の展望 (特集 量子化機能素子プロジェクト)
- ポラリトン光変調器の動作特性
- 量子井戸導波路における励起子ポラリトン
- グレーティング付き光導波路中の励起子ポラリトン
- 励起子ポラリトンの素子応用の可能性
- 30p-A-3 光導波路系における量子井戸励起子ポラリトン効果とエネルギー伝播 : 偏光依存性
- 3)励起子ポラリトンの基礎と応用(情報入力研究会)
- 励起子ポラリトンの基礎と応用 : 情報入力
- 25a-X-8 GaAs量子井戸光導波路における励起子の電界効果2
- ポラリトンを用いた新しい電子・光複合機能素子
- 2a-X-6 GaAs量子井戸光導波路における励起子の電界効果
- 2a-X-2 量子井戸導波路系における励起子ポラリトン効果
- 1p-N-11 GaAs量子井戸光導波路における励起子発光 II
- 量子井戸光導波路を伝播する励起子ポラリトン
- 6a-B-4 GaAs量子井戸光導波路からの励起子発光
- 6a-B-3 GaAs量子井戸光導波路における光パルス相関
- 4a-C3-16 GaAs/AlGaAs量子井戸中の励起子ポラリトン
- Si系薄膜光センサデバイス(TFTの材料・デバイス技術・応用及び一般)
- 日立製作所のジェンダー・フリー&ファミリー・フレンドリー・プランとダイバーシチを生かした/に生かす研究開発(男女共同参画のページ)
- レーザアニールによるSi 薄膜溶融, 結晶化過程の実時間観測と結晶の高品質化
- パルス変調CWレーザ結晶化(SELAX)法による高移動度低温ポリSi-TFT(有機ELとTFT(シリコン、化合物、有機)及びディスプレイ技術)
- パルス変調CWレーザ結晶化(SELAX)法による高移動度低温ポリSi-TFT(有機ELとTFT(シリコン,化合物,有機)及びディスプレイ技術)
- レーザーアニールによるSi薄膜溶融, 結晶化過程に基づく高性能poly-Si結晶化技術
- SID'02報告 : Display Manufacturing(SID'02報告会)
- SID'02報告 Display Manfacturing
- レーザアニールによるSi薄膜の溶融、結晶化過程の実時間観測
- システム・イン・ディスプレイに向けた擬似単結晶シリコンTFT技術 (特集 電子ディスプレイ「新技術」をいち早く掴む--有機ELディスプレイ,製造プロセス・材料の最新成果)
- SiO_2基板上の非晶質Si/Ge積層構造におけるGe拡散と結晶化過程
- GaAs基板上高In組成歪チャネルHEMTのMBE成長
- 10Gbps光アクセスシステムに向けた3D-CSPモジュールの基礎検討 : モジュール試作とその送受信特性
- SID'02報告 : Display Manufacturing(SID'02報告会)
- SID'02報告 Display Manfacturing
- SID'02報告 : Display Manufacturing(SID'02報告会)
- SID'02報告 Display Manfacturing
- パルス変調CWレーザ結晶化(SELAX)法による高移動度低温ポリSi-TFT(有機ELとTFT(シリコン,化合物,有機)及びディスプレイ技術)
- レーザアニールによるSi薄膜の溶融、結晶化過程の実時間観測
- レーザアニールによるSi薄膜の溶融、結晶化過程の実時間観測
- SiO_2基板上の非晶質Si/Ge積層構造におけるGe拡散と結晶化過程
- InP/InGaAs HBTによる全IC化40Gbit/s光送信器
- 40Gbit/s伝送用光変調器モジュールのIC駆動
- C-3-63 小型100-GbE Quadplex光受信器(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- フォトニック結晶を用いた分散補償素子の作製検討(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- フォトニック結晶を用いた分散補償素子の作製検討(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- フォトニック結晶を用いた分散補償素子の作製検討(光集積回路/素子, スイッチング, PLC, ファイバ型デバイス, 導波路解析, 一般)
- 一次元フォトニック結晶の作製と応用(化合物混晶半導体デバイス・材料(含むSiGe,ワイドギャップ半導体),一般)
- 一次元フォトニック結晶の作製と応用(化合物混晶半導体デバイス・材料(含むSiGe,ワイドギャップ半導体),一般)
- InGaAlAs-MQWを用いた光変調器集積レーザ
- InGaAlAs-MQWを用いた光変調器集積レーザ
- SC-2-3 1.3μm 帯 40Gbit/s 伝送用インピーダンス整合型半導体光変調器
- 40Gbit/s光変調器におけるキャリア排出時間の測定
- CS-3-2 エミッタホロワ駆動回路と電界吸収型変調器のフリップチップ実装による超小型・低消費電力40Gbit/s光送信器(CS-3. 超高速・高周波デバイス・回路・モジュールのための高密度Jisso技術, エレクトロニクス1)
- B-10-44 40Gbit/s EA 光変調器の新規低電圧・低消費電力駆動方式の提案
- C-4-44 新規駆動方式による高変調効率 (50GHz/V) 動作 40Gbit/s-EA 変調器の設計
- C-3-64 シリコンベース光合分波器を用いた10Gbps小型一芯双方向光モジュール(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- MOCVDによる細線成長
- 光変調器集積型波長可変DFBレーザ
- 5-1 エミッタホロワ駆動ICとEA光変調器のハイブリッド実装による超小型40Gbit/s光送信器(5. 光デバイス)(日本のモノづくりを支えるJisso技術)
- ポラリトン光変調器の動作特性
- 1.55μm帯40Gbit/s-InGaAlAs EA変調器の無温調動作の検討(超高速・大容量光伝送処理,デバイス技術,及び一般)
- 1.55μm帯40Gbit/s-InGaAlAs EA変調器の無温調動作の検討(超高速・大容量光伝送処理,デバイス技術,及び一般)
- 1.55μm帯40Gbit/s-InGaAlAs EA変調器の無温調動作の検討(超高速・大容量光伝送処理,デバイス技術,及び一般)
- 40Gbit/s光変調器におけるキャリア排出時間の測定
- C-4-6 半導体変調器中キャリア排出時間のバリア層バンドギャップ波長依存性
- C-4-25 光変調器集積型波長可変レーザの伝送特性
- C-3-122 40Gbit/s伝送用半導体光変調器モジュール
- 30p-A-13 GaAs量子細線結晶の発光ダイナミクス
- 28a-C-1 GaAs針状結晶中に形成されたp-n接合からの発光特性
- 25p-X-20 GaAs微細針状結晶の発光スペクトル2
- Si系薄膜光センサデバイス(TFTの材料・デバイス技術・応用及び一般)
- GaAsHIGFETにおけるゲートリーク電流発生機構
- (1)高In組成HEMTの現状と展望
- 男女共同参画シンポジウムを終えて : 研究者・技術者の評価制度と多様化する価値観で議論沸騰
- 3a-X-13 GaAs微細針状結晶の発光スペクトル
- 1p-F-3 ナノメーター量子井戸の高エネルギー電子の強磁場サイクロトロン共鳴
- GaAs系ナノウィスカ-の光学応答
- 28p-F-2 GaAs針状微結晶の発光ダイナミクスII
- 解説 高周波トランジスタ用メタモルフィック結晶技術
- GaAs基板上のInAlAs/InGaAsヘテロ構造の形成
- 5p-E-17 InGaAs量子井戸の電子有効質量のエネルギー依存性
- 31a-S-8 狭いNドープInGaAs量子井戸層の磁気光ルミネッセンス
- 走査型 X 線顕微鏡による GaAs FET の素子構造の観察
- 3a-F-14 量子井戸のフォトルミネッセンスの励起光強度依存性
- 半導体量子閉じ込め構造における励起子ポラリトン
- B-10-77 マルチコアファイバ大容量・高信頼光ネットワーク向けプロトタイプ光切替装置の基本動作実証(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- C-4-1 28Gbls直接変調InGaAIAs ACPM DFBレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- B-10-28 マルチコアファイバを用いた大容量・高信頼光切替装置の提案(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格))