X線画像からのCSPはんだ接続部の抽出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
BGAパッケージやCSPのはんだ接続部の検査方法として使用されているX線透視画像から, エネルギーサブトラクションを用いて, 検査対象であるはんだ接続部を抽出する方法を提案している.本手法は, 減弱係数のフォトンエネルギー特性の物質による違いに着目した手法で, 具体的にはX線管の管電圧を制御して検査対象に照射するエネルギースペクトルを変化させて2枚の画像を撮影し, その画像を差分処理することによって, はんだの成分である鉛の可視化を行うものである.シミュレーション画像および試作したX線検査装置の画像に本手法を適用した結果, X線透視画像からはんだ接続部を鮮明に抽出でき, この方法の有効性が検証された.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-10-16
著者
-
杉江 昇
名城大学大学院理工学研究科
-
山口 博司
名城大学
-
寺本 篤司
名古屋電機工業(株)
-
堀場 勇夫
愛知県立大学
-
伊里 年生
名古屋電機工業(株)
-
山口 博司
名城大学大学院理工学研究科
-
寺本 篤司
名古屋電機工業株式会社オプトエレクトロニクス事業部
-
堀場 勇夫
名城大学理工学部
-
堀場 勇夫
名城大 理工
関連論文
- AS-2-6 スペクトログラムによる音声の雑音低減(AS-2. 画像・音声認識に関する最近の応用技術, 基礎・境界)
- 多角的造形手段を備えた仮想レリーフシステムの提案
- 雑音低減・鮮鋭度向上・動き補償を学習した時空間ニューラルフイルターによるX線透視像の高画質化
- LED式車載標識装置における夜間視認性の向上
- LED式車載標識装置における夜間視認性の向上(セッション5,ITS情報処理・一般)
- LED式車載標識装置における夜間視認性の向上(セッション5)(ITS情報処理・一般)
- ドライバの運動残効の定量的計測とその解消法を探る
- はんだバンプに発生した微小ボイドの自動検出
- X線を用いた高速・高精度はんだバンプ検査手法の開発
- 傾斜型CTを用いた高密度実装基板解析(実装関連設備の最先端)
- 知的電子化英和辞書システムに関する研究 -前置詞'of'における暖昧性の解消法-
- エネルギーサブトラクション法を用いたCSPはんだ接続部の抽出
- X線画像からのCSPはんだ接続部の抽出
- 人間の戦術を推測する機械学習システムの構築
- 画像処理型路面状況判別システム
- 画像処理型路面状況判別システムにおけるフィールド検証結果
- 画像情報による路面状態の判別
- ニューラルフィルタを用いた医用低線量X線動画像の画質改善
- 近似Chamfer距離とカーネル部分空間を用いたシルエット画像からの三次元人物姿勢推定(顔・ジェスチャの認識理解(1),顔・ジェスチャの認識・理解)
- 近似Chamfer距離とカーネル部分空間を用いたシルエット画像からの三次元人物姿勢推定(顔・ジェスチャの認識理解(1),顔・ジェスチャの認識・理解)
- 最適な候補姿勢の決定による静止画像からの人物姿勢復元(復元と自動対応付け)(映像・マルチメディア処理とパターン認識・理解及び一般)
- 最適な候補姿勢の決定による静止画像からの人物姿勢復元(復元と自動対応付け)(映像・マルチメディア処理とパターン認識・理解及び一般)
- 最適な候補姿勢の決定による静止画像からの人物姿勢復元(復元と自動対応付け)(映像・マルチメディア処理とパターン認識・理解及び一般)
- X 線エネルギサブトラクションによる CSP 実装基板のはんだ成分抽出
- 局所選択型ニューラルフィルタによるMR像の画質改善
- ニューロフィルタを用いた超音波断層像の画質改善
- 適応型局所的画素選択フィルタによる画質改善手法
- 風雪環境における画像処理によるコントラスト・減衰係数の測定
- 2つのスペクトログラムを用いた画像処理による混合音声の分離に関する研究
- 自然発話中の冗長話区間検出に関する研究(発話)
- 言い直しを含む日本語発話の解析手法に関する考察(発話)
- ポーズと話速を考慮した聞きやすい音声への試み
- 対話の流れに着目したインターネットチャット対話管理手法
- 知的電子化英和辞書 : 前置詞の曖昧性解消システムの実装
- McCollough効果とCraik-O'Brien錯視との相互関連
- X線画像からの大動脈径変化の抽出法とその臨床応用について
- 1081 人工知能を用いた左室造影像の輪郭検出法
- ニューラルエッジ検出器によるノイズに埋もれた画像からのエッジ検出
- 入力特徴量の自動選択をともなうニューラルフィルタによる医用X線動画像の画質改善(21世紀のコンピュータセキュリティ技術)
- 逐次局所処理をともなう正方向および逆方向ラスタ走査による高速ラベル付け手法
- ニューラルエッジ検出器を利用したDSAにおける左心室の輪郭抽出
- ニューラルエッジ検出器を利用したDSAにおける左心室の輪郭抽出
- 量子ノイズが支配的な動画像の画質改善を学習したニューラルフィルタの解析とその近似フィルタの実現
- ニューラルエッジ検出器を利用した左心室の輪郭抽出
- ニューラルフィルタの簡約構造決定手法
- 画像サイズに依存した時間で演算終了する高速なラベル付け手法
- 教師有りニューラルネットのユニット削減手法とニューラルフィルターへの適用
- 時空間ニューラルフィルターを用いたX線透視像の雑音低減
- アナログ出力ニューラルネットワークを用いた駐車率の直接推定方法
- ニューラルネットを用いた冠動脈DSAにおける狭窄率認識
- 車載型路面状態検出アルゴリズム(ヒューマンセンタードITS)
- 画像処理による車載型路面状態検出センサの開発
- 画像処理による照明変動等にロバストな駐車状況判定法
- マルチタスクスケジューリングによる画像センサの統合
- 視覚系における動的な群化過程のニューラルネットワークモデル
- 投影画像データ間の相互相関による移動車両追跡方法
- ニューラルネットワークを適用した駐車状況推定方法
- ディジタルX線における血管弾性パラメータの抽出
- 背景画像更新処理を用いた路面湿潤状況の検出--自然環境下の変動にロバストな検出手法
- MRIにおけるトランケーションアーチファクトの除去
- 剛体構造復元のための正射影速度場間の対応決定(人間の視覚・聴覚情報)
- 背景画像更新処理を用いた路面湿潤状況の検出
- 背景画像更新処理を用いた自然環境下における路面湿潤状況の検出
- 背景画像更新処理を用いた自然環境下における路面湿潤状況の検出
- 運転環境計測における路面状態の判別
- 運転環境計測における路面状態の判別
- 運転環境計測における降雪の知的判別
- フィールド画像間情報を用いた車両走行速度検出方法
- 画像処理を用いた路面湿潤状況検出方式
- DSAにおける体動アーチファクト補正法
- 196. X 線スペクトル測定用リファレンス線量計の開発(管理計測-2 放射線計測)
- X線スペクトル測定用モニタ線量計の開発
- 196. X 線スペクトル測定用リファレンス線量計の開発(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 駐車状況監視画像における画角拡大
- McCollough効果の定量特性測定システム
- 29-6 輻輳応答遅れによるヘッドアップディスプレイ(HUD)表示情報の多重像知覚