定性的モデルからの説明生成について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生理学などでは数学的理論を使わずに生体の系について説明する場合, 定性的・因果的に説明することが多い. 定性推論ではモデルが与えられれば, 挙動や機能についての定性的・因果的説明が自動的に生成される. そこで, この機能を利用して学習を支援することが考えられる. 本論文では, 生理学での学習支援を目的として構成した体液調節系の定性モデルとそれからの説明生成について報告する. なお, 挙動の説明は因果解析により, 機能の説明は目的論的解析により生成した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-01-27
著者
-
奥田 富蔵
東海大学教育研究所
-
松木 秀明
東海大学健康科学部看護学科
-
松木 秀明
神奈川県立栄養短期大学
-
河村 勝久
東海大学
-
松木 秀明
東海大学医学部 公衆衛生学教室
-
井上 靖
東海大学
-
奥田 富蔵
東海大学教務部計算センター業務課
-
河村 勝久
東海大学医療短大
関連論文
- 調剤薬局を対象とした喘息予防・管理ガイドラインの認知度および現状に関するアンケート調査
- ***の隠れ肥満と生活習慣について
- 化学構造式インタフェースの開発
- 電子テキスト&ノートによる学習システム : テキストの文を利用したノート作成について
- 電子テキスト&ノートによる学習システム(3) : 化学構造式インタフェースについて
- 電子テキスト&ノートによる学習システム(2) : その入力インタフェースについて
- 電子テキスト&ノートによる学習システム : ノートの作成、診断機能について
- 文章理解支援のための予備的検討
- 知的ドリルC-interestとその数式入力インタフェース
- 知識埋め込みテキストの構想について
- メタ知識の教授を目的とする Go-Tutor の局面認識
- 問題解決におけるメタ知識獲得過程の分析
- Mastermindにおけるプレーヤーの解決方略--発話プロトコルによる解決過程の分析
- 問題解決における言語的作動記憶容量の制約と外的資源の利用
- 問題解決過程の分析を目的とした詰碁システム
- Mastermindを課題とする問題解決過程の分析 : プレープロトコル収集システムの設計
- 問題解決における言語的作動記憶容量と解決方略
- 定性推論による動的系の説明生成機能の実現
- 作動記憶上への継時的な記憶負荷の増加が問題解決に及ぼす影響
- 問題解決ITSのためのMaster-Mindとその基本問題空間及び解決方略
- 数当てゲームITSのためのプレー知識の構造について
- ワーキングメモリへの記憶負荷が問題解決に及ぼす影響
- 日系ブラジル人と日本人の食生活習慣と生活習慣病関連因子に関する疫学的研究
- 日系ブラジル人のライフスタイルと健康状態に関する疫学的研究
- 日系ブラジル人の生活習慣病関連因子に関する研究
- 2B14 生活社会系科学技術の開発・普及のあり方について : 高齢者・障害者からみた開発ニーズの現状
- 定期健康診断時の血液検査値の基準範囲と正常値についての検討
- 新生児集中治療室(NICU)における化学物質調査 : ホルムアルデヒドと二酸化窒素について
- NICUの環境中におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の分子疫学的解析
- 看護教育用CAIの開発 -シミュレーションによる看護問題解決能力の育成-
- Mastermind プレヤーの実時間モデル
- 一般家庭における室内・屋外の二酸化窒素、ホルムアルデヒドのフィールド調査
- 2L0915 微小粒子状物質の健康影響に関する疫学研究 : 個人曝露評価のための家屋内外濃度測定 (2) 結果報告
- 防ダニふとんのダニアレルゲン低減効果に関する研究
- 授業アンケートの特性解析
- 正規表現による幾何用簡易言語SLanGの構築とCAI教材への利用
- 各種病原微生物に対する光触媒銀系酸化チタンコート剤の効果
- メタ知識の教授を目的とする Go-Tutor の局面認識
- 看護職の大学院進学ニーズに関する調査
- 1G1348 室内一酸化炭素濃度のポータブルCO測定器による性能比較(2手法-1計測分析/2手法-4データ解析,一般研究発表)
- 中学生の自覚症状と生活習慣に関する研究
- ***の骨密度と運動に関する研究
- 銀系酸化チタン抗菌コート材を用いた化学物質の低減モデル実験
- 空気中マイナスイオンの大腸菌とブドウ球菌に対する殺菌効果
- パッシブサンプラーを用いた二酸化窒素・ホルムアルデヒドの自動分析
- 男子体育学部学生の朝食の欠食要因
- 2L0900 ブラジルにおける室内環境と学童の呼吸器症状調査
- 3K0930 サンパウロにおける室内環境と学童の呼吸器症状調査
- 体育学部学生の食生活状況調査 : クラブ部活動参加者について
- 1B11 サンパウロにおける室内外の環境調査と多環芳香族炭化水素について
- ブラジルにおける室内・屋外の環境調査
- 3D0900 ブラジル、サンパウロにおける室内外の多環芳香族炭化水素、二酸化窒素濃度について
- サンパウロにおける室内汚染に関する疫学的研究
- 体育学部学生におけるスポーツ栄養学履修者の食生活状況調査
- 児童の食生活と尿中塩分濃度について
- 3J1045 微小粒子状物質の健康影響に関する疫学研究 : 個人曝露測定に対する予備的検討 (2)共存汚染物質も含めた検討
- 光触媒銀系酸化チタンコート剤による抗菌効果
- 尿中ニコチンおよびニコチン代謝産物の簡易同時定量法と半減期
- 1A1436 空気中ETSの指標としてのニコチンおよび3-エテニルピリジンの分析(5物質-6悪臭/2手法-1計測分析,一般研究発表)
- ヒトc-Ha-ras遺伝子導入Transgenic Mouseを用いたシガレット煙曝露の影響
- 看護基礎教育における訪問看護教育の学生側から見た課題 -訪問看護実習を体験して-
- 看護基礎教育における訪問看護教育の課題
- 地域保健へのカードシステム導入の実態とその問題点
- 看護基礎教育(看護短期大学)における訪問看護教育 -訪問看護教育の現状と課題-
- 地域における訪問看護へのニューメディア利用の実態と問題点
- 女子学生の隠れ肥満と生活習慣に関する研究
- 女子学生の隠れ肥満と生活習慣に関する研究
- 公務員模試処理と合否結果追跡調査のためのシステム
- Webを利用したリアルタイム授業評価システムの講義科目における運用
- 囲碁指導システムGo-Tutorの開発
- 知的ドリルC-interestの開発
- 知的ドリルC-interestの開発--その解答診断法と数式入力インタフェース (〔教育システム情報学会〕言語・知識処理応用研究部会 第82回研究会)
- 医・看護教育用知的CAIのための定性的患者モデルの開発(1)
- 学童の食生活習慣と尿中塩分について
- 化学物質による室内汚染
- 尿中1-hydroxypyrene定量法改良とその疫学的応用
- トランスジェニックマウスのシガレット煙曝露実験
- トランスジェニックマウスのシガレット煙曝露実験
- 尿中コチニンのガスクロマトグラフィー・マススペクトルによる測定法の改良とその疫学的応用
- 室内塵中ダニ数測定とその指標としてのグアニン定量
- 高齢者の生活環境および科学技術に関する期待度調査
- e-ラーニングと誤り同定について (新しいデバイスと教育システム/一般)
- 数式の変換誤り同定について (モバイル・ユビキタス学習環境/一般)
- 差分による数式変換の誤り同定法
- 数式の変換誤り同定について
- Go-Tutorの局面認識とCognitive Tools : 問題解決学習支援システムのためのCognitive Tools(教育実践システムと学習評価/一般)
- 統合学習環境Gokuuの構成と機能について
- Go-Tutorの局面認識とCognitive Tools--問題解決学習支援システムのためのCognitive Tools (教育実践システムと学習評価)
- GO-TutorのCognitive Toolsについて (インターネット新技術による学習環境)
- 問題解決学習支援システムのためのCognitive Tools
- 大学における情報管理 : 学生情報について
- コンピューターを利用した大学の管理、運営組織の設計について
- 自動定理証明を応用した数学コースウェアの開発
- 知的CAIの現状と課題
- 定性的モデルからの説明生成について
- 医・看護教育用知的CAIのための定性的患者モデルの開発(2)
- 医・看護教育用知的CAIのための定性的患者モデルの開発(3)
- 数当てゲームのコーチングITSについて : 数え上げ法と演繹的推論およびその領域知識
- 集合演算システムCantorの開発とその教育利用
- 日本における胎便を用いた重金属曝露評価法に関する予備的検討