京大総合情報メディアセンターにおけるCALLの試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
あらたに設立された京都大学総合情報メディアセンターは、情報化時代における国際人の養成を設立趣旨の1つに掲げている。本センターはマルチメディアを生かした情報処理教育と発信型語学教育を有機的に結合する教育環境を提供し、将来の情報化社会、国際社会を支える人材養成に役立てたいと考えている。その目的の達成のために、発信型外国語教育や対話型語学教育の環境を提供するCALL (コンピュータ支援型の語学教育) システムを導入し、従来の「読む」、「聞く」の受信型教育に加えて「話す」、「書く」の発信型教育への支援を行いたいと考えている。本稿では、本センターが求めるマルチメディア対応型のパーソナル・コンピュータシステムとLLシステムとを有機的に統合したCALLシステムについて概観する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1997-12-11
著者
-
壇辻 正剛
京都大学学術情報メディアセンター
-
中村 順一
京都大学総合情報メディアセンター
-
河原 達也
京都大学大学院 情報学研究科
-
壇辻 正剛
京都大学総合メディアセンター
-
早越 弘子
京都大学総合情報メディアセンター
関連論文
- ICT支援によるプレゼンテーション学習の試み(言語と学習,場の共創)
- 中国語授業における字幕付き自己紹介動画作成の試み (FDの組織化・大学の組織改革/一般)
- 外国語スピーキング演習におけるオーディエンスの影響 (思考と言語)
- 話し言葉における引用節の自動認定および引用符の付与(第8回音声言語シンポジウム)
- 話し言葉における引用節の自動認定および引用符の付与(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- 話し言葉における引用節の自動認定および引用符の付与
- 外国語学習・教育支援を目的とした学習者発話動画の自動字幕付与システムの検討(音声・言語・音響教育,一般)
- 音韻に関する通言語的研究
- 音声出力を備えた中学生のための英作文学習支援システムの研究
- スライド情報を用いた言語モデル適応による講義音声認識
- 対話型英語学習システムにおける日本人英語音声認識精度の検討
- 日本人英語の特性に基づく音声認識を用いた英会話学習支援システム
- 言語に共通な音声符号系とその音響セグメントモデルの作成
- 質問応答・情報推薦機能を備えた音声による情報案内システム(音声質問応答,インタラクションの理解とデザイン)
- ドメインとスタイルを考慮したWebテキストの選択による音声対話システム用言語モデルの構築(音声,聴覚)
- シナリオ記述を状況に依存して実行する対話エージェントのアーキテクチャ
- シナリオ記述を状況に依存して実行する対話エージェントのアーキテクチャ
- 調音位置・調音方式の識別に基づく発音学習支援システム
- 局所的な係り受けの情報を用いた話し言葉の節・文境界の推定
- ポスター会話に対する発話区間検出と話者識別の検討(コミュニケーション・対話,第9回音声言語シンポジウム)
- ポスター会話に対する発話区間検出と話者識別の検討(コミュニケーション・対話,第9回音声言語シンポジウム)
- ポスター会話に対する発話区間検出と話者識別の検討(コミュニケーション・対話,第9回音声言語シンポジウム)
- 話し言葉における引用節の自動認定および引用符の付与(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- 対話音声認識を指向した音響モデルの構築
- 既存のDHCP端末で利用できる利用者にも管理者にも安全な情報コンセントシステムの構築
- 既存のDHCP端末で利用できる利用者にも管理者にも安全な情報コンセントシステムの構築
- 発話検証に基づく音声操作プロジェクタとそれによる講演の自動ハイパーテキスト化 (音声言語情報処理)
- 文法カテゴリ対制約を用いたA^*探索に基づく大語彙連続音声認識パーザ (音声言語情報処理)
- 単語トレリスインデックスを用いた段階的探索による大語彙連続音声認識
- 文法カテゴリ対制約を用いたA^*探索に基づく大語彙連続音声認識パーザ
- 汎用的な情報検索音声対話プラットフォーム
- 文法カテゴリ対制約を用いたA^*探索に基づく大語彙連続音声認識パーザ
- 汎用的な情報検索音声対話プラットフォーム
- 文法カテゴリ対制約を用いたA^*探索に基づく大語彙連続音声認識パーザ
- 汎用的な情報検索音声対話プラットフォーム
- 日本語モーラリズム習得支援システム : 調音法に基づいたリズムパターンテンプレートの設定
- 音声対話によるソフトウェアサポートタスクのための効率的な確認戦略(音声, 聴覚)
- 外国語スピーキング演習におけるオーディエンスの影響(言語と学習,場の共創)
- 2ZN-1 ポスター会話中の音リアクションイベントに基づくホットスポットの抽出(情報爆発時代における対話インタラクション,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新IT基盤技術,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会)
- 英語韻律発音学習支援システムのための英語文強勢のモデル化と自動検出
- 日本人英語学習者のための文強勢とリズムの発音教示システム
- 文強勢と等時性の自動検出に基づく英語韻律学習支援システム
- CALLシステムのための日本人話者の英語文強勢誤りの自動検出
- CALLシステムのための英語文強勢知覚のモデル化
- 韓国人学習者による日本語母音長の知覚と産出における自己モニタリングの効果
- 計算機による外国語学習支援
- 日本人用英語発音学習システムにおける発音誤り誤検出の要因分析
- 特集関連一般投稿 韓国人学習者の日本語語頭有声破裂音の習得における自己モニタリングの効果 (特集 CALLシステムと音響分析)
- 第二言語の音声習得とCALL (特集 CALLシステムと音響分析)
- 英語CALL構築を目的とした日本人及び米国人による読み上げ英語音声データベースの構築(第二言語学習とその支援に関する教育工学研究)
- 音声言語処理技術を用いた語学学習システム
- 発音誤りの優先度付けを行う日本人用英語発音学習システム
- 音声情報処理技術を利用したマルチメディアCALL教材の開発について
- 日本人英語の発音誤り同定のための音響モデルの構成法の検討
- IT化時代の語学環境としてのCALL
- 講演音声認識のための音響・言語モデルの検討
- 講演音声認識のための音響・言語モデルの検討
- 講演音声認識のための音響・言語モデルの検討
- 講演ディクテーションのための話題独立言語モデルと話題適応
- 講演ディクテーションのための話題独立言語モデルと話題適応
- SD-2-1 日本語音声教育のための音声データベース
- 共通教育におけるICT支援の外国語教育と発音指導 (音声)
- 複合的言語制約に基づくキーフレーズ検出を用いた汎用的なデータベース検索音声対話プラットフォーム
- 音声言語を用いた仮想空間との対話による試着システム(次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション)
- 音声言語を用いた仮想空間との対話による試着システム
- 京大総合情報メディアセンターにおけるCALLの試み
- 京大総合情報メディアセンターにおけるCALLの試み
- 京大総合情報メディアセンターにおけるCALLの試み
- 話し言葉音声認識のための汎用的な統計的発音変動モデル(音声, 聴覚)
- 『日本語話し言葉コーパス』を用いた汎用的な発音変動モデルの統計的学習(音声言語情報処理一般)(テーマ:音声対話システム、音声言語情報処理、一般)
- 多数話者モデルを用いた討論音声の教師なし話者インデキシング(音声,聴覚)
- 談話標識の抽出に基づいた講演音声の自動インデキシング(音声言語情報処理とその応用)
- 複数特徴の重み付き統合による雑音に頑健な発話区間検出(音声,聴覚)
- 日本人話者による英語文・単語音声データベースの構築
- CALLシステムのための声道長正規化を用いたフォルマント推定
- 日本人の誤りパターンの対判別を利用した英語発音教示システム
- 日本人の誤りパターンの対判別を利用した英語発音教示システム
- 音声分析を利用したCALL (特集2 音声研究の課題(2))
- フォルマント構造推定による日本人用英語発音教示システム
- 言語学や音声学における音響分析と教育 (音響教育の現状と展望)
- 調音音声学の展望 (日本音声学会70周年記念号特集 音声研究の展望)
- 機器操作マニュアルの知識と構造を利用した音声対話ヘルプシステム(音声言語情報処理とその応用)
- 2X-9 マルチメディア講義情報を用いたWBT教材作成
- 4U-1 講義の自動アーカイビングシステムの構築
- 共通教育におけるICT支援の外国語教育と発音指導(オーガナイズドセッション1,聴覚・音声・言語とその障害/一般)
- 言語使用の場と言語テキストの評価(テーマセッション)
- A4. 韓国語音韻規則の発音への適用時に見られる音響的特徴 : 日本人学習者に対する縦断的調査の結果(研究発表,日本音声学会2008年度(第22回)全国大会発表要旨)
- C4. 日本人学習者の韓国語音韻規則に対する知識と発音に見られる音響的特徴(研究発表,日本音声学会2007年度(第21回)全国大会発表要旨)
- A7. 韓国人学習者による日本語語頭破裂音の発音に関する考察 : 音響分析の結果から見られる発音ストラテジー(研究発表,日本音声学会創立80周年記念式典・第20回全国大会発表要旨)
- 韓国人学習者による日本語母音長の知覚と産出における自己モニタリングの効果
- C1. 韓国人学習者による日本語語末母音の習得に関する一考察 : 第二言語音の知覚と産出における自己モニタリングの効果(研究発表,第19回全国大会発表要旨)
- 韓国人学習者の日本語語頭有声破裂音の習得における自己モニタリングの効果(特集関連一般投稿,CALLシステムと音響分析)
- 第二言語の音声習得とCALL(CALLシステムと音響分析)
- まえがき(CALLシステムと音響分析)
- 中国語授業における字幕付き自己紹介動画作成の試み
- 英語・スペイン語同時学習における授業デザインの構築 : タスク活動を中心に据えて
- 多読本を利用した英語レポート活動の実践について(言語と学習,場の共創)
- 音声分析を利用したCALL(音声研究の課題(第二回))
- 日本語学習者による自己・ピア・第3者評価からの学び : ビデオ制作による遠隔地間大学交流より
- Jigsaw readingを活用した英語口頭サマリーの試み(言語における美の表現)