音声に重点を置いたネットワークに関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
遠隔地での発想支援や電子会議など、マルチメディア通信によってコミュニケーションをとる必要のある場面が増えているが、いかに通信の品質を維持し、大きなデータとなるマルチメディア情報をいかに正しく伝えるかということの重要性は高い。本報告ではその中でも特に音声を重視し、音声メディアのコミュニケーションに対する重要性を示した後、音声情報をネットワークで伝送するさいに有効と考えられる「迂回」通信方法という新しい通信方法を提案し、従来までに提案されていた方法との比較及びその実現に関する具体的検討を行う。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1996-09-27
著者
関連論文
- 木村氏らに対する回答
- 発想法における直感的な分類作業に対して参加者の知識量のばらつきが及ぼす影響の評価・分析法
- 異機種混在による分散発想支援環境の実現
- 分散協調型KJ法における直感的な分類作業に個々人の知識量が及ぼす影響の評価法IPL法の提案と適用 (マルチメディア分散・協調コンピューティング)
- 異機種間でデータベースの活用を行う分散発想支援環境の実現に関する考察
- 分散協調型KJ法における島作成にマルチメディアコミュニケーションが及ぼす影響 ( サイバースペース及びCSCW一般)
- アルゴリズムの段階的学習を支援することを目的とした階層型アニメーションの実装と評価
- インターネットを介したパーソナルコンピュータによる遠隔授業支援システムの開発と適用(分散協調支援とその応用)
- 遠隔授業支援システムの授業への適用と改良
- 遠隔授業支援システムの授業への適用
- 遠隔授業支援システムの開発と適用
- 検索可能な樹状ヒストリ機能を備えたホワイトボードシステム"S.W.ボード"の提案と実装
- 会合における備忘録をもとに一次記録を検索参照する会合情報記録検索システムReSPoM(:知識と情報の共有)
- 検索可能な樹状ヒストリ機能を備えたホワイトボ-ドシステム"S.W.ボ-ド"の提案と実装
- 会合記録の関連性に着目した会合記録検索支援システムの実装
- 会合における情報の関連性を記録するためのインタフェースの検討と評価
- 会合における情報の関連性を記録するためのインタフェースの検討と評価
- 発想支援グループウェアの実施に及ぼすテキストベースコミュニケーションの影響(分散協調支援とその応用)
- チャットに注目した発想支援グループウェアのコミュニケーションに関する検討
- チャットに注目した発想支援グループウェアのコミュニケーションに関する検討
- インターネットを用いた多地点研究指導実験
- 音声に重点を置いたネットワークに関する検討
- 発想支援におけるマルチメディアコミュニケーションの各メディアの役割とその対応
- 制御の流れに重点をおいてアルゴリズム学習を支援するシステムの構想
- 段階的学習を支援することを目的とした階層的アニメーションの実装と評価
- 図形表現とテキスト表現を併用したプログラム実行状態の可視化
- 能動的学習を支援するためのアルゴリズムアニメーションの拡張法に関する考察
- グループ知的生産支援システムSharedWadaman
- 知的生産支援システムWadaman
- 知的生産支援システムWadamanのグループウェア化の実現
- 知的生産支援システム Wadaman のグループウェア化 : SharedWadaman
- 知的生産支援システム Wadaman のグループウェア化 : SharedWadaman
- コミュニケーション手段が異なる分散協調型KJ法のインターネットを介した実施
- 発想支援グループウェア郡元の機能実現とその評価
- 分散型遠隔ゼミナール支援システムの開発と適用
- 共有メモリ式SIMD型並列アルゴリズム解析ツール
- プロセッサ間通信遅延を考慮した完全2分木状タスク依存グラフのスケジューリングアルゴリズム
- プロセッサ間通信遅延を考慮した完全2分木状タスク依存グラフのスケジューリング手法
- プロセッサ間通信遅延を考慮した完全2分木状タスク依存グラフのスケジューリング手法
- 遠隔授業支援システムの開発
- 発想支援グループウェアにおけるフェイスマークを使ったコミュニケーション
- PDAを用いた発想支援グループウェアのデータ収集機能の開発
- 多人数対応電子会議システムDEMPO IIIの開発(マルチメディア通信と分散処理)
- 遠隔授業支援システムSEGODONの授業への連続的な適用と改良
- 遠隔ゼミ支援システムRemoteWadamanの改良
- カード型データベースを持つKJ法一貫支援グループウェアの開発と適用(分散協調支援とその応用)
- 並列アルゴリズムに適用した確率アルゴリズムの性能評価の試み (並列処理)
- 並列アルゴリズムに適用した確率アルゴリズムの性能評価の試み
- 遠隔ゼミナール支援システムのインターネットを介した適用と評価 (マルチメディア分散・協調コンピューティング)
- 遠隔ゼミ支援システムRemote Wadamanの開発と適用
- 遠隔ゼミ支援システムの3地点運用を考慮した改良
- KJ法文章のVA手法に基づく評価法の提案と実装
- 教育用多人数対応電子会議システムDEMPO IIIの開発と評価
- 発想支援グループウェア郡元
- 発想支援グループウェア郡元による学生のレポートをもとにした研究指導の実現
- 発想一貫支援グループウェア郡元の研究指導への適用
- 発想支援グループウェアを用いた分散協調型KJ法における作業過程の時系列表示と実験結果の関係に関する一検討 (マルチメディア分散・協調コンピューティング)
- インターネットを介して行う分散協調型KJ法の結果に関する検討
- 学生実験用発想支援グループウェアの実施に及ぼす画像と音声によるマルチメディアコミュニケーションの影響
- 遠隔研究指導支援システムの開発
- 内容と構造を対象としたKJ法B型文章評価方法の提案と適用
- 動画アイコンの開発と適用
- 動画アイコンの開発と適用
- ペトリネットによるKJ法B型文章の構造の評価に関する検討
- インターネットを介して実施した分散協調型KJ法に関する考察
- ペトリネットのKJ法B型文章化への適用
- 動画のインタラクティブな分岐方法の提案とその適用
- 動画のインタラクティブな分岐に関する検討
- KJ法の一貫支援に関する検討
- 部品階層に基づくオブジェクト指向プログラミングトランスレータの検証