線型ガスクロマトグラフィーにおける直列カラムのモーメントベクトルの加成性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1次から4次までの積率(statistical moment) によって与えられる累積率(cumulant) を元とするモーメントベクトルを定義し、これを用いて種類の異なった固定相を含むカラムを直列に連結したときに得られるクロマトグラムの形を論じた。すなわち、線型の直列カラム系においては、クロマトピークを表す関数は、各々のカラムの特性を表す関数のたたみ込み (convolution) として与えられるが、このたたみ込みをモーメントベクトルを用いて表現すると、直列カラムで得られるクロマトピークのモーメントベクトルは、各々のカラムを単独で用いて得られるクロマトピークのモーメントベクトルの和で与えられることが示された。このことを2種類の無極性カラム (squalane と Apiezon L) から成る直列カラムと、2種類の極性カラム (PEG 400 と TCP) から成る直列カラムを用いて実験的に証明した。
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1975-02-10
著者
関連論文
- 3-アミノチオカルボスチリルによるキノン類のけい光定量
- On the Retention Index
- Absorption Kinetics of Carbenicillin Phenyl Sodium and Carbenicillin Indanyl Sodium in Man
- New Method for the Evaluation of in Vitro Dissolution Time and Disintegration Time
- High Performance Liquid Chromatographic Determination and Pharmacokinetic Investigation of Amino-penicillins and Their Metabolites in Man
- Effect of Temperature in Perfusate on Local Hepatic Disposition of BOF-4272,a New Xanthine Oxidase Inhibitor
- Local Disposition of a New Xanthine Oxidase/Xanthine Dehydrogenase Inhibitor, BOF-4272,in Rat Liver
- 薬物体内動態評価のルーチン化とその解析プログラムの開発に関する研究
- T-588のラットにおける非線形性の検討 - 門脈-静脈血漿中濃度差に基づく初回通過効果の分離評価 -
- Influence of Laparotomy on Disposition Kinetics of Diclofenac in CCl_4-Intoxicated Rats
- 薬物動態と高速ラプラス逆変換(FILT)
- Microsoft Excel^【○!R】で利用可能なモーメント解析プログラムMOMENT (EXCEL)
- マイクロソフト Excel におけるモーメント自動計算プログラムの開発
- 短期2回投与による門脈血-体循環血薬物濃度差法を用いた消化管吸収動態及び肝局所動態への pentobarbital の影響に関する検討
- 門脈-体循環血薬物濃度差(短期2回投与)法による 5-fluorouracil の消化管吸収及び肝消失動態の同時評価
- 局所動態解析プログラム MULTI(FEM)による 5-Fluorouracil の飽和型肝局所動態の定量的評価
- 短期2回投与による門脈血-体循環血薬物濃度差(P-S difference)法における採血ポイントの最適化に関する検討
- 肝局所動態解析における非線形連続攪拌槽モデルの検討
- 門脈-静脈薬物濃度差を利用した覚醒時ラットにおけるレボフロキサシン初回通過効果の定量的評価
- フマル酸セモチアジル(SD-3211)およびその光学異性体SD-3212の立体選択的肝局所動態
- Recirculatory Moment Analysis of Drugs in Man : Estimation of Extraction Ratio and Mean Cycle Time for Single Systemic and Pulmonary Circulation
- Comparative Pharmacokinetics of Metabolism and Urinary Excretion of Isoxazolylpenicillins in Man
- Pharmacokinetic Studies of the Urinary Excretion of Clavulanic Acid in Man
- High Performance Liquid Chromatographic Analysis and Pharmacokinetic Investigation of Oxacillin and Its Metabolites in Man
- Evaluation of Effect of Food Ingestion on Bioavailability of Cephalexin by Moment Analysis
- 線型ガスクロマトグラフィーにおける直列カラムのモーメントベクトルの加成性
- キャピラリー電気泳動法による目薬の成分分析
- 薬学研究奨励財団
- ビスムチオール-IIスルホン酸担持イオン交換樹脂を充てんした微量フローカラムを用いるセレンの予備濃縮(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- ヒト正常胎児の総水銀含有量について
- Improved Flow Injection Analysis (FIA) Method for Determining Selenium in Biological Samples, and the Effect of Captopril Administration on Selenium Levels and Glutathione Peroxidase Activity in Rat
- Development of Effective Cross-Linking Method for Bioactive Substance : Enzyme Immobilization Using Glutaraldehyde Oligomers
- Effect of Protein Binding on High Performance Liquid Chromatography Analysis of Drugs with an Internal-Surface Reversed-Phase Silica Column
- A Nonlinear Least Squares Program, MULTI(FILT), Based on Fast Inverse Laplace Transform for Microcomputers
- Electrokinetic Chromatography for Drug Analysis. Separation and Determination of Cefpiramide in Human Plasma
- Determination of Free Drug in Protein Binding Equilibrium by High-Performance Frontal Analysis Using Internal-Surface Reversed-Phase Silica Support
- Polymerization Reaction in Aqueous Solution of Glutaraldehyde Containing Trioxane-Type Oligomers under Sterilizing Conditins
- ANALYSIS OF WARFARIN-ALBUMIN BINDING BY HPLC WITH INTERNAL-SURFACE REVERSED-PHASE SILICA COLUMN
- SEPARATION AND DETERMINATION OF CEFPIRANIDE IN HUMAN PLASMA BY ELECTROKINETIC CHROMATOGRAPHY WITH A MICELLAR SOLUTION AND AN OPEN TUBULAR-FUSED SILICA CAPILLARY
- Isolation and Identification of New Oligomers in Aqueous Solution of Glutaraldehyde(Analytical,Chemical)
- Effect of Probenecid on Disposition of Cefpiramide in Rat. : The Application of Population Pharmacokinetics(Pharmaceutical)
- Automated System of Dissolution Testing with Data Input through RS-232C Interface of a Personal Computer
- 分子構造と保持値の関係(第2報) : ω-フェニルアルキル誘導体
- 分子構造と保持値の関係(第1報) : 一置換トルエン誘導体
- 保持指標と沸点の間の関係
- L-アスコルビン酸およびその塩のガスクロマトグラフィーによる定量
- 奨励賞受賞 萩中 淳氏の業績
- 第二のルネサンス
- 薬剤師国家試験の不成績の原因をさぐる(薬剤師国家試験問題はこれでよいだろうか)
- □オクテット
- 〔I〕混合医薬品の定性定量分析シンポジウムについて(混合医薬品の定性定量分析第19回日本薬学大会)
- キノンジクロルジイミドによるキノホルムの定量法
- アルデヒドのけい光反応とバニリンの定量 : ο-アミノチオフェノールによるけい光分析(第1報)
- イソニコチン酸ヒドラジドのけい光定量
- アルミニウムのけい光定量 : けい光分析におけるヒドラゾン誘導体について(第2報)
- ピリドキサールおよびピリドキサール-5-リン酸のけい光定量 : けい光分析におけるヒドラゾン誘導体について(第1報)
- 12 医薬品分析
- テトラサイクリンのけい光定量
- 2-ベンゾチアゾリールフェニルケトン-チオセミカルバゾンによる銅,コバルト,ニッケル,カドミウム,亜鉛の比色定量 : 有機試薬としてのチアゾール誘導体に関する研究(第10報)
- 2-ベンゾチアゾリールフェニルケトオキシムによる銅,コバルト,ニッケルの比色定量 : 有機試薬としてのチアゾール誘導体に関する研究(第9報)
- 2-ベンゾチアゾリールアルデヒド-2-ベンゾチアゾリールヒドラゾンおよび2-α-ナフトチアゾリールアルデヒド-2-ベンゾチアゾリールヒドラゾンによる銅,コバルト,ニッルルの比色定量 : 有機試薬としてのチアゾール誘導体に関する研究(第8報)
- チアゾールアルデヒド誘導体と金属イオンとの反応 : 有機試薬としてのチアゾール誘導体に関する研究(第6報)
- 4,4-ビチアゾール誘導体と金属イオンとの反応 : 有機試薬としてのチアゾール誘導体に関する研究(第7報)
- チアゾールチオ尿素誘導体の酸解離定数ならびに銅キレートの安定度定数 : 有機試薬としてのチァゾール誘導体に関する研究(第12報)
- チアゾールアルデヒド,ケトン類-オキシム,チオセミカルバゾン誘導体の酸解離定数ならびに銅キレートの安定度定数 : 有機試薬としてのチアゾール誘導体に関する研究(第11報)
- 1, 8-diaminonaphthaleneを固定相液体とする芳香族化合物のガスクロマトグラフィー : 芳香族化合物のガスクロマトグラフ的挙動(第1報)
- キノンジクロルジイミドによるスルピリンのけい光定量法
- キノンジクロルジイミドによるアミン類の呈色反応および定量法
- 二級アミンの比色定量法
- 界面活性剤の分析 (II) : 親油性基の分析 (その2) ガスクロマトグラフィーを用いる分析法 (2)
- 界面活性剤の分析 (II) : 親油性基の分析 (その3) ガスクロマトグラフィー以外の方法を用いる分析
- 界面活性剤の分析 (II) : 親油性基の分析 (その1) ガスクロマトグラフィーを用いる分析法 (1)
- ミセル動電クロマトグラフィーの生薬分析への応用(第4報) : 市販センノサイドA標準品の純度について
- ミセル動電クロマトグラフィーの生薬分析への応用(第3報) : 人参中のginsenoside類の分離
- ミセル動電クロマトグラフィーの生薬分析への応用(第2報) : 漢方製剤中のglycyrrhizinとpaeoniflorinの同時定量
- ベンザルコニウム塩の熱分解ガスクロマトグラフィー
- アルキルアニリニウム塩の熱分解ガスクロマトグラフィー
- アルキルピリジニウム塩の熱分解ガスクロマトグラフィー
- タイトル無し
- タイトル無し
- Clinical pharmacokinetics of valproic acid in children with seizures. Plasma concentration data analysis by the Bayesian method.:Plasma Concentration Data Analysis by the Bayesian Method
- クエン酸の熱分解ガスクロマトグラフィーおよびその分析的応用
- ガスクロマトグラフィーによるシッフ塩基生成反応の活性化エネルギーの測定(ノート)