免疫学的方法並びに高速液体クロマトグラフィーによるシロネズミ骨におけるビタミンK依存性カルシウム結合タンパク質の定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
4〜52週齢の雌シロネズミの大腿骨のギ酸抽出物について,BGPの含量を,免疫学的方法並びにHPLCを用いたGla含量の測定により定量を行い,定量法を比較検討した. シロネズミBGPに対する特異抗体を用いるRIAによる骨のBGP含量並びにHPLC法による骨のGla含量は,それぞれ化骨を反映している骨密度と高い正の相関を示した.更に,RIAによるBGP含量とHPLCによるGla含量の間にも正の相関が観察された.
- 1982-11-25
著者
-
森内 幸子
日本女子大学家政学部食物学科
-
細谷 憲政
東京大学医学部保健学科保健栄養学教室
-
石黒 幸子
日本女子大学家政学部食物学科
-
細谷 憲政
東京大学医学部
-
太田原 洋子
東京大学医学部保健栄養学教室
-
坂口 ちはる
東京大学医学部保健栄養学教室
-
片山 幸一
エーザイ株式会社
-
桑田 学
エーザイ株式会社
-
坂口 ちはる
東大(医)保健栄養学
-
森内 幸子
日本女子大 食物学
関連論文
- ニワトリ胚十二指腸アルカリホスファターゼのビタミンD_3アナログによる誘導 : 器官培養系における観察
- ニワトリ胚十二指腸の器官培養系におけるヒドロコルチゾンによる膜消化酵素誘導に及ぼすサイトカラシンBの影響
- シロネズミ小腸に存在する二種類のビタミンD依存性カルシウム結合タンパク質の二, 三の性質について
- ラット小腸の膜消化酵素活性に及ぼす卵巣摘出の影響
- ラット小腸微絨毛膜小胞とサイトカラシンBの結合能に及ぼすビタミンD_3の影響
- 7.実験的糖尿病シロネズミにおける膜消化酵素活性に及ぼす摂食量の影響(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 加齢に伴う白ネズミ小腸の消化吸収機能の変動に及ぼすアカルボース摂取の影響
- 1-II-17 1,25-(OH)_2-D_3によるニワトリ胚小腸アルカリホスファターゼ活性誘導に及ぼす Cytochalasin B の影響 : 第34回大会研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 1-II-22 ニワトリ胚小腸の膜消化酵素誘導に及ぼすヒドロコルチゾンとビタミンD_3の相互作用 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 1.トリ胚十二指腸アルカリ性ホスファターゼの1,25-Dihydroxycholecalciferolによる誘導(Communications)(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.22 No.3 : 掲載論文要旨)
- 1,25-dihydroxycholecalciferol and induction of alkaline phosphatase in organ culture(Communication)
- 思春期女性の潜在性鉄欠乏状態改善のためのゴール設定プログラムの評価
- 1-I-2 ビタミンE大量投与のビタミンK依存性因子に及ぼす影響(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- ニワトリ胚の骨のγ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質(BGP)に及ぼすヒドロコルチゾン投与の影響 : 一般研究発表要旨
- ビタミンK研究の現状と展望 : 日本ビタミン学会第33回大会ワークショップ(ビタミン研究の現状)
- カルシウムとカドミウムの腸管吸収について
- ビタミンD_3の作用発現に関与するタンパク質の生化学的研究
- 1-I-1 ニワトリ胚の骨の器官培養系における骨のビタミンK依存性タンパク質(BGP)の作用(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 骨のγ-カルボキシグルタミン酸(Gla)含有タンパク質(BGP)の尿中排泄と骨代謝との関連 : 一般研究発表要旨
- ニワトリ胚の骨の器官培養系における骨のγ-カルボキツグルタミン酸含有タンパク質(BGP)の合成,分泌の1,25-(OH)_2-D_3,24,25-(OH)_2-D_3,副甲状腺ホルモン並びにカルシトニンによる調節 : 一般研究発表要旨
- 血漿アルカリホスファターゼを異にするニワトリ小腸粘膜のビタミンD依存性カルシウム結合タンパク質について
- シロネズミ組織へのカドミウム蓄積に及ぼす食餌中のカルシウム並びにビタミンD_3含量の影響
- 新生仔ラット骨のγ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質に及ぼすビタミンK_2投与の影響
- 1-I-3 新生仔ラットの骨のビタミンK依存性タンパク質(BGP)に及ぼすビタミンK_2投与の影響(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 1,25-Dihydroxyvitamin D_3リセプターのニワトリ小腸粘膜クロマチンからのマグネシウムイオンによる可溶化
- 1,25-Dihydroxyvitamin D_3リセプターのDNAへの結合 : ピリドキサールリン酸による可逆的および不可逆的阻害
- 4 Vitamin Dの光増感酸化反応による6,19-epidioxyvitamin D類の合成と反応および生理活性
- 免疫学的方法並びに高速液体クロマトグラフィーによるシロネズミ骨におけるビタミンK依存性カルシウム結合タンパク質の定量
- 1-II-19 骨のビタミンK依存性カルシウム結合タンパク質の加齢に伴う変動 : 第34回大会研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 2. 加令に伴うカルシウム代謝並びに骨のK依存性カルシウム結合タンパク質の変動 : 第196回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- 甲状腺ホルモン投与ラットにおける骨のγ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質(BGP)の骨,血清並びに尿中レベルと骨代謝との関連性 : 第212回会議研究発表要旨
- ラットのビタミンC代謝に及ぼす高温ならびに運動負荷の影響
- 3. ニワトリ骨のk依存性タンパク質の性状に及ぼすDの影響 : 第196回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- 1-II-24 シロネズミ大腿骨のビタミンK依存性カルシウム結合タンパク質の一次構造について : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 2. 周生期の骨γ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質(1) : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第209回会議研究発表要旨
- ステロール代謝に対するビタミンDの影響
- ニワトリ大腿骨のビタミンK依存性カルシウム結合タンパク質の性状に及ぼすビタミンDの影響
- 骨のビタミンK依存性タンパク質(BGP)の代謝における腎臓の役割 : 日本ビタミン学会 : 第39回大会研究発表要旨
- ニワトリ胚の骨のγ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質に及ぼすサイロキシン投与の影響
- オステオカルシンとその機能(ビタミンK)
- 卵巣摘出ラットの血清ならびに骨のγ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質濃度に及ぼすエストロゲン投与の影響
- 血清並びに骨のγ-カルボキシルグルタミン酸含有タンパク質(BGP)濃度に及ぼすエストロゲン投与の影響 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- ニワトリ骨のγ-カルボキシルグルタミン酸含有タンパク質(BGP)の孵化時の変動に及ぼす1,25-(OH)_2-D_3投与の影響 : 日本ビタミン学会第36回大会一般研究発表要旨
- β-ヒドロキシアスパラギン酸とビタミンK依存性タンパク質
- ニワトリ小腸管腔内に局在する二糖類水解酵素の二,三の性状について
- 実験的糖尿病発症過程における小腸ならびに血清アルカリホスハターゼ活性と小腸カルシウム結合蛋白質の変動
- ニワトリヒナとシロネズミの小腸におけるビタミンD依存性カルシウム結合タンパク質の免疫学的交差性について
- ヒト血清中の骨γ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質の加齢による変動
- ビタミンD (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (生化学的検査--ビタミン関係(誘導体を含む))
- 中年期男性の老化現象の意識
- 中年期男性の老化現象の意識
- 食薬区分(薬学と栄養学の接点)
- ビタミンD依存性カルシウム結合タンパク質様タンパク質のイムノブロッティング法による検索 : ニワトリおよびラット臓器における分布
- 食品中脂質含量 (脂質代謝) -- (基礎篇)
- 骨のγ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質のラット骨並びに血清中含有量に及ぼすビタミンDの影響
- 骨とビタミンK
- 1-II-16 ニワトリの発達過程における骨のビタミンK依存性カルシウム結合タンパク質の変動 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 1-II-15 骨のビタミンK依存性カルシウム結合タンパク質に及ぼすビタミンDの影響 : 第35回大会一般研究発表要旨 : 日本ビタミン学会
- 骨のビタミンK依存性タンパク質に関する最近の知見
- Effect of Aging and Castration on the Changes in the Levels of Bone γ-Carboxyglutamic Acid-Containing Protein in Bone and Serum of Female Rat
- γカルボキシグルタミン酸含有蛋白の構造と機能 (γカルボキシグルタミン酸含有蛋白)
- 骨のビタミンK依存性タンパク質と1,25-(OH)_2-D_3
- 骨のビタミンK依存性タンパク質の一次構造
- シロネズミ大腿骨に含まれるビタミンK依存性カルシウム結合タンパク質の性質並びにヒドロキシアパタイト結晶化に及ぼす影響 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- 動脈硬化とビタミンK依存性CaBP
- 骨におけるγ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質の合成と機能
- ビタミンD依存性カルシウム結合タンパク質の雌成鶏小腸からの二段階精製法
- 3.ラット肝のミトコンドリア膜へのビタミンD_3の作用(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- ニワトリ小腸のマルターゼの精製ならびにその性状
- 糖尿病食事療法の考察 - 人間栄養学の立場から
- 絶食・再摂食による小腸膜消化酵素活性の変動の部位による差異
- 中年期男性の眼精疲労の発現と植物摂取
- ラット小腸吸収上皮細胞のカドミウムによる形態的変化に及ぼすビタミンD_3並びに食餌中のカルシウム含有量の影響
- 日本人の大腸癌死亡率と脂肪摂取
- 1α-Hydroxyvitamin D_3の腎臓摘出シロネズミに対する生物活性について
- シロネズミ組織へのカドミウム蓄積に及ぼす食餌中のリン並びにビタミンD_3の影響
- 4.シロネズミ十二指腸におけるビタミンD依存性カルシウム輸送能のカドミウムによるin vitroの阻害(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- ビタミンD_3並びに1α-ヒドロオキシビタミンD_3の抗くる病効果判定に関する一考察
- シロネズミ十二指腸のカドミウム輸送に及ぼす食餌中のカルシウム含量並びにビタミンD_3の影響
- ビタミンD_3の生理作用について
- 7-DehydrocholesterolのCholesterolへの転換反応とBoxidine並びにAY-9944による阻害
- カルシウム吸収に関与するカルシウム結合たん白質の種による差異
- シロネズミ小腸粘膜におけるビタミンD作用に依存するカルシウム結合たんぱく質の所在
- 小腸粘膜細胞のRNA代謝に対するビタミンD_3の作用(I)
- ニワトリ小腸粘膜のビタミンD依存性カルシウム結合タンパク質とアルカリホスハターゼの相互作用 : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- ビタミンD_3および25-ヒドロオキシコレカルチフェロールと結合する血漿たんぱく質
- 施設入居高齢者を対象とした簡易食物摂取状況調査の妥当性, 信頼性の評価
- 小腸粘膜細胞へのグリシン-1^Cの組入れにたいするビタミンD_3の影響について
- ラット小腸粘膜における二糖類の水解ならびに吸収に及ぼす食餌中の糖質比率の影響
- 1, 25-DIHYDROXYCHOLECALCIFEROL AND INDUCTION OF ALKALINE PHOSPHATASE IN ORGAN CULTURE
- ビタミンK依存性カルシウム結合蛋白質 (脂溶性ビタミンと疾病)
- 骨のビタミンK依存性タンパク質の生理的機能は?
- ニワトリ小腸の二糖類水解酵素の発達にともなう変化
- 脂溶性ビタミンに関する最近の話題--とくにビタミンA,D,Kについて (ビタミンおよび関連物質の検査をめぐる最近の話題)
- 糖尿病とビタミンD
- ビタミンDに関する最近の知見
- 1.ビタミンK依存性のカルシウム結合タンパク質について : シロネズミ大腿骨のγ-カルボキシグルタミン酸含有タンパク質(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第181回会議研究発表要旨)
- Specific Proteins on Vitamin D3 Transport
- Action of 17 j9-estradiol added in vitro on Glycogen Synthesis in Human Young Placenta
- シロネズミ小腸粘膜におけるビタミンDと結合するたんぱく質について