醤油保存に関する研究 : (第7報)醤油中の安息香酸とその生因について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Naturally fermented soy sauce contains many kinds of aliphatic and aromatic acids including trace amounts of benzoic acid (B.A.).It was found that the content of B. A. in soy sauce can be most accurately determined by gas chromatography with a hydrogen flame ionization detector. The peak of B. A. was identified refering to retention time of the peak of standard B. A. and the amount of B. A. was calculated from the ratio of peak height in gas chromatogram of B. A. and acetoanilide as the internal standard compound.By this procedure the amount of B. A. in raw soy sauce was found to be about 3 ppm and after heating 0.3-1.0 ppm increase was observed.The occurence of B. A. in soy sauce was found not to be derived from the metabolites of Aspergillus sojae, yeasts and bacteria of fermentation, but from the B. A. of raw materials, defatted soybean flour (B. A. about 18 ppm) and wheat (B. A. about 4.0 ppm).
- 公益社団法人日本生物工学会の論文
- 1967-09-25
著者
関連論文
- 醤油の火入れ〓発生機構, 蛋白分子間の疎水結合の役割 : 醤油のに〓関する研究(第9報)
- 醤油の官能検査法に関する研究 : (第7報) 醤油のブレンド効果について
- 醤油の官能検査法に関する研究 : (第6報)味の相互関係とバランス
- 醤油の色 : (第2報)色の安定性
- 醗酵食品の風味と官能検査
- 醤油の官能検査法に関する研究 : (第11報)香気パターンと化学成分の関係(その2)
- 醤油の官能検査法に関する研究 : (第8報) 嗅覚判断による銘柄判定の妥当性
- 醤油の色 : (第1報)酸性白土による脱色
- 醤油の官能検査法に関する研究 : (第5報) 嗜好性, 化学成分間のシミュレーション
- 醤油の官能検査法に関する研究 : (第4報)成分調和に関する統計的研究
- 醤油保存に関する研究 : (第4報)漬物中の乳酸菌について
- 醤油の色 : (第5報)重回帰分析による褐変機構の解析
- 141. 醤油の化学成分と嗜好性との関係
- 409 醤油酵母に関する研究(第1報) : 醤油酵母のOsmotic shockによる影響について
- 醤油の色 : (第7報)酸化褐変
- 醤油の色 : (第6報)ペプチドの褐変への影響
- 139 高温性微 Penicillium duponti による耐熱性酸性プロテアーゼの生産とその清酒〓下げへの利用
- 醤油と清酒のタンパク混濁生成機構の比較 : 醤油の〓に関する研究(第10報)
- 142. しょう油の風味を決定する二三の要因
- 醤油の〓に関する研究 : (第5報)生醤油中の火入れ〓母体物質の分画および火入れ〓成分について
- 醤油の〓に関する研究 : (第4報) 二次〓母体物質について
- 醤油の〓に関する研究 : (第3報) 吸着剤および蛋白凝集剤による醤油の二次〓防止について
- 醤油の〓に関する研究 : (第2報) キレート剤, 界面活性剤などによる醤油の二次〓防止について
- 醤油の〓に関する研究 : (第1報) 醤油の二次〓発生に及ぼす因子について
- 醤油の脱鉄について
- 313. Aspergillus sojaeのmacerating enzymeについて
- 揮発性成分を利用した醸造醤油と化学醤油の簡易判別法
- 醤油粕中の多糖類とその圧搾困難性におよぼす影響
- 放線菌酵素による酵母細胞壁溶解の限界
- 放線菌酵素の利用に関する研究(第11報) : 二,三の酵素と培養条件について(その2)
- 醤油〓下げにおけるプロテアーゼの重要性と耐熱性酸性プロテアーゼの効果 : 醤油の〓に関する研究(第7報)
- 醤油の〓に関する研究 : (第6報)生醤油中の火入れ〓凝集活性について
- 醤油の火入れ〓発生機構 : 醤油の〓に関する研究(第8報)
- 醤油製造における植物組織分解酵素の效果
- 437 Aspergillus sojaeのpectin transeliminaseについて
- 醤油の火入工程中の着色予測
- 醤油保存に関する研究 : (第8報)非酵素的褐変反応物質の防黴効果について
- 醤油保存に関する研究 : (第7報)醤油中の安息香酸とその生因について
- 醤油保存に関する研究 : (第6報)Lactobacillusによる醤油中のグルタミン酸, アスパラギン酸の分解について
- 醤油保存に関する研究 : (第5報)B.H.B., B.A.の各種醤油中の酵母, 乳酸菌に対する作用について
- 醤油保存に関する研究 : (第3報)醤油中の安息香酸の定量方法について
- 醤油保存に関する研究 : (第2報)醤油の防黴性について
- 醤油保存に関する研究(第1報) : Aspergillus sojaeの生産するEsteraseについて
- 31. 醤油保存に関する研究 : (第1報) 醤油麹中のニパ分解酵素について (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- Aspergillus flavus Link ex Fr. (WF-3-8) およびAspeygillus flavus Link ex Fr. (68-SA-R-7) の生産する螢光物質について
- しょう油の風味決定における酵母の役割(醗酵食品の風味に関するシンポジウム)
- 邦産種麹菌の生産するアフラトキシンG類似の緑色螢光物質について
- 放線菌酵素の利用に関する研究(第12報) : 放線菌Streptomyces sp. No. 41の生産する5-ヌクレオチダーゼについて
- 金属阻害による醤油酵母の分別計数法
- 酵素による醤油麹菌体量の定量および菌体量の醸造上の意味について