7.光硬化性樹脂を用いるメタノール生育酵母マイクロボディの固定化(ビタミンB研究委員会 : 第234回会議研究発表要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本ビタミン学会の論文
- 1976-12-25
著者
関連論文
- 339 疎水性樹脂プレポリマーを用いる酵素, 菌体の包括固定化とその利用
- 324 有機溶媒中での固定化菌体を用いたステロイド変換反応
- 9.光合成細菌における細胞内ビタミンB_12レベルによるB_12依存メチオニン合成酵素量の調節(ビタミンB研究委員会 : 第208回会議研究発表要旨)
- 光合成細菌Chromatium strain DにおけるビタミンB_依存メチオニン合成酵素(1)(ビタミンB研究委員会 : 第205回会議研究発表要旨)
- Candida tropicalisによるアルカン基質からのカタラーゼの生産
- 231 炭化水素質化性酵母による数種酵素の生産
- 4.酵母におけるビタミンB_1による呼吸抑制とビタミンB_6による呼吸適応(ビタミンB研究委員会 : 第232回会議研究発表要旨)
- 4.Saccharomyces carlsbergensis 4228の生理に対するビタミンB_1とビタミンB_6の効果(I)呼吸系に対する作用(ビタミンB研究委員会 : 第222回会議研究発表要旨)
- 340 Candida tropicalis pk 233の二形性に関する研究 : (第4報)菌糸型の形成要因について
- 163 固定化増殖微生物菌体によるグリシンからのL-セリンの生産
- 9. 固定化菌体を用いる有機溶媒-水混合溶媒中でのアデニン・アラビノシドの生産 : ビタミンB研究委員会第262回会議研究発表要旨
- 860 固定化ラベンダ培養細胞が生産する青色色素成分の同定
- 833 固定化ラベンダ培養細胞による青色色素の生産
- 固定化ラベンダ培養細胞による青色色素の生産(生物化学工学-固定化微生物, 培養工学-)
- 244 合成樹脂によるラベンダー培養細胞の固定化と色素生産への応用
- 333 ラベンダー細胞の固定化と色素生産への応用
- 3.OchromonasのビタミンB_12代替作用物質としての5'-Methylthioadenosineの固定(ビタミンB研究委員会 : 第212回会議研究発表要旨)
- 15. ジオール脱水酵素とビタミンB_補酵素の結合と解離における金属イオンの役割(ビタミンB研究委員会第200回会議研究発表要旨)
- Asymmetric Reduction of α-Methyl β-Keto Esters by Microbial Cells Immobilized with Prepolymer(Organic,Chemical)
- 38 生体触媒を用いるキラルシントンの合成とその天然物合成への応用
- 7.固定化Rhodotorula minuta菌体を用いる有機溶媒中でのdl-メンチルエステルの立体特異的加水分解反応 : ビタミンB研究委員会第256回会議研究発表要旨
- 酵母ペルオキシゾームのアルカン代謝における役割 : 日本ビタミン学会第31回大会研究発表要旨
- n-アルカン生育酵母Candida tropicalisにおけるCarnitine Acetyltransferaseの細胞内分布
- 7.酵母パーオキシゾームの脂肪酸代謝における機能(II) : ビタミンB研究委員会第247回会議研究発表要旨
- 酵母ペルオキシゾ-ム(マイクロボディ):構造,機能およびその応用
- アルカン生育酵母の脂肪酸代謝におけるマイクロボディの役割に関する基礎研究とその応用 : 奇数脂肪酸含量の低い菌体の生産
- 1.アルカン資化酵母によるマイクロボディ局在酵素の生産(ビタミンB研究委員会 : 第242回会議研究発表要旨)
- 2.アルカン生育Candida酵母のマイクロボディーの生理的意義, 脂肪酸β-酸化系とグリオキシル酸回路系酵素の局在(ビタミンB研究委員会 : 第237回会議研究発表要旨)
- 3.メタノール利用酵母の微細細胞構造とカタラーゼ活性(I)(ビタミンB研究委員会 : 第220回会議研究発表要旨)
- 清酒酵母の生理的研究 : (第10報) 清酒酵母のイノシトールおよびイノシトールリン脂質含量と細胞内分布
- 5.光架橋性樹脂法による固定化チューブの作製と分析への応用 : グルタミン酸デカルボキシラーゼの固定化 : ビタミンB研究委員会第249回会議研究発表要旨
- 163 酵素による有機ケイ素化合物の変換 : ケイ素の酵素反応へ与える影響およびケイ素化合物の光学分割
- 855 化学的処理によるリパーゼの熱安定性の強化
- 854 有機溶媒中での連続反応バイオリアクターの構築 : リパーゼを用いた光学活性有機酸の連続生産
- 103 植物培養細胞の非凍結保存
- バイオリアクター : 固定化生菌体の利用
- 226 有機ケイ素化合物の生化学的変換 : 酵素の活性および立体選択性に与えるケイ素の影響
- 215 Pseudomonas sp. No.1467Aによるリパーゼの生産と応用
- 211 固定化酵母の生産する作用部位特異的ペプチダーゼに関する研究
- 217 固定化増殖菌体バイオリアクターを用いたオキシテトラサイクリンの連続生産
- 216 固定化増殖放線菌菌体によるダウノルビシンの生産
- 5.アミン酸化酵素のアフィニティ・クロマトグラフィー(ビタミンB研究委員会 : 第227回会議研究発表要旨)
- 5.不溶性Pyridoxal 5'-phosphate誘導体によるTryptophanaseのAffinity chromatography(ビタミンB研究委員会 : 第223回会議研究発表要旨)
- 2.固定化法によるAspartate β-decarboxylaseのSubunit構造と活性の関係の研究(ビタミンB研究委員会 : 第221回会議研究発表要旨)
- 4.不溶性β-Tyrosinaseの調製とその応用(ビタミンB研究委員会 : 第219回会議研究発表要旨)
- 3.不溶性Tryptophanaseの調製とその応用(II)(ビタミンB研究委員会 : 第219回会議研究発表要旨)
- 1.ピリドキサールりん酸結合Sepharoseの調製とトリプトファナーゼ不溶化への応用(ビタミンB研究委員会 : 第214回会議研究発表要旨)
- 317 Candida tropicalis pk 233の二形性に関する研究
- 128 ビール酵母の擬集に対する培地成分の影響
- 103 清酒酵母のα-フェネェチルアルコール感受性とその作用
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第10報)フェネチルアルコール添加好気培養酵母の醗酵試験とその酒造への応用
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第9報) α-フェネチルアルコールの作用機構
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第8報) α-フェネチルアルコールによる酵母呼吸阻害作用に及ぼす各種条件の影響
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第7報) α-フェネチルアルコールによる呼吸阻害作用に対するL-アスパラギン酸の共同効果とL-α-アラニンの保護効果
- 清酒酵母の生理的研究 : (第16報)乳酸存在時の清酒酵母の凝集死滅機構と酒造上の問題点についての考察
- 清酒酵母の生理的研究 : (第15報)乳酸による菌体内酵素の不活性化について
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第6報)α-フェネチルアルコールによる呼吸欠損株の誘発
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第5報)α-フェネチルアルコール添加好気培養酵母の呼吸適応
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第4報)α-フェネチルアルコールによる呼吸阻害作用に対するアミノ酸の影響, とくにL-α-アラニンの保護効果について
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第3報)清酒酵母の増殖, 呼吸および醗酵におよぼすフェネチルアルコールの効果
- 140 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第6報) フェネチルアルコール添加好気培養酵母による醗酵試験
- 139 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第5報) 清酒酵母の呼吸に対するα-フェネチルアルコール作用機構の検討
- 清酒酵母の生理的研究 : (第14報) 乳酸による酵母のガス代謝能消失にたいする糖の保護作用
- 清酒酵母の生理的研究 : (第13報) 乳酸による酵母のガス代謝能の消失現象
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第2報)エタノールおよび他のアルコール類を添加して好気培養した菌体の呼吸能および醗酵能について
- 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第1報) 好気培養による醗酵能の強い清酒酵母菌体を得るために培養条件の検討
- 222 Candida tropicalis PK233の二形性に関する研究(第3報) : 酵母型から菌糸型への変換過程における菌体成分の変化
- 9. 酵母に対するα-Phenylethyl alcohol の作用 : (II) 呼吸適応実験および電子顕微鏡観察(ビタミンB研究委員会 第209回会議研究発表要旨)
- 1.Streptococcus faecalis におけるエタノール生成とアルデヒド脱水素酵素(ビタミンB研究委員会 : 第198回会議研究発表要旨)
- 14.清酒酵母にたいするPhenethyl alcoholの効果(I)(ビタミンB研究委員会 : 第194回会議研究発表要旨)
- 清酒酵母の生理的研究 : (第12報) 静置培養時における乳酸の菌体中への移行と代謝
- 清酒酵母の生理的研究 : (第11報) 静置培養時の各種菌体成分含量に及ぼす乳酸の影響
- 141. 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第2報) フェネチルアルコールの作用機構の検討
- 140. 清酒酵母の代謝に関する研究 : (第1報) 清酒酵母の呼吸および醗酵に及ぼすフェネチルアルコールの効果
- 105. 清酒酵母の生理的研究 : (第15報) 好気培養によって得られた醗酵型酵母の代謝能
- 104. 清酒酵母の生理的研究 : (第14報) 静置培養時の乳酸の利用
- 「酵母仕込」もろみの管理
- 121. 「酵母仕込」醪の管理
- 141. 清酒醸造とビタミンB群の関係 : (第14報) 酒造工程におけるパントテン酸関連物質の消長と微生物相との関係
- 139. 乳酸逐次添加培養による清酒酵母cytochrome c含量の増加 (その2)
- 138. 清酒酵母の生理的研究 : (第12報) アルコール耐性の強い酵母の培養とその性質
- 137. 清酒酵母の生理的研究 : (第11報) 清酒酵母の生理に及ぼす乳酸の作用機構の検討
- 136. 清酒酵母の生理的研究 : (第10報) 清酒酵母のイノシトールおよびイノシトール燐脂質含量と細胞内分布
- 清酒醸造とビタミンB群の関係 : (第13報)清酒醪中のパントテン酸活性物質にたいする酵母と乳酸菌のResponseの差異
- 清酒酵母の生理的研究 : (第9報)清酒酵母の高濃度アルコール生成条件の検討(その3)アルコール10%生成時の醗酵液上清中の阻害物質の性質
- 清酒酵母の生理的研究 : (第8報)清酒酵母の高濃度アルコール生成条件の検討(その2)アルコール10%生成時の醗酵液より分離した酵母の性質
- 14.清酒もろみ中のパントテン酸活性物質の形態(第170回会議研究発表要旨)
- 128. 清酒酵母の生理的研究 : (第8報) 清酒酵母の高濃度アルコール生成条件の検討 (2)
- 8.Pyridoxal phosphate N-oxideの補酵素作用-Flow法による解析(ビタミンB研究委員会 : 第211回会議研究発表要旨)
- 2.ビタミンB_12補酵素依存ジオール脱水酵素の2つの異なるSubunitsへの解離(ビタミンB研究委員会 : 第214回会議研究発表要旨)
- 5.ジオール脱水酵素アポたんぱくと各種B_類の結合と生成した複合体の性質(ビタミンB研究委員会 : 第206回会議研究発表要旨)
- 1.2-Nor-2-oxymethyl-pyridoxal phosphateの各種ビタミンB_6酵素に対する活性の比較(ビタミンB研究委員会 : 第210回会議研究発表要旨)
- 4.ジオール脱水酵素, ビタミンB_補酵素および基質類似体の3者複合体の性質(II)(ビタミンB研究委員会 : 第206回会議研究発表要旨)
- 4.固定化法によるビタミンB_補酵素依存ジオール脱水酵素の性質(ビタミンB研究委員会 : 第223回会議研究発表要旨)
- 2.ビタミンB_補酵素依存ジオール脱水酵素の不溶化(I)(ビタミンB研究委員会 : 第220回会議研究発表要旨)
- 7.光硬化性樹脂を用いるメタノール生育酵母マイクロボディの固定化(ビタミンB研究委員会 : 第234回会議研究発表要旨)
- 3.NADの固定化(ビタミンB研究委員会 : シンポジアム : "NADに関する諸問題")
- 10. 炭化水素生育酵母の微細構造と機能の関係(I)(ビタミンB研究委員会 : 第215回会議研究発表要旨)
- 13.streptomyces caespitosusにおけるマイトマイシン生成とビタミンB_(II)菌体B_レベルとメチオニン合成酵素およびマイトマイシン脱メチル体メチル化酵素との関係(ビタミンB研究委員会 : 第202回会議研究発表要旨)
- 12.Streptococcus faecalis10C1の増殖に及ぼすレダクトンの効果(ビタミンB研究委員会 : 第197回会議研究発表要旨)