連想記憶モデルによる土器図形の復元シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
考古学の分野では, 発掘調査などで得られる遺物等は経験を積んだ専門家によって, 実測図などに図化され公開されてきた. しかし, 近年著しい調査件数の増加により, 数的にも質的にも収集される情報の人手による情報処理がおぼつかなくなってきたため, 電子計算機による情報処理の導入が急務と考えられている. 本論文では, 考古学者が欠損して出土する各種の土器をもとの形状に復元し, 復元図を作成する一連の処理を想定し, これに対して自己想起形連想記憶モデルをもとに, 二つの処理(正準化処理, 不変要素処理)を用いて一部(輪郭線)が欠落した平面図形をもとに復元するシステム(連想復元システム)を提案している. さらに, 土器の欠落に対する考察と, そのモデル化を行う. 最後にモデルに従って14種類の土器(須恵器)シルエットを対象図形とした計算機シミュレーションについて述べ, 二, 三の考察を行う.
- 1986-12-15
著者
関連論文
- Gauss-Seidel反復法に対する前処理の組み合わせによる影響について
- 前方後円墳の段築比に関する数量的分析
- 絵画における遠近法表現と3次元世界の対応関係
- 遠近法尺度からみた浮世絵の一考察
- 平均特徴量をもつパターンの生成 : 浮世絵美人画の平均顔を例として
- 古代景観モデラー(ASM)
- H-行列の直接的判定法
- 最短路問題における中継効果に関しての考察
- 計算機科学実験による少人数情報教育
- Symmetric Accelerated Overrelaxation Method
- 4)位置依存型応答関数モデルによる錯視現象のシミュレーション(〔視聴覚技術研究会 画像処理・コンピュータビジョン研究会〕合同)
- 「個」の同定と認証 : 分類の視点から
- 古事記崩年干支に関する数理的検討
- 絵画生成のモデル化に関する一考察
- 浮世絵合成システムPICSの構成
- 断層運動による古墳の変形に関する研究
- 前方後円墳復元形の生成システム
- リレーショナルデータベースシステムにおける連想検索機能
- 文化伝播におけるモデル構成(4) : 中継効果の数理的検討
- 伝播負担関数による文化の伝播路の抽出
- 文化伝播におけるモデル構成
- 前処理付反復法について : Gauss-Seidel反復法とクリロフ部分空間法 (21世紀における数値解析の新展開)
- (I+R)型前処理付Gauss-Seidel法
- 前処理付反復法による熱流動問題の数値計算の高速化
- 前処理付反復法の比較定理 (偏微分方程式の数値解法とその周辺II)
- 前処理反復法について(科学技術における数値計算の理論と応用II)
- (I+βU)型前処理付Gauss-Seidel法の収束定理
- 多段階前処理反復法(科学技術における数値計算の理論と応用)
- 非対称係数連立一次方程式に対する反復解法の概観(数値計算アルゴリズムの現状と展望)
- 連想記憶モデルによる土器図形の復元シミュレーション
- 連想記憶モデルを用いた土器復元図形作成の試み
- 三韓王朝における王の崩年モデル
- 天皇崩年の数理モデル
- フラクタル次元による絵画の複雑さの評価法
- 可視判定による弥生集落遺跡分布の一考察
- 前方後円墳型式の地域性に関する考察
- 前方後円墳の墳形と築造企画
- 前方後円墳の墳形計測システム : 第2報
- 前方後円墳の立体形状(高さ)の統計的推定
- 前方後円墳形状計測システムの構築
- 考古学的ビジュアライゼーション(失われゆく情報の復元・保存技術 : 人文科学における情報処理(博物館・美術館・遺跡・埋蔵品))
- 双対フラクタルと動画圧縮
- 双対フラクタルと動画圧縮
- GISによる古代遺跡の地理的分布解析
- 非優対角線型方程式系の前処理行列による優対角化法 (微分方程式の数値解法と線形計算)
- 550 前処理付反復法を用いた自然対流の 3 次元数値計算
- 前処理つき定常反復法 (数値計算における前処理の研究)
- Langevin方程式を用いたブラウン拡散の数値解析 : 両端を吸収壁に持つ一次元拡散の場合
- 一般化優対角行列の新しい判定法(数値計算アルゴリズムの研究)
- 研究室紹介 : 岡山理科大学理学部応用数理系の研究室
- 非対称行列に対する多段階外挿反復法(数値計算アルゴリズムの現状と展望II)
- 準線形固有値問題の反復解法について(数値計算アルゴリズムの現状と展望)
- 二次元熱方程式に対する局所Crank-Nicolson法
- 応用数学科における計算機数学実験 (日本計算機統計学会第3回大会報告)
- 応用数学科における計算機数学実験
- On the Numerical Analysis of Elliptic Boundary Value Problems by the Successive Over relaxation Method (Report 1)
- 組み糸の自動生成とその線画について(数式処理における理論とその応用の研究)
- 凸関数により重みを変換した際の最短路問題に関する一考察
- 遺伝的アルゴリズムを用いた非階層的クラスタリング
- クラスタ分割への遺伝的アルゴリズムの適応
- 遺伝的アルゴリズムを用いたクラスタリング
- 古代景観シミュレーションのためのモデリング支援システムの試み (人文科学とコンピュータ)
- 古代景観モデラと自然物形状の簡約表現
- 古代ノロシ通信路の探索
- 中継効果の諸属性に関しての考察
- 国土数値情報による立体地図の作成
- 集落遺跡間の文物移動流のモデル化に関する一考察 (人文科学とコンピュータ)
- 3次元地形データを用いた考古学的仮説の実験的検討 (人文科学とコンピュータ)
- WWWによる考古学データベースの発信
- 総合距離尺度を用いた構造的クラスタ分割
- 総合距離尺度を用いたクラスタリングの従来手法との比較実験
- 地理情報処理を用いた考古学的仮説の検証
- 総合距離尺度によるクラスタ分割 (CLAIM 法)
- 4次元歴史空間システムの構成
- 遺伝的アルゴリズムによるクラスター分割
- 遺跡配置にもとづく中心推定モデル
- 1-7 文字デザインI(文学線幅について)
- 2000-CH-47-5 前方後円墳の形態分析と復元形の生成
- 有限要素法の対流-拡散問題への適用
- A Comprehensive System for Texture Synthesis Developed from L-Systems
- 方程式$\frac{\partial u}{\partial t} = \frac{\partial^2u}{\partial x^2} + \alpha u$に対する局所Crank-Nicolson法の適用(非線形問題の数値解析)
- 熱多項式を用いた境界法による熱方程式の解
- 分数段境界行列法による熱拡散問題の数値解析
- 熱方程式に対するある時間離散化法の定式化
- 非定常移流拡散問題に対する仮想粘性法の提案
- 確率微分方程式のルンゲ・クッタ解(I)
- Maximum Principle and Boundary Integral Equation Method in Steady Converctive Diffusion Phenomena
- 考古学研究支援型データベースシステムの構成
- 前方後円墳時期推定システムRAPS
- 埋蔵文化財のコンピュータ映像化 : 音響パルスエコー法の試み
- Conjugate Gradient and Chebyshv Accelerations on SAOR Method(Numerical Algorithms of Large Linear Problems)
- Further Development of Chebyshev Acceleration in Connection with SAOR Method
- 仮想境界上の界強度判別による誘電体イメージ線路の有限要素解析
- 有限要素法による不均一誘電体線路の等価回路表示
- α法による中空導波管の解析
- 導波管問題の有限要素解析における新しい取り扱い
- マイクロストリップ線路の有限要素解析におけるスプリアス・モード
- 加速べき乗法による最適 SOR パラメータの推定
- 共平面形ストリップ線路の有限要素解析
- 二媒質問題に対する緩和法の加速係数