466 新しい徐放性テオフィリン製剤NIK-168TX錠のbioavailabilityと体内動態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1986-08-30
著者
-
高木 健三
名大二内
-
山木 健市
名大二内
-
佐竹 辰夫
名大二内
-
鈴木 隆二郎
名大臨床検査
-
小倉 庸蔵
名大病薬
-
長谷川 高明
名大病薬
-
今枝 憲重
Department of Pharmacy, Gifu University Hospital
-
小倉 庸蔵
名古屋大学医学部附属病院 薬剤
-
水上 勇三
Department Of Pharmacy Gifu University Hospital
-
今枝 憲重
Department Of Pharmacy Gifu University Hospital
-
今枝 憲重
岐大病薬
-
水上 勇三
岐大病薬
関連論文
- 低用量タクロリムス分包品の調製方法の確立
- 新しい体液中テオフィリン濃度測定機器としてのSeralyzer Systemの臨床的評価
- 13-6-44 治験に係わる診療の特定療養費制度の疑問点
- 医療現場から製薬企業研究所に望むこと : 製薬企業開発担当者,MR,病院薬剤師からの意見
- 14-6-18 各種医薬品による薬疹の病型分類と発生率
- 87 新しいヒスタミン測定法と気管支喘息患者の血漿ヒスタミンの動態の検討。
- 43 キノロン系抗菌剤のテオフィリン体内動態に及ぼす影響
- 42 テオフィリンの体内動態に及ぼすロメットの影響
- 476 β刺激剤連続投与による耐性機序とCa^++拮抗剤Diltiazemの抑制効果
- 471 新規抗アレルギー剤AM-682の気管平滑筋弛緩作用機序に関する検討
- 396 気管支喘息患者の病態別及び負荷別, 血中各種chemical mediatorの動態の検討
- 259 気管支喘息患者の血漿中ヒスタミン濃度の病態による分類
- 411 気管支喘息におけるアデノシンの意義
- 322 気管支喘息治療薬としての亜硝酸剤
- 389 気管支喘息患者におけるテオフィリンの体内動態
- A-26 結腸全摘回腸肛門吻合患者の術後期における難治性下痢に対する食物線維の有用性
- 油脂性基剤を用いたインターフェロン-α軟膏および坐剤の調製およびその安定性
- Interferon-α 含有腟坐剤の安定性
- インターフェロンα含有膣坐剤の試製
- 高齢患者における経腸栄養施行中の下痢に対する可溶性食物繊維の有用性
- 14-7-27 名古屋大学医学部附属病院薬剤部における外来患者に対する薬剤情報提供の試み
- 14-7-26 クローン病患者の排便管理に対する可溶性食物繊維の有用性
- 経管栄養施行中の高齢患者腸粘膜機能に対する酪酸菌懸濁液の効果
- 22B13-2 経腸栄養剤施行患者の小腸粘膜萎縮に対する可溶性食物線維の効果
- 22C-19 経腸栄養剤施行患者の下痢症状に対する活性酪酸菌水溶液の有用性
- A-6 老年科における経皮内視鏡的胃瘻増設術 (PEG) 施行患者に対する経腸栄養管理
- P-A-7-7 0.1% ビタミン A 酸軟膏の安定性および老人性色素斑に対する臨床効果について
- 142 喘息患者にたいする有効な定量噴霧式吸入器の吸入指導について
- 外来処方オーダリング実施による残置薬件数への影響
- 41 テオフィリン測定器Biotrack 516の臨床への適用
- A-21 気管支喘息患者における定量噴霧式吸入器 (MDI) の使用上の問題点に対する患者指導の有用性
- 名大病院における残置薬の調査と対策
- A-29 投薬待ち時間に対する処方オーダリング化の影響
- 378 平滑筋弛緩薬による制癌剤の効果増強
- 360 モルモット気管平滑筋弛緩作用におけるキサンチン誘導体とテルブタリンの併用効果について
- 345 キサンチン誘導体が示すモルモット気管平滑筋の弛緩効果と, cyclic AMPホスホジエステラーゼ阻害作用との関連性について
- 新しい徐放性テオフィリン錠のBioavailability
- 322 モルモット摘出気管平滑筋のCarbachol, LTC_4, LTD_4による収縮に対して, 各種Xanthine誘導体が示した弛緩効果の検討
- 321 各種Xanthine誘導体が示すphosphodiesterase阻害作用の比較検討
- Studies on the Temporal Variations in the Pharmacokinetics and Metabolism of Theophylline(Pharmacological)
- Studies on the Absorption Kinetics of Theophylline in the Steady State, Following Multiple Oral Dosing of a Sustained-Release Theophylline Tablet Formulation to Asthmatic Patients
- 466 新しい徐放性テオフィリン製剤NIK-168TX錠のbioavailabilityと体内動態
- 465 徐放性テオフィリン製剤(Theo-Dur錠)のAbsorption Kinetics
- 464 3-alkylxanthine誘導体とテオフィリンの気管支拡張作用の検討
- 460 ベイジアンアルゴリズムによるテオフィリン体内動態の予測性
- 459 血中テオフィリン動態に関する研究 : 日内変動
- 気管支喘息患者の徐放性テオフィリン錠連続経口投与後のテオフィリン体内動態及び呼吸Impedanceに関する研究
- 気管支喘息患者の徐放性テオフィリン錠連続経口投与後のテオフィリン体内動態に関する研究
- 喘息患児のアミノフィリン錠連続経口投与後のテオフィリン体内動態
- テオフィリンの体液中濃度測定におけるHomogeneous Enzyme Immunoassayを応用したSyva System (AC-5000)の評価
- 9-Theophylline-BSA抗血清を用いたSubstrate-Labeled Fluorescent Immunoassayの臨床への適用
- SLFIA法およびEMIT法により測定した血中テオフィリン濃度の比較 : 小児科領域への応用
- アミノフィリン錠とその徐放性錠との血中動態の比較
- アミノフィリン坐剤の直腸吸収
- 328 ヒト多形核白血球の細胞内遊離カルシウム動態におよぼすc-AMPの影響について
- 483 ヒト多形核白血球のスーパーオキサイド産生態に対するColforsin(Forskolin)の影響
- 486 慢性閉塞性肺疾患患者の血中心房性ナトリウム利尿ペプチド濃度とその臨床的意義
- 485 心房性ナトリウム利尿ペプチドにおける気管平滑筋の弛緩作用
- 278 抗原吸入による遅発型喘息反応における血中Leukotriene B_4の変化について
- 抗てんかん薬のTDM業務の実際
- モニタリング業務 : ルーチン化における諸問題とその現状 : 「薬物の体液中濃度測定と処方設計」(病院薬局協議会)
- P-322 名古屋大学医学部附属病院薬剤部における新人薬剤師教育(17.薬学教育・生涯教育(認定)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 222 成人気管支喘息患者におけるfluoroimmunoassay(FEIA)による血清中eosinophilic cationic protein(ECP)の測定
- Isosorbide Dinitrateに関する研究(第2報)Isosorbide 5-Mononitrateの血中濃度測定法と体内動態
- Isosorbide Dinitrate に関する研究 (第1報) : キャピラリーカラムを用いたガスクロマトグラフィーによる Isosorbide Dinitrate の血中濃度測定法(分析化学)
- Preferential Uptake of Lactosylceramide-Bearing Dipalmitoylphosphatidylcholine-Liposomes into Liver : Role of Membrane Fluidity
- 25-P5-14 プログラフカプセル分包品(院内処方品)の調製方法の確立
- 各種機器稼動による調剤室内空中細菌への影響
- 323 Type III-cyclic AMP phosphodiesterase inhibitor(MDL-17043, MDL-19205)の気管支拡張作用についての検討
- 140 粘液線毛輸送系(in vitro)に及ぼすβ刺激剤の影響
- 名古屋大学医学部附属病院薬剤部の歴史
- P-A-7-4 グラフト感染予防を目的とした sisomicin-fibrin glue (SISO-FG) の臨床応用
- Progesterone substitution therapy by vagina suppository after fusion embryo transfer in the ovarian hormone supplementary period.
- Trial manufacturing of the interferon .ALPHA. containing viginal suppository.