P-A-7-4 グラフト感染予防を目的とした sisomicin-fibrin glue (SISO-FG) の臨床応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1996-08-21
著者
-
藤本 克博
名古屋大学医学部第一外科学教室
-
山村 恵子
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
桜井 恒久
かわな病院
-
櫻井 恒久
名古屋大学 大学院医学系研究科医療薬学・医学部附属病院 薬剤部
-
鍋島 俊隆
名大医医療薬学病院薬剤部
-
小倉 庸蔵
名大医医療薬学病院薬剤部
-
山村 恵子
名大医医療薬学病院薬剤部
-
桜井 恒久
名大医第一外科
-
山村 恵子
愛知学院大学薬学部臨床薬剤学講座
-
山村 恵子
愛知学院大学薬学部臨床薬剤学
-
小倉 庸蔵
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
小倉 庸蔵
名古屋大学医学部附属病院 薬剤
-
矢野 亨治
名古屋大学医学部大学院医学系研究科医療薬学附属病院薬剤部
-
矢野 亨治
名大医医療薬学病院薬剤部
-
藤本 克博
名大医第一外科
-
水野 啓輔
名大医第一外科
関連論文
- 20-P1-060 老人介護施設を併設する西本病院においてワーファリン教室を実施するための工夫(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- 低用量タクロリムス分包品の調製方法の確立
- 01P1-061 がん治療期におけるフェンタニルパッチの有用性について(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 297 直腸平滑筋肉腫の2例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 8. 良性胆道狭窄症例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 示-44 十二指腸傍乳頭部原発の神経原性肉腫の1症例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 30-P2-102 外来患者を対象としたアリセプト教室における薬剤師の関与(調剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 下肢静脈疾患における超音波カラードプラ法の有用性
- B-61 腹部大動脈、下大静脈合併切除を施行した大動脈分岐部横紋筋肉腫の治療経験(ヘルニア,その他)
- V-59 大静脈バルン閉塞を用いた大動脈内Transluminally Placed Endovascular Graft留置法
- アミカシン含有fibrin glue被覆人工血管Thoratec : グラフトからのアミカシン放出動態
- PP218 Porosityの異なるe-PTFE graftの経時的治癒過程の組織学的検索について
- PP191 80歳以上の腹部大動脈瘤手術患者の手術成績の検討
- 20-P1-155 プラバスタチン製剤の後発医薬品「リダック^[○!R]M錠」の薬剤使用評価(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- O-589 遠位弓部大動脈瘤に対するEndovascular Graft移植術の臨床検討
- P-224 生体部分肝移植症例における免疫抑制剤シクロスポリン C2 モニタリングの有用性
- 14-7-30 末期癌患者の癌性疼痛緩和における薬剤師の役割
- 13-6-44 治験に係わる診療の特定療養費制度の疑問点
- 大動脈疾患に対するTransluminally Placed Endovascular Graftの治療成績
- 13-6-35 多層 AD フィルムの開発と臨床応用
- Levofloxacin 含有 albumin 被覆 Dacron 製人工血管の開発
- P-A-7-6 Iontophoresis による prostaglandin E_1 の局所投与経験
- 29-P3-14 塩酸ドネペジルの適正使用推進のための服薬継続調査(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 医療現場から製薬企業研究所に望むこと : 製薬企業開発担当者,MR,病院薬剤師からの意見
- 14-6-18 各種医薬品による薬疹の病型分類と発生率
- PP226 下肢悪性腫瘍に対する動静脈合併切除, 動脈再建を伴う下肢温存手術後の長期成績
- PP198 大動脈領域の閉塞性動脈硬化症, 動脈硬化性動脈瘤および炎症性動脈瘤における血管新生, 血管新生因子の発現について
- 大血管に対する Transluminally Placed Endovascular Graft 内挿術の中期成績
- 近赤外分光法を用いた閉塞性動脈硬化症虚血肢の評価 : API回復時間との比較検討
- 慢性虚血肢に対するIontophoresisの臨床応用
- 動脈疾患手術患者に対する超音波カラードプラ法による頚動脈病変のスクリーニング
- PP-477 近赤外分光法による虚血肢の評価
- PP-476 ラクツロース・マニトール腸管透過性試験を用いた間欠跛行の客観的評価法
- 3. 術前・術中検査 ( 大動脈瘤に対するステント人工血管内挿術)
- Lactilose・Mannitol腸管透過性試験を用いた間欠性跛行の評価
- O-254 リスクファクターからみた閉塞性動脈硬化症の検討
- Vasulo-Behcet病の組織学的および免疫組織化学的検討 : vaso vasorumにおける内皮細胞及び浸潤細胞の活性化について
- 家兎実験的大動脈瘤における高コレステロール血症の影響
- 20-P1-156 TDMを必要とする医薬品「シクロスポリン」の後発医薬品の製剤的評価 : 後発医薬品を切り替え採用するための評価方法の確立(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- P-641 高齢者・視力低下・視覚障害患者向けPTPシートの開発 : ワルファリンカリウム錠0.5mgの識別性向上について(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 下肢慢性静脈不全症の血行動態の検討 : 一次性下肢静脈瘤と静脈血栓後遺症では何が違うのか?
- 癌化学療法における口内炎に対するバリダーゼ・キシロカイン含有含嗽剤の臨床効果
- P-326 集中治療室における集中治療医と主科担当医の薬剤使用に対する認識の相違
- 14-7-28 難治感染症病棟における薬剤業務 (1)
- 循環器疾患治療の安全に向けた薬剤師外来 (特集 安全管理に向けた外来患者への関わり)
- 油脂性基剤を用いたインターフェロン-α軟膏および坐剤の調製およびその安定性
- Interferon-α 含有腟坐剤の安定性
- インターフェロンα含有膣坐剤の試製
- 28-03-02 ステロイド外用塗布剤の使用性の検討
- P1-247 がん終末期患者の消化管閉塞に対するオクトレオチドの有用性の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 外来抗凝固療法への薬剤師の参加 : ワーファリン教室
- S2-2 薬剤師の抗凝固薬療法への関与
- 高齢患者における経腸栄養施行中の下痢に対する可溶性食物繊維の有用性
- 14-7-27 名古屋大学医学部附属病院薬剤部における外来患者に対する薬剤情報提供の試み
- 14-7-26 クローン病患者の排便管理に対する可溶性食物繊維の有用性
- 14-7-25 癌化学療法時にみられる口内炎対策
- 22B13-2 経腸栄養剤施行患者の小腸粘膜萎縮に対する可溶性食物線維の効果
- P1-105 外来がん化学療法を開始したワルファリン服用患者におけるPT-INR測定に関する調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 14-7-31 当院における薬物療法支援システム導入について
- P-A-7-7 0.1% ビタミン A 酸軟膏の安定性および老人性色素斑に対する臨床効果について
- Stability of Forskolin in Lipid Emulsions and Oil/Water Partition Coefficients
- High-Performance Liquid Chromatographic Determination of the Stability of Sisomicin in Hydrophilic Petrolatum Ointment
- P1-580 薬学6年制教育の充実に向けて医療業界の多種分野と連携した卒業研究への取り組み(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 下肢悪性腫瘍切除に伴う血行再建後の皮弁による被覆術
- 「お薬手帳」を利用した入院患者に対する服薬指導の評価
- 14-7-23 入院患者に対する"お薬手帳"の使用患者の意識の向上をめざして
- P-362 喘息治療に対する問題点への取り組み
- P2-104 第一類医薬品を購入した顧客の薬剤師サービスに対する意識調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- bFGF 含有キトサンフィルムの皮膚損傷治癒促進効果 - 遺伝的糖尿病マウス皮膚損傷モデルを用いた検討 -
- 25-P5-15 慢性動脈閉塞症患者に対する Iontophoresis による Beraprost Sodium 経皮的投与法の開発
- 12P-7-44 Iontophoresis による beraprost sodium 局所投与の臨床応用
- P-154 アロプリノール含有口腔内崩壊錠の安定性と臨床応用
- 深部静脈血栓症患者にみられた先天性プラスミノゲン異常症に先天性プロテインC欠乏症を合併した2症例
- 透析患者のシャント穿刺の痛みに対する局所麻酔法としてのリドカインのiontophoresis投与の有用性の検討
- 下腿浮腫の診断と治療-深部静脈血栓症を中心に
- 外傷性大動脈解離による下行大動脈仮性動脈瘤の1例
- III-5-3. 食道粘膜下腫瘍所見を呈した胸部大動脈癌の1例(第47回食道疾患研究会)
- 13P-7-19 点字による服薬指導について : 視覚障害者の不安を解消する
- 14-7-22 点字版『誰もが知りたい薬の知識 1』の作成
- P-B-3-13 盲人患者を対象とした服薬指導例およびコンプライアンスの現状
- トレンド 薬剤師外来におけるファーマシューティカルケアの実践
- 30-P3-25 愛知県薬剤師会主催の薬局製剤実習を体験した薬学生の意識調査(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 人工骨 hydroxyapatite からの抗生物質放出制御と抗菌活性
- B-22 Estradiol-loaded hydroxyapatite の骨塩量減少抑制効果 : 卵巣摘出ラットモデル
- 大腿動脈以下の閉塞性病変はパパベリンテストに影響する
- P-373 University of California San Francisco (UCSF) における薬剤師の活動
- 男性乳腺原発悪性リンパ腫の1例
- まとめ
- P-A-7-5 局所麻酔薬含有口腔内付着フィルム (AD Film) の開発と臨床応用
- Contained rupture を呈した腹部大動脈瘤の3例
- P-A-7-4 グラフト感染予防を目的とした sisomicin-fibrin glue (SISO-FG) の臨床応用
- 14-7-24 精神科病棟における薬剤管理指導業務について
- P-0254 早期に疼痛緩和が必要な患者に対するフェンタニル注射液の導入およびフェンタニルMTパッチへの変更に関する有用性の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1182 藤田保健衛生大学病院における実務実習への取り組み(第2報) : 大学教員と指導薬剤師との連携の必要性について(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0827 ステロイド含有口腔粘膜付着(AD)フィルムの安定性についての検討(一般演題 ポスター発表,院内製剤・薬局製剤,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 第一類医薬品を購入した顧客の薬剤師サービスに対する意識調査
- 新たな薬局機能を目指したワーファリンのPT-INR自己測定管理システムの構築 : INRコントロールが可能となった症例
- P1-526 味覚センサーを用いたジェネリック医薬品・ドネペジル塩酸塩口腔内崩壊錠の苦味評価(ジェネリック医薬品,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-P3-325 FOLFIRIおよびワルファリン併用患者に対する在宅PT-INR自己測定とインターネットを利用した共同薬物治療管理(がん薬物療法(多職種連携),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P2-299 味覚センサーを用いたエピナスチン塩酸塩ドライシロップの苦味評価と飲み合わせ(その他,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)