13-6-35 多層 AD フィルムの開発と臨床応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1997-08-15
著者
-
四ツ柳 智久
愛知学院薬学部製剤学
-
山村 恵子
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
岡本 知光
名古屋大学病院産婦人科
-
林 哲夫
名大医医療薬学病院薬剤部
-
鍋島 俊隆
名大医医療薬学病院薬剤部
-
山村 恵子
名大医医療薬学病院薬剤部
-
太田 小織
名大医医療薬学病院薬剤部
-
渡辺 法男
名大医医療薬学病院薬剤部
-
亀井 雪絵
名大医医療薬学病院薬剤部
-
岡本 知光
名大医産婦人科
-
四ツ柳 智久
名市大薬
-
山村 恵子
愛知学院大学薬学部臨床薬剤学講座
-
山村 恵子
愛知学院大学薬学部臨床薬剤学
-
四ツ柳 智久
名古屋市立大学・薬学部・製剤学
-
渡辺 法男
名古屋大学医学部医療薬学・附属病院薬剤部
-
太田 小織
名古屋大学医学部大学院医学系研究科医療薬学附属病院薬剤部
-
亀井 雪絵
名古屋大学医学部・医療薬学・病院薬剤部:名城大学薬学部:(現)医療法人生生会松蔭病院薬剤部
関連論文
- 20-P1-060 老人介護施設を併設する西本病院においてワーファリン教室を実施するための工夫(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- 01P1-061 がん治療期におけるフェンタニルパッチの有用性について(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30-P2-102 外来患者を対象としたアリセプト教室における薬剤師の関与(調剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- WS-6-4 進行消化管癌の腹膜転移の防止と治療を目指した徐放化抗癌剤の腹腔内投与 : 徐放化抗癌剤(Liposome-Carboplatin)の基礎的検討と腹腔内投与の臨床応用の試み(消化器癌腹膜転移の治療:基礎と臨床,ワークショップ(6),第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-8-3 腹膜転移部位を標的としたdrug carrierを用いた徐放化抗癌剤の基礎的検討と臨床応用の試み : 水酸アパタイト(HAp)細粒をdrug carrierとした徐放化Carboplatinの腹腔内投与の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- アミカシン含有fibrin glue被覆人工血管Thoratec : グラフトからのアミカシン放出動態
- 20-P1-155 プラバスタチン製剤の後発医薬品「リダック^[○!R]M錠」の薬剤使用評価(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- 374 胎盤性アルカリフォスファターゼを特異的に測定するEIAの作製と, その腫瘍マーカーとしての有用性の検討
- 488 抗胎盤性アルカリホスファターゼモノクロナル抗体(IgG)の作成およびラジオイムノアッセイによる抗体の親和性, 特異性の検討
- 429 hCGレセプター結合物の解離方法を利用した胎盤絨毛hCGレセプターの研究
- P-996 大腸癌,胃癌術後肝転移の外科的治療成績向上を目指したLiposome-Adriamycinの臨床応用
- P-224 生体部分肝移植症例における免疫抑制剤シクロスポリン C2 モニタリングの有用性
- 14-7-30 末期癌患者の癌性疼痛緩和における薬剤師の役割
- 13-6-44 治験に係わる診療の特定療養費制度の疑問点
- 13-6-35 多層 AD フィルムの開発と臨床応用
- Levofloxacin 含有 albumin 被覆 Dacron 製人工血管の開発
- P-A-7-6 Iontophoresis による prostaglandin E_1 の局所投与経験
- Effects of Kamikihito, a Traditional Chinese Medicine, on Neurotransmitter Receptor Binding in the Aged Rat Brain Determined by in Vitro Autoradiography : Changes in Dopamine D_1 and Serotonin 5-HT_ Receptor Binding
- 胎児共存奇胎の管理 : 全国集計の結果と文献的考察
- 29-P3-14 塩酸ドネペジルの適正使用推進のための服薬継続調査(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 14-6-18 各種医薬品による薬疹の病型分類と発生率
- Drug carrier としてα-リン酸三カルシウム細粒を用いた徐放化カルボプラチンによる癌性腹膜炎治療の基礎的検討
- ラット癌性腹膜炎におけるカルボプラチン含有α-リン酸三カルシウム細粒の腹腔内投与における基礎的検討
- 慢性虚血肢に対するIontophoresisの臨床応用
- 血液・脳関門機能とアストロサイト
- 20-P1-156 TDMを必要とする医薬品「シクロスポリン」の後発医薬品の製剤的評価 : 後発医薬品を切り替え採用するための評価方法の確立(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- Liposome-carboplatin による転移性肝癌の防止と治療 - 特に経門脈的投与による基礎的検討 -
- P-641 高齢者・視力低下・視覚障害患者向けPTPシートの開発 : ワルファリンカリウム錠0.5mgの識別性向上について(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 癌化学療法における口内炎に対するバリダーゼ・キシロカイン含有含嗽剤の臨床効果
- P-326 集中治療室における集中治療医と主科担当医の薬剤使用に対する認識の相違
- 14-7-28 難治感染症病棟における薬剤業務 (1)
- P-286 All-trans retinoic acidの絨毛癌細胞増殖抑制効果について
- 58 midkine・HB-GAMの卵巣腫瘍における発現
- 195 母体血中及び羊水中における肝細胞増殖因子の推移
- 67 婦人科癌細胞におけるFas抗原の発現及び抗Fas抗体と抗癌剤の効果
- P-214 ヒト型モノクローナル抗体1-1-2Dの卵巣組織における有用性
- 299 絨毛癌細胞株でのインターフェロン(IFN)による細胞浸潤の抑制と72kDaタイプIVコラゲナーゼ活性変化に関する検討
- 循環器疾患治療の安全に向けた薬剤師外来 (特集 安全管理に向けた外来患者への関わり)
- Interferon-α 含有腟坐剤の安定性
- 28-03-02 ステロイド外用塗布剤の使用性の検討
- P1-247 がん終末期患者の消化管閉塞に対するオクトレオチドの有用性の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 23 抗癌剤に対し自然耐性を示す絨毛癌株の細胞分子生物学的解析
- 426 膜酵素阻害物質によるヒト絨毛癌株に対する細胞障害作用の検討
- 外来抗凝固療法への薬剤師の参加 : ワーファリン教室
- S2-2 薬剤師の抗凝固薬療法への関与
- 528 HeLa細胞におけるHPV18型m-RNA合成に対するインターフェロン(IFN)の効果
- 14-7-27 名古屋大学医学部附属病院薬剤部における外来患者に対する薬剤情報提供の試み
- 14-7-26 クローン病患者の排便管理に対する可溶性食物繊維の有用性
- 14-7-25 癌化学療法時にみられる口内炎対策
- 22B13-2 経腸栄養剤施行患者の小腸粘膜萎縮に対する可溶性食物線維の効果
- P1-105 外来がん化学療法を開始したワルファリン服用患者におけるPT-INR測定に関する調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 大腸癌肝転移の外科的治療と転移時期 ; 肝切除後残肝再発の防止を目指した、Liposome-Adriamycin の動脈、門脈内投与の臨床応用
- 高分子化合物と混合粉砕または凍結乾燥したアムホテリシンBの溶解性とバイオアベイラビリティ
- 口腔内粘膜付着性軟骨の製剤特性 : 水溶性高分子-プラスチベース系
- 14-7-31 当院における薬物療法支援システム導入について
- P-A-7-7 0.1% ビタミン A 酸軟膏の安定性および老人性色素斑に対する臨床効果について
- Stability of Forskolin in Lipid Emulsions and Oil/Water Partition Coefficients
- High-Performance Liquid Chromatographic Determination of the Stability of Sisomicin in Hydrophilic Petrolatum Ointment
- Effect of Glycyrrhizinate on Dissolution Behavior and Rectal Absorption of Amphotericin B in Rabbits
- P1-580 薬学6年制教育の充実に向けて医療業界の多種分野と連携した卒業研究への取り組み(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 「お薬手帳」を利用した入院患者に対する服薬指導の評価
- 14-7-23 入院患者に対する"お薬手帳"の使用患者の意識の向上をめざして
- P-362 喘息治療に対する問題点への取り組み
- P2-104 第一類医薬品を購入した顧客の薬剤師サービスに対する意識調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- bFGF 含有キトサンフィルムの皮膚損傷治癒促進効果 - 遺伝的糖尿病マウス皮膚損傷モデルを用いた検討 -
- 25-P5-15 慢性動脈閉塞症患者に対する Iontophoresis による Beraprost Sodium 経皮的投与法の開発
- 12P-7-44 Iontophoresis による beraprost sodium 局所投与の臨床応用
- P-154 アロプリノール含有口腔内崩壊錠の安定性と臨床応用
- P-232 多発性肺転移を生じたplacental site trophoblastic tumor(PSTT)の一症例
- 71 正常胎盤にはhCG β-core fragmentが存在する
- 尿中hCGβ-core測定用試薬 (UGF-EIA東亜キット) の開発とその基礎的, 臨床的検討
- 水酸アパタイト細粒を drug carrier とした徐放化 carboplatin の腹腔内投与の基礎的検討と癌性胸膜炎の防止と治療を目指した臨床応用
- カチオン性リポソームを用いた培養細胞での遺伝子発現と血清の影響
- Bile Salt-Induced Disintegration of Egg Phosphatidylcholine Liposomes : A Kinetic Study Based on Turbidity Changes
- A Two-Step Model of Disintegration Kinetics of Liposomes in Bile Salts
- Systems Approachの導入を(薬学第二世紀の出発点に立って)
- 401 ヒト胎盤における胎盤性アルカリフォスファターゼ及びhPL遺伝子の発現について
- 透析患者のシャント穿刺の痛みに対する局所麻酔法としてのリドカインのiontophoresis投与の有用性の検討
- 13P-7-19 点字による服薬指導について : 視覚障害者の不安を解消する
- 14-7-22 点字版『誰もが知りたい薬の知識 1』の作成
- P-B-3-13 盲人患者を対象とした服薬指導例およびコンプライアンスの現状
- トレンド 薬剤師外来におけるファーマシューティカルケアの実践
- 274 尿中hCGβ-core fragmentの起源について : 腫瘍細胞からの直接産生の可能性
- 妊娠と絨毛性疾患 (特集 周産期と悪性腫瘍)
- 30-P3-25 愛知県薬剤師会主催の薬局製剤実習を体験した薬学生の意識調査(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 人工骨 hydroxyapatite からの抗生物質放出制御と抗菌活性
- B-22 Estradiol-loaded hydroxyapatite の骨塩量減少抑制効果 : 卵巣摘出ラットモデル
- P-373 University of California San Francisco (UCSF) における薬剤師の活動
- P-A-7-5 局所麻酔薬含有口腔内付着フィルム (AD Film) の開発と臨床応用
- P-A-7-4 グラフト感染予防を目的とした sisomicin-fibrin glue (SISO-FG) の臨床応用
- SF-083-2 転移部位治療を目指した徐放化抗癌剤による腹膜播種の防止と治療 : 水酸アパタイト(HAp)細粒およびliposomeによる徐放化Carboplatin(CBDCA)の腹腔内投与(i.p.)の基礎的検討と進行胃癌における臨床応用の試み(サージカルフォーラム(83)胃:化学療法,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 14-7-24 精神科病棟における薬剤管理指導業務について
- P-0254 早期に疼痛緩和が必要な患者に対するフェンタニル注射液の導入およびフェンタニルMTパッチへの変更に関する有用性の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1182 藤田保健衛生大学病院における実務実習への取り組み(第2報) : 大学教員と指導薬剤師との連携の必要性について(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0827 ステロイド含有口腔粘膜付着(AD)フィルムの安定性についての検討(一般演題 ポスター発表,院内製剤・薬局製剤,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 第一類医薬品を購入した顧客の薬剤師サービスに対する意識調査
- 新たな薬局機能を目指したワーファリンのPT-INR自己測定管理システムの構築 : INRコントロールが可能となった症例
- SF-111-4 腹膜転移部治療を目的としたdrug carrierを用いた徐放化抗癌剤の検討 : 臨床応用を目指したアルファ-リン酸三カルシウム(TCP)細粒およびliposomeによる徐放化Carboplatin(CBDCA)の腹腔内投与(SF-111 サージカルフォーラム(111)胃 化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-045-6 胃癌腹膜播種例の術後化学療法 : タキサン系抗癌剤併用とレジメン・抗癌剤腹腔内投与変更時期の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 土-P3-325 FOLFIRIおよびワルファリン併用患者に対する在宅PT-INR自己測定とインターネットを利用した共同薬物治療管理(がん薬物療法(多職種連携),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)