SF-111-4 腹膜転移部治療を目的としたdrug carrierを用いた徐放化抗癌剤の検討 : 臨床応用を目指したアルファ-リン酸三カルシウム(TCP)細粒およびliposomeによる徐放化Carboplatin(CBDCA)の腹腔内投与(SF-111 サージカルフォーラム(111)胃 化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-05
著者
-
竹山 広光
名古屋市立大学第1外科
-
水野 勇
名古屋市立緑市民病院外科
-
水野 勇
名古屋市立大学医学部第1外科学教室
-
社本 智也
名古屋市立緑市民病院外科
-
四ツ柳 智久
愛知学院薬学部製剤学
-
石田 理子
名古屋市立緑市民病院外科
-
石田 理子
藤田保健衛生大学医学部心臓血管外科
-
毛利 紀章
知多厚生病院外科
-
毛利 紀章
名古屋市立大学医学部第一外科教室
-
植田 拓也
名古屋市立大学臨床病態外科学
-
四ツ柳 智久
愛知学院大学薬学部臨床製剤学
-
神谷 保廣
名古屋市立大学医学部第一外科学教室
-
植田 拓也
名古屋市立大学医学部第一外科学教室
-
竹山 廣光
名古屋市立大学 大学院消化器外科
-
今藤 裕之
名古屋市立大学大学院医学研究科消化器外科
-
四ツ柳 智久
名市大薬
-
竹山 廣光
名古屋市立大学大学院消化器外科学
-
竹山 廣光
名古屋市立大学 第1外科
-
植田 拓也
津山工業高等専門学校
-
寺西 太
Ntt西日本東海病院外科:外科感染症分離菌感受性調査研究会
-
寺西 太
名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床病態外科学 細胞分子生物学
-
毛利 紀章
名古屋市立緑市民病院外科
-
寺西 太
名古屋市立緑市民病院外科
-
植田 拓也
名古屋市立大学消化器外科
-
社本 智也
名古屋市立大学消化器外科
-
神谷 保廣
名古屋市立緑市民病院外科
-
神谷 保廣
名古屋市立大学医学部第1外科
関連論文
- 25. 当科における胆道癌の治療成績 : Stage 2, 3 症例を中心として(第26回日本胆道外科研究会)
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2006年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2005年度分離菌を中心に
- 外来手術後創感染予防としての経口抗菌薬の検討
- 周術期における抗菌薬投与 (特集 Surgical site infection(SSI)と創傷治癒) -- (Surgical site infection(SSI))
- 消化器外科手術を対象としたホスホマイシンの術後感染予防効果
- WS-6-4 進行消化管癌の腹膜転移の防止と治療を目指した徐放化抗癌剤の腹腔内投与 : 徐放化抗癌剤(Liposome-Carboplatin)の基礎的検討と腹腔内投与の臨床応用の試み(消化器癌腹膜転移の治療:基礎と臨床,ワークショップ(6),第110回日本外科学会定期学術集会)
- HP-215-6 肝切除後残肝再発の防止を目指した徐放化抗癌剤Liposome-Adriamycin (Lipo-ADR)を用いた局所癌化学療法の臨床応用の試みの検討(肝臓(肝がん治療1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-161 肝転移肝切後の残肝再発の防止を目指した補助癌化学療法 : 徐放化抗癌剤の臨床応用の試み(転移性肝癌1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-8-3 腹膜転移部位を標的としたdrug carrierを用いた徐放化抗癌剤の基礎的検討と臨床応用の試み : 水酸アパタイト(HAp)細粒をdrug carrierとした徐放化Carboplatinの腹腔内投与の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S2-3. 胃内視鏡補助下にトロッカー1本で切除し得た胃粘膜下腫瘍の1例(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 1894 大腸癌多発肝転移の治療成績向上を目指した徐放化抗癌剤の局所癌化学療法の臨床応用の試み(大腸癌転移8(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1362 術後臍転移を来したが,転移巣切除後,TS-1+パクリタキセル療法が奏効した進行胃癌の1例(胃化学療法1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 転移性肝癌に対する肝切除と術後補助化学療法 ; 原発臓器別にみた治療成績の検討(肝・胆・膵49, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-174 進行胃癌肝転移の外科的治療 : 肝切除と局所癌化療として徐放化抗癌剤の臨床応用を目指して(転移性肝癌2)
- 十二指腸へ嵌入した肝転移を伴う進行胃癌の1例
- 急性虫垂炎が起因したと考えられる虫垂膀胱瘻の1例
- 肛門全周性腫瘤を来した尖圭コンジローム切除の一例
- 進行消化管癌からの切除不能肝転移の治療 : 徐放化抗癌剤の局所療法への臨床応用を目指して
- 進行胃癌・大腸癌肝転移の外科的治療法の検討 : 肝転移時期と残肝再発の防止を目指した局所癌化学療法からみた肝切除術の治療成績向上を目指して
- PP-2-008 進行消化管癌の転移,再発経路を鑑みた癌化学療法;徐放化抗癌剤の投与ルートと臨床応用
- PP319010 食道多発潰瘍を伴った急性MRSE縦隔炎, 膿胸の1手術例
- PS23-09 進行消化管癌肝転移の外科治療と補助化学療法 : 転移防止と治療成績向上を目指した徐放化抗癌剤の臨床応用
- P-2-417 下大静脈閉塞を来したが副血行路のため下大静脈症候群を来さなかった後腹膜脂肪肉腫の1例(腹部腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-32 食道癌術後,食道胃吻合部の縫合不全に対しドレナージ・ステント留置が有効であった1例(食道癌 ステント治療他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-385 ジェムシタビンを中心とした集学的治療により2年6ヶ月以上生存している切除不能膵癌の1例(膵 集学的治療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-160-7 下部直腸癌に対する術前放射線療法による側方郭清省略の可能性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 示-311 胃体・前庭部領域癌における肝十二指腸靭帯内郭清術後に胆汁漏を形成した2例(示-胃-11(症例))
- 示-97 膵の Solid and Cystic Acinar Cell Tumor の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- PL19-6 大腸癌肝転移の転移時期と外科的治療 : 肝切除後残肝再発の防止を目指した補助療法の検討
- P-996 大腸癌,胃癌術後肝転移の外科的治療成績向上を目指したLiposome-Adriamycinの臨床応用
- II-134 大腸癌肝転移の肝切除と局所癌化学療法 : 補助療法としての治療成績向上を目指したLiposome-Adriamycin (Lipo-ADM) の臨床応用(第48回日本消化器外科学会総会)
- 144 残肝再発形式からみた大腸癌肝転移例の外科的治療の適正に関する検討(肝臓-5(転移・再発))
- PL-41 胃癌同時性肝転移例の臨床病理学的検討と外科的治療の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 212 胃癌術後におけるリンパ節再発予防を目的とした Liposomal Adriamycin 内視鏡下局注療法の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-56 α-Fetoprotein 産生膵癌の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 術後感染予防としての抗生物質の臨床的評価 : 消化器外科を中心にして
- 473 下部消化管術後感染予防について : Latamoxef と Cefmetazole の効果の比較(第30回日本消化器外科学会総会)
- 157 消化器癌における CA19-9 の血中濃度と組織局在性との関係について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 324 上部消化管手術後感染予防としての抗生物質(第28回日本消化器外科学会総会)
- 215 Bormann 4 型胃癌の外科的治療よりみた問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- W-III-13 黄疸およびショックを伴う胆道感染症における抗生剤療法についての問題点(第22回日本消化器外科学会総会)
- 493 各消化器癌における CA19-9 の臨床的検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 82 胃癌胃全摘出術後栄養管理における経腸栄養法と中心静脈栄養法の臨床的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 18. 教室における肝門部胆管癌26例の診断と治療について(第13回日本胆道外科研究会)
- 314 教室における転移性肝腫瘍の治療の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- PI-9 消化器外科における術後感染症とその予防(第24回日本消化器外科学会総会)
- 生体部分肝移植を施行した Alagille 症候群の1例
- 294 転移性肝癌術後 Liposome-Adriamycin の経門脈内投与の補助療法としての有用性の検討 : 特に切除例, 切除不能例の治療別予後からみた検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 399 肝微小循環障害による術後肝不全時の病態と対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-18 胃癌肝転移に対する肝切除症例4例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 154 結腸癌肝転移症例に対し有効であった MTX-5FU-MMC 交代動注療法の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- W-VI-3 上部消化管手術後感染予防(第36回日本消化器外科学会総会)
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2008年度分離菌を中心に
- 276 進行胃癌のv因子からみた臨床病理学的検討と肝転移予知の可能性と治療; 肝転移high risk症例の転移防止, 治療を目指したliposome-adriamycinの門脈, 肝動脈内投与の臨床応用の試み
- H2-3 sm胃癌のリンパ節転移に関する臨床病理学的検討からみた縮小手術の可能性について(第47回日本消化器外科学会総会)
- A2-1 下大静脈に発生した leiomyosarcoma の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 37 胃悪性リンパ腫の臨床病理学的特徴よりみた治療法の検討(第46回日本消化器外科学会)
- P3-2 胃癌腹膜播種例からみた外科治療と腹膜播種の防止と治療 : 特に liposome-carboplatin の腹腔内投与の基礎的検討と臨床応用の試み(第46回日本消化器外科学会)
- 59 胃内同時性多発癌症例の臨床病理学的検討からみた外科的治療(第45回日本消化器外科学会総会)
- 14 早期胃癌における縮小手術と内視鏡的手術を目的とした胃切除例の臨床病理的検討。(第41回日本消化器外科学会総会)
- P2-5 膵切除術後感染性合併症の対策(第41回日本消化器外科学会総会)
- 192 胃悪性リンパ腫18例の臨床病理学的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 同時性多発胃癌の臨床病理学的検討
- PP-1458 5-FU内服テストによる5-FU系抗癌剤投与時の副作用予測の検討
- PPB-1-070 当科におけるIPMT手術症例の検討(膵IPMT1)
- PP1129 早期胃癌におけるsentinel nodeをターゲットにしたLipo-ADR胃粘膜下局注の検討 : ADR濃度からみて
- 104 胃癌の新しい予後因子としてリンパ節外転移の検討
- カテーテル敗血症 (がん患者の周術期管理のすべて) -- (術後の主な合併症とその対策)
- 腹腔鏡下手術における新規ガーゼの有用性
- 鏡視下手術におけるone touchガーゼの新規開発と使用法
- SF-083-2 転移部位治療を目指した徐放化抗癌剤による腹膜播種の防止と治療 : 水酸アパタイト(HAp)細粒およびliposomeによる徐放化Carboplatin(CBDCA)の腹腔内投与(i.p.)の基礎的検討と進行胃癌における臨床応用の試み(サージカルフォーラム(83)胃:化学療法,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-104-1 多価不飽和脂肪酸(PUFA)の膵癌細胞に対する影響(PS-104 ポスターセッション(104)膵臓:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-105-3 膵癌細胞におけるProtein kinase D1 (PKD1)の生物学的役割(PS-105 ポスターセッション(105)膵臓:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-178-2 膵頭十二指腸切除後における膵液瘻の発生要因とその対策について(PS-178 ポスターセッション(178)膵臓:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-166-6 大腸癌stage II患者の予後規定因子としての血中IL-6値の有用性(PS-166 ポスターセッション(166)大腸:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-164-4 大腸癌におけるCD44variavnt6発現の臨床病理学的意義(PS-164 ポスターセッション(164)大腸:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-105-2 Gemcitabine耐性膵癌細胞株はCXCL8産生・分泌の充進により血管新生を促進する(PS-105 ポスターセッション(105)膵臓:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-199-1 Recent colorectal surgery toward NOTES
- TPNに伴うカテ-テル感染 (11月第5土曜特集 輸液療法UPDATE) -- (TPN-UPDATE)
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2009年度分離菌を中心に
- 周術期感染管理・教育 大学と関連病院との連携 (特集 外科周術期感染管理教育を熟考する)
- PS-060-6 効率的かつ安全ながん化学療法レジメンシステムの構築と運用(PS-060 医療安全,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-099-4 当院における十二指腸乳頭部癌の治療成績から考える適正な切除範囲(PS-099 胆 悪性-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-067-8 食道扁平上皮癌の浸潤・転移におけるGirdinの役割(PS-067 食道 基礎-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-149-8 神経栄養因子による膵癌細胞の浸潤能の変化に対するNF-κBとMMPの役割(膵基礎-3(癌幹細胞,浸潤転移),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-137-4 抗インターロイキン6受容体抗体の大腸癌細胞に対する抗腫瘍効果(PS-137 大腸 侵襲・サイトカイン,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-147-1 膵癌細胞におけるzerumboneのVEGF・IL-8分泌抑制による血管新生抑制効果の検討(PS-147 膵 基礎-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-074-1 膵癌におけるサイトカインネットワークの解明と分子標的治療への応用(SF-074 サージカルフォーラム(74)膵 基礎-3(間質相互作用),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-111-4 腹膜転移部治療を目的としたdrug carrierを用いた徐放化抗癌剤の検討 : 臨床応用を目指したアルファ-リン酸三カルシウム(TCP)細粒およびliposomeによる徐放化Carboplatin(CBDCA)の腹腔内投与(SF-111 サージカルフォーラム(111)胃 化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-076-1 Bcl-xLとMcl-1はGemcitabine抵抗性膵癌における治療ターゲットとなりうる(SF-076 サージカルフォーラム(76)膵-基礎-5(分子標的),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-292-4 Aktの基質であるGirdinは癌細胞の移動に関与しており,食道扁平上皮癌の予後因子である(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-189-2 人工肛門造設・閉鎖症例の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-116-6 Simultaneous knock-down of Bcl-xL and Mcl-1 induces pancreatic cancer apoptosis in vitro and in vivo(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-285-2 食道癌周術期管理における術後経腸栄養の有用性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-115-1 膵癌細胞の転移・浸潤能に対するグリア細胞由来神経栄養因子の役割(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-377-1 癌-間質相互作用からみた消化器癌におけるHepatocyte Growth Factor(HGF)の役割と腫瘍浸潤・血管新生への関与(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-045-6 胃癌腹膜播種例の術後化学療法 : タキサン系抗癌剤併用とレジメン・抗癌剤腹腔内投与変更時期の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-040-6 切除不能食道癌に対するY字胃管バイパス術の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-037-1 食道扁平上皮癌におけるGPS(Glasgow Prognostic Score)と臨床病理学的因子との検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)